はじめてのSLAM
by
KMiura
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
はじめてのSLAM KMiura(@k_miura_io)
Slide 2
Slide 2 text
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 自動運転向け3次元地図の開発を するスタートアップのエンジニア @k_miura_io koki.miura05
Slide 3
Slide 3 text
以前のLT • Turtlebot3のGazeboに超音波センサ実装するネタを話した • Turtlebot3はいい値段するし、自力で作れるんじゃないか? https://bit.ly/3kU1yLX
Slide 4
Slide 4 text
というわけで作ってみた • Raspberry Piで実装してとにかくシンプルに低 価格なロボットを作ってみた • Lidarセンサー、超音波センサー、カメラを実装 • 目指すはROSがチョットデキル
Slide 5
Slide 5 text
SLAMやりたい • 転職したのでそこで使われてる技 術を自分で作って理解しないと • 学生時代それっぽいことはやった けど課題を消化するだけの作業に なってしまった • 作ったロボットが自立移動したら かっこよくない?
Slide 6
Slide 6 text
候補になるパッケージ • Gmapping • Cartographer • Hector Slam
Slide 7
Slide 7 text
候補になるパッケージ • Gmapping → ✗odomデータが必須(Scan Matcher使えば良いけどRaspberry Pi でのセットアップが面倒) • Cartographer → ✗odomなくてもそこそこ精度高そうだけど環境構築が面倒 • Hector Slam → ○odomなくても使えるし環境構築も楽
Slide 8
Slide 8 text
軽く動かしてみた • 適当に調べたサンプルを使って地図作成をしてみたら ひどい出来 • パラメータを調整したりIMUを実装したほうがいいかも しれん…
Slide 9
Slide 9 text
所感 • SLAMは調べているとあまり情報が少なくてまともに動かせるようになるまでに時 間がかかった(ROS自体日本語の知見が圧倒的に少ない) • Raspberry Pi OSだとパッケージのセットアップに制約が多くて大変 • ナビゲーションに行き着くまでに時間がかかりそう…
Slide 10
Slide 10 text
試行錯誤の記録 https://bit.ly/3KOlVVm
Slide 11
Slide 11 text
END