Slide 1

Slide 1 text

UXをデザインするということ 2019 @yashims85

Slide 2

Slide 2 text

UXをデザインする上で、求められる観点が 変わってきているようです。 2019年現在で世間からどのようなUXデザ インを求められているのだろうか。

Slide 3

Slide 3 text

“ きっかけはGooglePlayStoreからのメール (要約) 2019年9月1日からレーティングの基準変更するから、ウチの ポリシーに従って自分たちでレーティング設定してや! 対象の年齢向けに適切に設計されてる場合は提供対象に指 定して良いで! ポリシーはこれや! https://support.google.com/googleplay/android-de veloper/answer/9285070?hl=ja

Slide 4

Slide 4 text

Googleは健全なWebやITを目指してお り、世間の目の指標と言って差し支えないで す。 このGoogleの指標を目安に求められている UXの一例を紹介します。

Slide 5

Slide 5 text

対象の年齢向けに適 切に設計されてる場合 は提供対象に指定して 良い 対象年齢向けに設計されて いるとは?

Slide 6

Slide 6 text

例えば: 16〜17歳に適さない「費用の上限が高い」

Slide 7

Slide 7 text

皆さんはいくらくらいだと思いますか?

Slide 8

Slide 8 text

適切と思う数字は人それぞれ ● 感じ方は一人ひとり違う ● 育ってきた環境や国、地域に依存するところはある ● 当然Googleと私達は同じではない

Slide 9

Slide 9 text

基準がわからなければそれに向け た設計ができない

Slide 10

Slide 10 text

プラットフォーマーとは対話できないので、 自分たちで基準を決める ● 高校生のバイト代の平均月収(45000円) ● 高校生ユーザのペルソナ 等から設定

Slide 11

Slide 11 text

対象の年齢向けに適 切に設計されてる 基準に沿って適切 に設計されている

Slide 12

Slide 12 text

基準に沿って適切に設計(デザイン)されてい るとは?

Slide 13

Slide 13 text

対象の人が安心して使えるようにアプリケー ションが設計されていること ● 天井機能(ガチャとかの) ● 月毎の課金上限機能 ● アプリケーションのLTV設計 ● etc...

Slide 14

Slide 14 text

これらの機能や上限がアプリケーションの仕 様段階から組み込まれていることで、初めて 対象年齢向けに設計されていると言える。

Slide 15

Slide 15 text

他にも例えば対象を誤認させるデザ インも注意が必要

Slide 16

Slide 16 text

例えば かわいいPOPなデザインの落ち物パズルゲームががあったとす る。 そのパズルを消すアクションが だったり。 その場合は間違えて子供がプレイしないよう、大人向けのアプリ である事を強く表示する必要がある。 もっといえば、最初からPOPなデザインを採用しないのも手。

Slide 17

Slide 17 text

まとめ

Slide 18

Slide 18 text

まとめ ● UX設計の観点にユーザの保護も考える必要がある ● ユーザが自分を対象にしているものか理解しやいようにデ ザインされていた方が良い ● 児童向けはユーザ本人及び保護者向けにUXを考える必要 がある