Slide 1

Slide 1 text

RPA研修をオンライン双方向 ライブ配信でやってみた RPA Community #17 2020/01/20 @永田町GRID 6F

Slide 2

Slide 2 text

いいだ☆ひろ ・某IT人材サービス会社にて RPA事業を2016年から推進 ・UiPath、Automation Anywhereの 公認トレーニングパートナーとして 延べ2000人以上に研修を実施してきた 「RPA人材育成プログラム」を立上げる ↑ 今日はここをLTでお伝えします 自己紹介

Slide 3

Slide 3 text

人口減少社会の課題解決に向けて RPAを全国に広めたい!! 【RPAが広まることで】 AX = RPAで、アナログ業務のトランスフォーメーションができる! 時産 = RPAで、貴重な『時間』を多く『産み』だすことができる! →こんな素晴らしいRPAを広めて、RPA人材をたくさん輩出するために。・・・? そうだ 研修、やろう。

Slide 4

Slide 4 text

【必要な力】 開発力 = 様々な質問に対応できる、開発技術と知識のバックボーン 伝える力 = ラーニングカーブを意識した話の組立て、実際のデリバリー →経験を積み重ねる事で、色々な業界・職種・業務の知見を活かしたコンテンツができた! (カリキュラム、テキスト、演習課題、開発標準などなど) そうだ 全国で、やろう。 研修はロボット作れるだけじゃ 難しいんだなぁ・・・

Slide 5

Slide 5 text

福岡県事例 福岡県働き方改革・地域活性化促進プロジェクト https://wsr-fukuoka.jp/training/course.html

Slide 6

Slide 6 text

福岡県事例 UiPath

Slide 7

Slide 7 text

福岡県事例 Automation Anywhere

Slide 8

Slide 8 text

オンライン双方向ライブ配信の仕組み

Slide 9

Slide 9 text

①研修講師のPCから ZOOMの画面共有によって RPA操作をライブ配信する ④現地サポーターから Teamsによって情報共有 ②ZOOMの画面共有を使って 受講者画面をモニタリング ③研修講師のPCから ZOOMのリモート操作機能を 使って受講者PCをサポート

Slide 10

Slide 10 text

Vietnam ブリッジエンジニア 研修サポート (日本語⇔英語/現地語) 現地エンジニア 受講生 研修講師 RPA研修 オンライン双方向ライブ配信 JAPAN オンライン双方向ライブ配信(海外) To Be Continued…