Slide 1

Slide 1 text

2025/08/08 updated 会社説明資料

Slide 2

Slide 2 text

はじめまして、リクルートスタッフィングです。 当社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。 すべての働きたい人が、自分らしく働ける人生を。 私たちは、人材派遣事業を中心に 働き方の進化に挑戦しながら、 多様な働き方のある社会をつくっていきたいと思っています。 私たちの想いに共感いただけたら嬉しいです。 Message 2

Slide 3

Slide 3 text

CONTENTS 01 会社概要・私たちが目指すこと ビジョン・ミッション・バリュー / 社長メッセージ 02 サービスラインナップ リクルートスタッフィングのビジネスモデル・事業について 03 自分らしく働くための仕組み 各種制度や仕組み / 従業員の働き方について 04 女性活躍推進の取組み 推進の現状 / 従業員の声 3

Slide 4

Slide 4 text

01 Company 会社概要・私たちが目指すこと ビジョン・ミッション・バリュー / 社長メッセージ 4

Slide 5

Slide 5 text

会社名 : 株式会社リクルートスタッフィング 事業内容 : 人材派遣事業 人材紹介(紹介予定派遣)事業 アウトソーシング事業 設立 : 1987年6月 代表者 : 代表取締役社長 田中 智己 従業員数: 2,053名(2025年4月現在) 売上高 : 3,258億円(2025年3月期) 経営理念: 就業機会の創出によって、社会に貢献する。 5

Slide 6

Slide 6 text

HRテクノロジー SBU Indeedを中心にHR領域全般の事業を グローバルに展開 (Indeed・リクルートエージェント等) マッチング&ソリューション SBU 国内において個人と企業を結ぶマッチングプラ ットフォームと業務SaaSを提供 (ホットペッパー・SUUMO・Airレジ等) 人材派遣 SBU 人材派遣サービス事業をグローバルに展開 [国内人材派遣] [海外人材派遣] リクルートグループの事業は「人材派遣事業」「マッチング&ソリューション事業」「HRテクノロジー事業」の3つの大きな事業によっ て構成されています。 リクルートスタッフィングは国内人材派遣事業の中核を担っています。 リクルートグループの中での弊社の位置づけ 6

Slide 7

Slide 7 text

働き方の進化に挑戦し続ける。 MISSION スタッフとともに すべての働きたい人が 自分らしく働ける人生を。 クライアントとともに 多彩な人の力を活かし 事業価値の持続的向上を。 「らしさ」の数だけ、働き方がある社会。 VISION 7

Slide 8

Slide 8 text

We are いま、働きたいという気持ちに 働き方はどのくらい応えられているのだろう。 人も、組織も、 そこにある思いに、ひとつとして同じものはありません。 だから、働き方にももっといろいろあっていい。 「らしさ」の数だけ、働き方がある社会。 自分の力を信じる人とともに、 人のちからを信じる組織とともに、 私たちは、働き方の強化に挑戦し続けます。 目指す姿 8

Slide 9

Slide 9 text

02 Service サービスラインナップ リクルートスタッフィングのビジネスモデル・事業について 9

Slide 10

Slide 10 text

事業紹介 人材派遣 サービス 働いてみて、 「合うのかどうか」 確かめられる。 その人の “らしさ”まで見つめて、 人と企業に伴走しつづける。 紹介予定派遣 サービス 最適かつ 実効性のある提案で 生産性向上を実現。 アウトソーシング サービス 10

Slide 11

Slide 11 text

事業紹介 人材派遣サービス 人材派遣とは、派遣先企業へスタッフを派遣し、派遣先企業の指揮 命令の元、スタッフの方に就業していただくサービスです。雇用主 である派遣会社は、就業先の紹介や就業中のサポート、派遣スタッ フへの給与支払いや社会保険の加入手続きも行います。 派遣スタッフ (勤務中) 派遣先企業 派遣会社 派遣登録スタッフ 労働力の提供 業務の監督・指示 仕事紹介 雇用契約 派遣契約 11

