Slide 1

Slide 1 text

1 ぜひ、お待ちの間に、今日興味を持っていただいた点や気になることを、 Zoomのチャット欄にコメントいただけると嬉しいです!   また、Zoomの名前欄を「PdM_氏名」「エンジニア_氏名」等にぜひ変更ください*

Slide 2

Slide 2 text

本日のスケジュール 2

Slide 3

Slide 3 text

自己紹介:Koki Miyashita 3 1992年生まれ。ロシア出身。 好きなこと:仕事、寝ること 苦手なこと:早寝早起、規則

Slide 4

Slide 4 text

Carstay株式会社:概要 4 所在地 〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川 1-6-15 サクラビル502号室 代表取締役 宮下 晃樹 / Koki Miyashita 設立年月日 2018年6月1日 事業内容 キャンピングカー&車中泊スポット予約アプリ「 Carstay」 資本金 124,943,751円 主要取引銀行 日本政策金融公庫・三井住友銀行・みずほ銀行・りそな銀行・きらぼし銀行・楽天銀行 自家用自動車有償貸渡業 許可番号 神奈川運輸支局 第912号

Slide 5

Slide 5 text

Carstay株式会社:最新ニュース 5

Slide 6

Slide 6 text

Carstay株式会社:ミッション 6 Stay Anywhere, Anytime. 誰もが好きなときに、好きな場所で、好きな人と過ごせる世界をつくる

Slide 7

Slide 7 text

Carstay株式会社:プロダクト 7 「Carstay」は日本で唯一、キャンピングカーと車中泊スポットを予約することができるスマホアプリ です 乗らない期間に遊休車両をシェアしたいオーナー、空き地を有効活用したい駐車場オーナーが登録しています

Slide 8

Slide 8 text

自己紹介:Yurina Makino 1992年生まれ。大阪出身。 好きなこと:旅行、食べること 苦手なこと:整理整頓、動物 8

Slide 9

Slide 9 text

海外大好きな大学時代 アメリカ留学やベトナムでのインターンシップを経験 9

Slide 10

Slide 10 text

総合職で入社した新卒 人材会社で、人材紹介の法人営業を担当 10

Slide 11

Slide 11 text

エンジニアにキャリアチェンジ プログラミング学習後、SES事業の会社に入社 11

Slide 12

Slide 12 text

スタートアップの世界に! 2020年4月Carstay2番目の正社員として入社 2021年6月PdMに就任、2022年2月CPOに就任 12

Slide 13

Slide 13 text

今日は以下について、 お話ししていこうと思います! 1. プロダクト課題の優先度のつけ方 2. アジャイル開発を導入してみて 3. PdMになって意識していること 13

Slide 14

Slide 14 text

C向けプロダクトの特徴 ・ペルソナ設計が重要 ・顧客課題の大きさの測定が重要 ・自分もユーザーになれる 14

Slide 15

Slide 15 text

1. プロダクト課題の優先度のつけ方:基準 ユーザーの声 / 数値を集める  ・ゲストインタビュー  ・アンケート  ・車のホルダー/車中泊スポットのホスト総会  ・数値分析 売上への影響が大きい顧客課題からタスク化 15

Slide 16

Slide 16 text

16

Slide 17

Slide 17 text

17

Slide 18

Slide 18 text

2. プロダクト課題の優先度のつけ方:可視化 <中長期> 開発ロードマップ  ・可視化することで、解決すべき課題の順序が正しいのかが見えてくる <短期> チケット管理ツールasana  ・直近のニーズの大きさによって順序変更 18

Slide 19

Slide 19 text

19

Slide 20

Slide 20 text

2. アジャイル開発を導入してみて 【運用方法】 2週間のSprint ストーリーポイント、Sprint終了後の振り返り  ・2021年12月より導入  ・一番の目的は、見積もりと結果の差分を振り返ること 20

Slide 21

Slide 21 text

2. アジャイル開発を導入してみて 【よかったこと】 小さくリリースし、検証を進めることができる  ・2週間でリリースできる単位で、タスクを小さく分割 短い周期で、課題点の洗い出しができる  ・Sprint振り返り時のお気持ち共有 21

Slide 22

Slide 22 text

2. アジャイル開発を導入してみて 【現在の課題】 タスクの切り分け方  ・2週間で終わる大きさのタスクに小さくすること 副業エンジニアが多いチームの運営 ・ストーリーポイントの付け方が個人の判断によっている ・稼働時間が一定していないので、見積もりが曖昧になってしまう 22

Slide 23

Slide 23 text

3. PdMになって意識していること ステークホルダーとの関係構築 ・社内外からの意見をヒアリングしつつも、期待値調整をする プロダクトの成長という一番の目的を忘れない ・小さいリリースで複数の課題を解決できるか   ・目的と課題解決方法を、ロジックを持って説明できるか 23

Slide 24

Slide 24 text

最後に: 常に変化していこうというマインドを持つことが大事 PdMという比較的新しい職種、 toCという変化の激しい市場において、 絶対の正解はない。 24

Slide 25

Slide 25 text

パネルトーク 25

Slide 26

Slide 26 text

Q&A 26

Slide 27

Slide 27 text

Carstay、絶賛エンジニア募集中です! ★ CTO候補エンジニア ・フロントエンドエンジニア ・アプリエンジニア ・サーバーサイドエンジニア 開発言語:Typescript 開発フレームワーク:ReactJS, React Native Webサーバ:NodeJS 27 ぜひお気軽にご連絡ください!

Slide 28

Slide 28 text

次回イベント告知 28