Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
C向けスタートアップのプロダクト開発の進め方
Search
CarstayJP
March 22, 2022
Technology
0
520
C向けスタートアップのプロダクト開発の進め方
CarstayJP
March 22, 2022
Tweet
Share
More Decks by CarstayJP
See All by CarstayJP
Google App Script(GAS)
carstayjp
0
430
フロントエンドエンジニアのためのセキュリティ対策
carstayjp
1
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
120
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.3k
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
120
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
400
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
900
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
220
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
420
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
10k
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
100
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
880
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Done Done
chrislema
185
16k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Transcript
1 ぜひ、お待ちの間に、今日興味を持っていただいた点や気になることを、 Zoomのチャット欄にコメントいただけると嬉しいです! また、Zoomの名前欄を「PdM_氏名」「エンジニア_氏名」等にぜひ変更ください*
本日のスケジュール 2
自己紹介:Koki Miyashita 3 1992年生まれ。ロシア出身。 好きなこと:仕事、寝ること 苦手なこと:早寝早起、規則
Carstay株式会社:概要 4 所在地 〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川 1-6-15 サクラビル502号室 代表取締役 宮下 晃樹 /
Koki Miyashita 設立年月日 2018年6月1日 事業内容 キャンピングカー&車中泊スポット予約アプリ「 Carstay」 資本金 124,943,751円 主要取引銀行 日本政策金融公庫・三井住友銀行・みずほ銀行・りそな銀行・きらぼし銀行・楽天銀行 自家用自動車有償貸渡業 許可番号 神奈川運輸支局 第912号
Carstay株式会社:最新ニュース 5
Carstay株式会社:ミッション 6 Stay Anywhere, Anytime. 誰もが好きなときに、好きな場所で、好きな人と過ごせる世界をつくる
Carstay株式会社:プロダクト 7 「Carstay」は日本で唯一、キャンピングカーと車中泊スポットを予約することができるスマホアプリ です 乗らない期間に遊休車両をシェアしたいオーナー、空き地を有効活用したい駐車場オーナーが登録しています
自己紹介:Yurina Makino 1992年生まれ。大阪出身。 好きなこと:旅行、食べること 苦手なこと:整理整頓、動物 8
海外大好きな大学時代 アメリカ留学やベトナムでのインターンシップを経験 9
総合職で入社した新卒 人材会社で、人材紹介の法人営業を担当 10
エンジニアにキャリアチェンジ プログラミング学習後、SES事業の会社に入社 11
スタートアップの世界に! 2020年4月Carstay2番目の正社員として入社 2021年6月PdMに就任、2022年2月CPOに就任 12
今日は以下について、 お話ししていこうと思います! 1. プロダクト課題の優先度のつけ方 2. アジャイル開発を導入してみて 3. PdMになって意識していること 13
C向けプロダクトの特徴 ・ペルソナ設計が重要 ・顧客課題の大きさの測定が重要 ・自分もユーザーになれる 14
1. プロダクト課題の優先度のつけ方:基準 ユーザーの声 / 数値を集める ・ゲストインタビュー ・アンケート ・車のホルダー/車中泊スポットのホスト総会 ・数値分析 売上への影響が大きい顧客課題からタスク化
15
16
17
2. プロダクト課題の優先度のつけ方:可視化 <中長期> 開発ロードマップ ・可視化することで、解決すべき課題の順序が正しいのかが見えてくる <短期> チケット管理ツールasana ・直近のニーズの大きさによって順序変更 18
19
2. アジャイル開発を導入してみて 【運用方法】 2週間のSprint ストーリーポイント、Sprint終了後の振り返り ・2021年12月より導入 ・一番の目的は、見積もりと結果の差分を振り返ること 20
2. アジャイル開発を導入してみて 【よかったこと】 小さくリリースし、検証を進めることができる ・2週間でリリースできる単位で、タスクを小さく分割 短い周期で、課題点の洗い出しができる ・Sprint振り返り時のお気持ち共有 21
2. アジャイル開発を導入してみて 【現在の課題】 タスクの切り分け方 ・2週間で終わる大きさのタスクに小さくすること 副業エンジニアが多いチームの運営 ・ストーリーポイントの付け方が個人の判断によっている ・稼働時間が一定していないので、見積もりが曖昧になってしまう 22
3. PdMになって意識していること ステークホルダーとの関係構築 ・社内外からの意見をヒアリングしつつも、期待値調整をする プロダクトの成長という一番の目的を忘れない ・小さいリリースで複数の課題を解決できるか ・目的と課題解決方法を、ロジックを持って説明できるか 23
最後に: 常に変化していこうというマインドを持つことが大事 PdMという比較的新しい職種、 toCという変化の激しい市場において、 絶対の正解はない。 24
パネルトーク 25
Q&A 26
Carstay、絶賛エンジニア募集中です! ★ CTO候補エンジニア ・フロントエンドエンジニア ・アプリエンジニア ・サーバーサイドエンジニア 開発言語:Typescript 開発フレームワーク:ReactJS, React Native Webサーバ:NodeJS 27
ぜひお気軽にご連絡ください!
次回イベント告知 28