Slide 12

Slide 12 text

事業紹介 紹介予定派遣サービス 直接雇用を前提として、最長6ヶ月間の派遣就業期間を通し、 社員としての適性を見極めることができるサービスです。 企業と派遣スタッフ双方が合意をした場合、直接雇用に切替え ることが可能で、ミスマッチの少ない採用に繋がります。 アウトソーシング 派遣事業で培った提案力を活かし、企業の事業戦略、業務特性 に寄り添いながら、コストダウン・生産性向上に貢献します。 適切な人材の募集・配置から、業務改善の設計・提案、 スムーズな移行・運用まで、あらゆるケースにお応えする 業務委託サービスです。 12

Slide 13

Slide 13 text

より多様な働き方を実現させるために、 通常の派遣サービスにあわせて、様々な派遣・人材紹介サービスを提供しています。 サービス紹介 若年層を対象にした 事務職 無期雇用派遣 事務職を志望する若年層スタッフ を無期雇用し、OAスキルや ビジネスマナー研修を行った後に 企業へ派遣する、無期雇用派遣サ ービス。若年層の就業機会の 創出とキャリア形成に貢献して います。 “限られた時間で成果を出す” 新しい働き方 育児や介護などで時間に制約があ っても、これまでのキャリアで身 につけてきた専門性やスキル・知 識を活かし、週4日、1日6時間等 の限られた時間で成果を出し、キ ャリアアップを目指す新しい 働き方です。 年々増加するうつ病などの精神 障がいがある方に向けた就職支援 とともに、障がい者雇用を 促進したい企業への職業紹介・ 紹介予定派遣を提案しています。 障がいをオープンにして 働くという選択肢。 13

Slide 14

Slide 14 text

より多様な働き方を実現させるために、 通常の派遣サービスにあわせて、様々な派遣・人材紹介サービスを提供しています。 サービス紹介 働く時間が短くなれば “働くひと”は、もっと増える。 「子育てしながら働きやすい 世の中を、共に創る」を目指し、 一日5〜6時間や週4日以下などの “働きやすいワークスタイル”を 提案し、雇用を創出していきます。 外国人留学生の 人材派遣サービス 働くことも“日本を学ぶ”こと。 日本語ができる優秀な外国人 留学生をグローバル人材を お探しの企業へ提案。平日の ⼣方や⼟日などの人員確保が 難しい時間帯にも就業が 可能です。 Jobマ!(ジョブマ)はリクルート スタッフィングが提供する介護 職に特化した人材派遣サービス。 介護業界の発展に貢献するとと もに、自分らしい働き方を実現 できる社会を目指します。 介護マーケットを、 もっと元気に 14

Slide 15

Slide 15 text

事業の強み 他社にはない 高い適合性 お客様の効率的な 事業運営を約束する 提案力 高パフォーマンスを 約束する スタッフ マネジメント 15

Slide 16

Slide 16 text

高い適合性 スキルや就業条件ばかりが重視される中、見逃されがちなスタッフの 「指向」に着目。独自のマッチング技術で、指向・スキル・就業条件を 総合的に捉えて、最適な人材をご提案しています。 リクルートスタッフィングのマッチングフレーム お客様の「人材に求める要件」と、スタッフの「就業条件」 「スキル」「指向」を、総合的にとらえ最適な人材を選出します。 事業の強み 他社にはない 高い適合性 16

Slide 17

Slide 17 text

企業の効率的な事業運営を約束する提案力 リクルートスタッフィングはお客様の事業戦略、経営課題を把握した 上で、どう外部人材を受け入れ、コストパフォーマンスを向上させ、 効率的な事業運営が可能になるかをご提案。人材活用という視点から 経営コスト削減のお手伝いをします。 パフォーマンスの向上を実現するサービスを提供 人材に関する課題と、解決の方向性を整理し、お客様のご要望や状況に 応じた派遣スタッフの戦略的な受け入れ方法をご提案。さまざまなサー ビスの中から必要に応じてご提供し、トータル・コストパフォーマンス の向上を実現します。 事業の強み お客様の効率的な 事業運営を約束する 提案力 17

Slide 18

Slide 18 text

高パフォーマンスを約束するスタッフマネジメント ご提案したスタッフが、本来の能力を発揮し安定して就業できるよう 支援し、お客様の業務が効率よく運営できるようお手伝いいたします。 3ステップに分けたスタッフマネジメント 就業初期マネジメント、就業期間中の定期的マネジメント、契約終了時に おけるマネジメントと安定就業の継続に向けたスタッフマネジメントに 取り組んでいます。 事業の強み 高パフォーマンスを約束する スタッフマネジメント 18

