Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UX design trend 2019
Search
Masaya Yashiro
December 05, 2019
Design
5
1.5k
UX design trend 2019
UXデザインという言葉がもてはやされて久しいが、最近のUXデザインに求められるものの傾向が以前と少し変わってきた気がする。
この資料では、2019年現在の傾向の一例を紹介します。
Masaya Yashiro
December 05, 2019
Tweet
Share
More Decks by Masaya Yashiro
See All by Masaya Yashiro
拡大期を迎えたプロダクトに起きたこと - Android編
yashims
0
490
How useful Kotlin/Native in Kotlin 1.3
yashims
0
410
Kotlin/MPP getting started and troubles
yashims
0
3.9k
C# code refactoring with Scope Functions
yashims
0
2.8k
ココがダメだよWebCamTexture
yashims
0
86
Introduction of MaterialDesign for engineer
yashims
0
94
Other Decks in Design
See All in Design
一人ひとりのポテンシャルを活かしたナレッジマネジメントとは?
atsushihomma
0
340
富山デザイン勉強会_ワンランク上に見せるデザインのコツ.pdf
keita_yoshikawa
0
130
【pmconf2024】ユーザーになりきる「コスプレUX」で リサーチ解像度を上げる
kamechi7222222
1
8.2k
東急URBAN HACKSのデザイナーって何やってるの? 〜Designer Night #1〜
tak073
0
230
ゲーム開発における、Figma活用事例の紹介 / applibot-figma
cyberagentdevelopers
PRO
2
570
Tableau曲線表現講座(2024.11.21)
cielo1985
0
220
How to go from research data to insights?
mastervicedesign
0
210
Дизайн современной услуги с Картой процесса-опыта
ashapiro
0
100
Карта реализации историй — убийца USM
ashapiro
0
330
私たちは、世界とデザインの〝次の一歩〟を、どこへ向けるか。
tkhr_kws
2
270
「ちょっといいUI」を目指す努力 / Striving for Little Big Details
usagimaru
6
4k
シームレスな連携を実現するデザイントークンの設計と構築
amishiratori
0
470
Featured
See All Featured
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
19k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
990
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
30
2.1k
Transcript
UXをデザインするということ 2019 @yashims85
UXをデザインする上で、求められる観点が 変わってきているようです。 2019年現在で世間からどのようなUXデザ インを求められているのだろうか。
“ きっかけはGooglePlayStoreからのメール (要約) 2019年9月1日からレーティングの基準変更するから、ウチの ポリシーに従って自分たちでレーティング設定してや! 対象の年齢向けに適切に設計されてる場合は提供対象に指 定して良いで! ポリシーはこれや! https://support.google.com/googleplay/android-de veloper/answer/9285070?hl=ja
Googleは健全なWebやITを目指してお り、世間の目の指標と言って差し支えないで す。 このGoogleの指標を目安に求められている UXの一例を紹介します。
対象の年齢向けに適 切に設計されてる場合 は提供対象に指定して 良い 対象年齢向けに設計されて いるとは?
例えば: 16〜17歳に適さない「費用の上限が高い」
皆さんはいくらくらいだと思いますか?
適切と思う数字は人それぞれ • 感じ方は一人ひとり違う • 育ってきた環境や国、地域に依存するところはある • 当然Googleと私達は同じではない
基準がわからなければそれに向け た設計ができない
プラットフォーマーとは対話できないので、 自分たちで基準を決める • 高校生のバイト代の平均月収(45000円) • 高校生ユーザのペルソナ 等から設定
対象の年齢向けに適 切に設計されてる 基準に沿って適切 に設計されている
基準に沿って適切に設計(デザイン)されてい るとは?
対象の人が安心して使えるようにアプリケー ションが設計されていること • 天井機能(ガチャとかの) • 月毎の課金上限機能 • アプリケーションのLTV設計 • etc...
これらの機能や上限がアプリケーションの仕 様段階から組み込まれていることで、初めて 対象年齢向けに設計されていると言える。
他にも例えば対象を誤認させるデザ インも注意が必要
例えば かわいいPOPなデザインの落ち物パズルゲームががあったとす る。 そのパズルを消すアクションが だったり。 その場合は間違えて子供がプレイしないよう、大人向けのアプリ である事を強く表示する必要がある。 もっといえば、最初からPOPなデザインを採用しないのも手。
まとめ
まとめ • UX設計の観点にユーザの保護も考える必要がある • ユーザが自分を対象にしているものか理解しやいようにデ ザインされていた方が良い • 児童向けはユーザ本人及び保護者向けにUXを考える必要 がある