Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
参加人数が多ければ正解?
Search
comucal
PRO
January 29, 2025
Business
0
230
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
January 29, 2025
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
コミュニティが仕事になった人間の意識|娯楽志向か情報志向か
comucal
PRO
0
21
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
51
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
94
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
420
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
95
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
91
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
770
スタートアップ必見!Google Workspaceで加速するチームワーク_株式会社G-gen
comucal
PRO
0
370
大事なのはコミュニティの価値!_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
150
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社BANKEY 会社説明資料(Aug.13.2025)
bankey
0
1.6k
計画と曖昧さ
mosa_siru
10
5.9k
エンジニア職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
4.6k
株式会社Aill 会社紹介資料(2025年7月版)
masayamada
0
160
朝日新聞社 ITエンジニア キャリア採用 紹介資料
asahi_cto
0
140
【会社紹介資料】株式会社エーピーコミュニケーションズ
apcom
0
5.1k
Morght 会社紹介資料_LAST UPDATED 2025.8
morght
1
4.3k
Q1 2025 Earnings release
cmbtech
PRO
0
1.1k
キャッチアップ会社紹介
catchup
2
56k
2025.08_中途採用資料.pdf
superstudio
PRO
1
78k
会社紹介資料 / ProfileBook
gpol
4
44k
AIが99%の採用業務を行う時代にリクルーターしかできない「1%」のこと
akyun
0
550
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
17k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
KATA
mclloyd
32
14k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Transcript
参加人数が多ければ正解? 大事なのは 誰を呼びたいか 2025年1月29日(水) 【CMX Connect TOKYO #19】 オフラインでカジュアルに話そう「スナックCMX」初開催!
Mitz
イベント参加者少ない... そんな悩みありませんか?
じゃあ聞きます イベント参加者が多かった! ・・・そして数か月後 「でも売上に繋がらないね...」 「コミュニティ拡大しないね」 これって成功って言える?
逆に イベント参加者が少なかった... ・・・そして数か月後 「でも売上には繋がったね!」 「コミュニティ拡大したね」 これって結果失敗じゃないよね?
大事なのは人数じゃない 目的に繋がる取り組みが できたかどうか!
大事なのは人数じゃない 目的に繋がる人を呼べて その人が満足したかどうか!
例)リーダーが欲しいなら、潜在的な「リーダー候補」を呼んで満足してもらえればOK! つまり...参加人数が多くても、潜在値の低い参加者・顧客は目的達成への貢献値は低い
注意! 差別はNG 全ての参加者はみなさん感謝すべき対象 全ての参加者に大切な役割がある 人数ではなく「何の役割を持つ人」を 「何の目的に繋げるため」に満足して いただくか!これが大事!