Slide 19

Slide 19 text

Customer Voice 2つの仕事を掛け持ちしながら、子育てやお菓子作りを本格的に学んでいます。子どもが 1歳のころから少しずつ復職し、現在は秘書のようなアシスタントスタッフをしています。 「ありがとう」と感謝される瞬間がやりがいです。プライベートでは講師業を目指して 子育てやお菓子作りの学び始ました。講師業の仕事が増えても「2人の娘のお母さん」 を第一にしながら、仕事を続けていきたいと考えています。 産後に週1日から無理せず復職。今は講師業を目指して学び中 自分のライフイベントや理想とする働き方を踏まえて、6年間勤務したアパレル業界から 転職。現在はキャリアウィンクを通して、BtoBの素材メーカーで営業アシスタントとして 働いています。キャリアウィンクは充実した研修制度があり、事務職未経験の方も多く 活躍していたので、安心してチャレンジすることができました。アパレルメーカーの店舗 責任者として培ったメンバー育成とマネジメント経験を活かしながら、今後もスキルを 身に付けてステップアップしていきたいです。 アパレル業界から素材メーカーの事務職へチャレンジ 菱刈 未来様(キャリアウィンク利用) 平野 恵美子様(派遣スタッフとして就業) Business Insider Japanより:https://www.businessinsider.jp/post-249672 19

Slide 20

Slide 20 text

Client Voice 現在約20名の派遣スタッフの方にご就業いただいています。授業の運営サポートから 人事・経理、デザイナーやエンジニアといった専門職の方もいらっしゃり、さまざまな 分野で活躍いただいています。当社では、雇用形態に関係なくグロービスで働かれる方々 が成長する環境を整えるようにしています。また、働く仲間同士の関係性向上や、 コミュニティづくり、文化の醸成も大切にしています。「グロービスで仕事をして よかった」と思っていただける様、個人の目標をサポートしていきたいと思っています。 現在、弊社では時短・日短派遣スタッフの方にご活躍いただいています。「9〜16時・ 週4日勤務」「10〜18時・週5日勤務」など就業時間を柔軟に設定することで、編集 経験のあるお子さんのいらっしゃる方や副業と両立されたいスタッフの方に出会うこと ができ、ご活躍いただいています。求める人材の集客に苦戦していたこともあり、「時 短・日短勤務 でも勤務可能」と選択肢の幅を広げるご提案を頂いた結果、良い人材に出会うことが でき、満足しています。 様々な分野で活躍する派遣スタッフ。働く人の成長は企業の成長に。 「時短・日短派遣」を受け入れ、多様な経験を活かしたチームに。 株式会社グロービス 経営管理本部 人事・総務チーム 人事担当 青木 三枝様 株式会社カカクコム 事業開発本部 キナリノ・icotto事業部 黒沢 彩織様 20

Slide 21

Slide 21 text

働き方の進化に向けて提供した価値 教育訓練を受講した人数 約41,000名 テレワークで働く派遣スタッフ数 約26,350名 障壁を越えて働く方の人数 約8,400名(内訳含む) テレワーク実施率 約48% ※2020年度 事業報告書より ※2021年12月 事業実績より ※2020年度 事業実績より さまざまな制約を越えた就業機会を創出しています 通勤の負担を減らし、 居住地域に左右されない就業機会の創出と ワークライフバランスを実現 子育てや介護による時間の制約や 障がいの有無などに関わらず、 自分らしく働ける多様な働き方を実現 定期的な年次研修だけでなく、 様々なOA研修等を通して、 キャリアアップやスキルアップを支援 21

Slide 22

Slide 22 text

03 Culture 自分らしく働くための仕組み 各種制度や仕組み / 従業員の働き方について 22

Slide 23

Slide 23 text

コンセプト:Unleash Your Potential(可能性を解放する) 人事制度の枠組み 働きやすさと働きがいを両立するSimple・Fair・Flexibleな人事制度を導入しています。 リクルートスタッフィングでは正社員・契約社員といった雇用名称ではなく、 ワークスタイルに応じた以下の名称を使用しています。 3つのワークスタイル 23 ※すべてのワークスタイルにおいて、雇用期間は「有期雇用」「無期雇用」いずれかとなります ミッションスタイル(MS) ゴールで任せて成果で評価される働き方(成果型) ジョブスタイル(JS) タスクで任せて遂行度合いで評価される働き方(遂行型) プロジェクトスタイル(PJS) アウトソーシング領域限定の雇用区分

