Slide 1

Slide 1 text

参加人数が多ければ正解?
 大事なのは
 誰を呼びたいか
 2025年1月29日(水)
 【CMX Connect TOKYO #19】 オフラインでカジュアルに話そう「スナックCMX」初開催! 
 Mitz


Slide 2

Slide 2 text

イベント参加者少ない...
 
 そんな悩みありませんか?


Slide 3

Slide 3 text

じゃあ聞きます
 
 イベント参加者が多かった!
 ・・・そして数か月後
 「でも売上に繋がらないね...」 
 「コミュニティ拡大しないね」 
 
 これって成功って言える? 


Slide 4

Slide 4 text

逆に
 
 イベント参加者が少なかった...
 ・・・そして数か月後
 「でも売上には繋がったね!」 
 「コミュニティ拡大したね」 
 
 これって結果失敗じゃないよね? 


Slide 5

Slide 5 text

大事なのは人数じゃない
 目的に繋がる取り組みが
 できたかどうか!


Slide 6

Slide 6 text

大事なのは人数じゃない
 目的に繋がる人を呼べて
 その人が満足したかどうか!


Slide 7

Slide 7 text

例)リーダーが欲しいなら、潜在的な「リーダー候補」を呼んで満足してもらえればOK! 
 
   つまり...参加人数が多くても、潜在値の低い参加者・顧客は目的達成への貢献値は低い 


Slide 8

Slide 8 text

注意!
 
 差別はNG
 全ての参加者はみなさん感謝すべき対象
 全ての参加者に大切な役割がある
 
 人数ではなく「何の役割を持つ人」を
 「何の目的に繋げるため」に満足して
 いただくか!これが大事!