Slide 24

Slide 24 text

任せる仕組み ユニット長=社長? 経営を任せる「ユニット経営」 各ユニットを一つの企業・事業体とみなし、ユニット長に経営の権限を委譲。 それぞれのユニットが利益の最大化を目指し、マーケットに最適な戦略を 立案し、実行していく。それがユニット経営です。 新人も自分の目標に責任を持つ。 自分で考えて自分で動く。 社員一人ひとりへの権限以上の幅も当然広くなります。新人も目標達成のため の行動計画を自分で立て、実行し、検証して、次のアクションにつなげます。 チャレンジできるチャンスが無数に。 キャリアエントリー制度。 挑戦してみたい仕事の自己申告ができる制度や人材が必要な部署が社内公募 を募る公募制度、契約社員から正社員への登用制度など、部署異動も、社員 自らが主体となって行動を起こすことができる仕組みがあります。 24

Slide 25

Slide 25 text

伸ばす仕組み 6つのスキル・4つのスタンス 高い倫理観と 真摯な姿勢 圧倒的な 当事者意識 広く・深く学び 続ける姿勢 組織の力・成果を 高める姿勢 本人が実現したいこと(Will)、活かしたい強みや克服 したい課題(Can)、業務目標や能力開発につながる ミッション(Must)の項目からなる目標管理シートを活用。 上長と対話をしながらすり合わせを行い、最終的には 本人が主体的・自律的に取り組めるように設定します。 より高い価値を発揮するための普遍的なケイパビリティを定義 したものです。個々の特性や中長期のキャリア観点を踏まえて、 上長がどの時間軸でどんな力を伸ばしていくかを話し合う際の 共通言語として活用しています。 4つのスタンス 6つのスキル 目標設計 Will Can Must 具体的な目標に対し、重なりを広げていく ★ 見立てる 構造で捉え 俯瞰して見る力 分析的に捉え 問題を特定する力 仕立てる 筋のよい仮説を 立てる力 プロセスを 作り込む力 動かす ビジョンを 打ち出す力 人を理解し 統率する力 25 「Will-Can-Must」のマネジメント

Slide 26

Slide 26 text

研修・育成 新たに入社した営業職むけの「研修」や「サポート」も充実しています。 リクルートスタッフィングが長年培ってきた実績とナレッジをベースに、 未経験の方でも営業職の基本を習得し、早期にご活躍いただくことが可能です。 ※営業に特化したオンボーディングチームがあり一人前の営業を目指して伴走します OJT ・充実した営業ツール ・ナレッジ共有イベント ・組織横断育成コンテンツ など Off-JT ・集合研修/動画研修 ・ロープレラリー ・同期会の結成 など 伸ばす仕組み 26

Slide 27

Slide 27 text

認め合う仕組み デキる人の術を学ぶハイパフォーマーミーティング 毎月表彰を行うだけではなく、四半期に一度HPM(ハイパフォーマー ミーティング)を開催。そのナレッジを全社に共有する機会を設けています。 Good Action Bonus(GAB)制度 Goal in Bonus(GIB)制度 全社の通期目標達成時に得られるインセンティブGIB(Goal in Bonus)では、 国内外の旅行コースを用意。社員同士が相互にねぎらい合い、親睦を深める 機会にもなっています。 (これまでの実績:ハワイ、バリ、ニューカレドニア、シンガポール、北海道等) 担当するミッション・役割期待を超えた特に貢献度の高い取り組みを称えて インセンティブを支給する制度があります。 27

Slide 28

Slide 28 text

*フレックスタイム制 ・コアタイムなしのフルフレックスで自由に調整可能 *休日・休暇 ・完全週休二日制(⼟日)、祝日休み ・夏休みも固定休ではなく業務と調整しながら各自自由に取得できます *時短勤務制度 ・産育休取得後の働き方として時短制度を活用することが可能 ・その他、ベビーシッター割引、ホカツのミカタ(保育園探しのナレッジ)等 *待遇・制度 ・育児・介護休暇制度、定期健康診断、社員持株会制度、確定拠出年金制度、 在宅勤務手当制度、ワークエリア継続制度、退職金制度など 社員の生活を支える手厚い待遇・制度あり ※雇用形態によって適用外となる場合があるため個別の求人案件ご確認下さい イキイキと働く仕組み 28

Slide 29

Slide 29 text

働く環境(東京・日比谷オフィスの様子) 29

Slide 30

Slide 30 text

04 Company 女性活躍推進の取組み 推進の現状 / 従業員の声 30

Slide 31

Slide 31 text

女性活躍 *えるぼし認定 えるぼし認定という厚生労働省が女性の活躍促進において優良な企業を認定する制度で認定を受けています。 女性の活躍を推奨しています。 ライフイベントに関わらず活躍している社員が多く在籍! 31 ※2022年度データ

Slide 32

Slide 32 text

VOICE - 活躍社員の声 - リクルートスタッフィングに入社した理由 『働く人を支える人材業界に携わりたい』と思い、リクルートスタッフィングに入社しました。 育児・介護支援を目的に導入されたV 職制度を活用し、1 日6 時間の時短勤務で営業職をしています。 仕事と家庭の両立ができる環境 リクルートスタッフィングは約7割の従業員が女性です 。そのため、産休・育休制度の利用に理解が 深く、お互いがサポートし合う企業文化が根付いています。子どもの体調の急変などで休んだり 早退しても、「行っておいで」「お休みね、わかった」といった感じで、気軽に受け入れてくれて、 心からホッとしました。周りの目によるストレスはなく、子育てと両立しながら安心して働ける職場 だなと、あらためて環境の良さを実感することができたと思います。 時短でも成果を出し、後輩の背中を押せる存在へ 復帰後に一番印象に残っていることは、時短で働くV職(※)営業として表彰されたことです。 フルタイムと遜色なく成果を出せたことがとても嬉しかったです。「子育てと両立しながら営業の仕事を 続けられるかな?」と不安を抱えている後輩たちに、こんな風に働けば、時短でも営業として活躍できる という姿を見せ、背中を押してあげられる存在でありたいと強く思います。 ※現在はV職制度は廃止。新たに時短勤務制度が適用されています。(詳細は求人をご覧ください) 糸川 友加里(2013年入社) 営業マネジャー 人生の「きっかけ」に携わりたい 育休復帰後、時短でも成果を上げる営業担当の想い 32

Slide 33

Slide 33 text

VOICE - 活躍社員の声 - 黒川 智萌 (2008年入社) 営業マネジャー 誰もが「自分らしく」働ける社会に。 子育てと管理職の両立を目指すワーキングマザー リクルートスタッフィングに入社した理由 面接のときに社員の方が「人材派遣業界の中でNo.1になりたい」と話していたことが印象的でした。 経営者でなくても、こんなに熱い想いを語れるんだという驚きと同時に、私自身も自分の言葉で仕事 を語れる人になってみたいと思ったことが入社のきっかけです。 仕事と家庭の両立 産育休を終えて職場復帰した際は、1日6時間と時短勤務で働くイメージが湧かず、復帰から半年ほどは 時間管理に悩みました。今では、顧客対応など私しかできない部分は自分がやり、事務処理などは アシスタントの方にお任せする。「取捨選択」をすることが、成果の最大化に繋がると思っています。 管理職としての働きやすさ 子育てをしながら管理職をしてみると、フレックス勤務制度、そしてリモートワークの制度も整ってい るため、思っていたよりも両立しやすい環境だと感じました。また管理職の方が自分の裁量で予定を 決められることも多く、より育児との相性が良いのではと感じています。 私は会社が掲げる「『らしさ』の数だけ、働き方がある社会」という言葉が大好きなんです。2人の子 供を持つ母親としても、この子たちが社会人なるころには、日本の働き方がもっと自由に、みんなが らしく働けている時代になるといいなと思っています。 33

Slide 34

Slide 34 text

私たちが大事にしていること 最後までご覧いただき、ありがとうございます。 リクルートスタッフィングは、 これまでも、そしてこれからも、「Workstyle Maker」として 働き方の進化に挑戦しつづけていきます。 「らしく」働く人を増やして世の中をイキイキと。 そのためには、まず私たちが「らしく」働いてイキイキと。 この想いに共感していただけるあなたとお会いできるのを、 心から楽しみにしています! 人事部採用グループ 一同 34

Slide 35

Slide 35 text

\ ご応募お待ちしています /