Slide 1

Slide 1 text

1 博士卒エンジニア キャリアの 選択と 就活について GMOペパボ株式会社 黒宮寛之 キャリアキーノート

Slide 2

Slide 2 text

2 自己紹介 ● 黒宮 寛之(くろみー) ● GMOペパボ株式会社 SUZURI事業部 ● 京都大学情報学研究科博 士後期課程修了 ● 博士(情報学) 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について 2

Slide 3

Slide 3 text

3 3 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について 博士論文での研究 Kuromiya, H., Majumdar, R., & Ogata, H. (2020). Fostering evidence-based education with learning analytics. Educational Technology & Society, 23(4), 14-29.

Slide 4

Slide 4 text

4 4 なぜ博士課程から エンジニアに? 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について

Slide 5

Slide 5 text

5 5 なぜペパボを 選んだ? 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について

Slide 6

Slide 6 text

6 6 博士卒の就活 どんな感じ? 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について

Slide 7

Slide 7 text

7 7 アカデミアか 民間企業か 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について

Slide 8

Slide 8 text

8 8 続けるか やめるか 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について

Slide 9

Slide 9 text

9 9 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について

Slide 10

Slide 10 text

10 10 夢は時間とともに 変化する 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について

Slide 11

Slide 11 text

11 クランボルツの社会的学習理論 ● 人は学習経験によって行動や認知が形成され、 キャリアの意思決定にも影響を与える ● 偶然の出来事(チャンスイベント)がキャリア形 成に与える影響は大きい 11 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について Yunus, N. M., Zainudin, Z. N., Mohamad, Y., Yusop, W. N., Engku, E. M., & Kamarudin, M. A. (2024). Understanding Career Decision-Making: Influencing Factors and Application of Krumboltz's Social Learning Theory. International Journal of Academic Research in Business and Social Sciences, 14(7), 36-51.

Slide 12

Slide 12 text

12 12 続けるのも挑戦 やめるのも挑戦 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について

Slide 13

Slide 13 text

13 民間就職を考えた理由 ● 大学での研究を通して、社会的なインパクトを生 み出すためのエンジニアリングスキルの重要性 を認識(※1) ● 新卒として育ててもらうラストチャンス 13 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について ※1: 金井良太「サイエンティストの憂鬱」

Slide 14

Slide 14 text

14 14 金井良太「サイエンティストの憂鬱」 (現代は)AIによって科学が加速された時代 に突入しつつあり、その進め方は従来の「仮 説→実験→発見」という流れよりも、優れた ツールを開発・活用して問題を一気に解いて しまうエンジニアリング型の色合いを帯びて きている ※括弧内筆者

Slide 15

Slide 15 text

15 就活時の葛藤 ● 全く知らない業界に飛び込むことについての不 安 ● これまで積み上げてきたもの(研究業績)が無駄 になってしまうのではないか 15 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について

Slide 16

Slide 16 text

16 不安に対する捉え方 ● やったことのないことをやる時に不安を感じるの は自然なこと ● 「これまで〜だったから」で判断しないことこそが 研究から自分が学んだこと 16 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について

Slide 17

Slide 17 text

17 自分の就活スタイル ● 博士論文の研究がひと段落した博士4年目の夏 頃に開始 ● アカリクに登録してまだ募集をかけている企業 のうち興味のある企業に応募 17 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について

Slide 18

Slide 18 text

18 就活の結果( N=1) ● 3社に応募して2社内定(1社はペパボ)、残りの 1社は選考の途中で辞退 ● 就活の時期が遅いことについては、博士課程特 有の事情を説明できれば問題なし 18 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について

Slide 19

Slide 19 text

19 なぜペパボを選んだか ● 自分が過去に使ったことのあるサービス ● これまでにやったことのないドメインの商材 ● 710採用 19 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について

Slide 20

Slide 20 text

20 実際就職してみてどうだったか? ● 新卒としてオンボーディングのプロセスを長めに とってくれるのは博士卒としてはメリットが大きい ● 実務に入ったあたりから研究で培ったプロジェク ト管理能力が役立っている感 20 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について

Slide 21

Slide 21 text

21 自分が就職先を決める上で大事にしたこと ● 今の延長よりも新しい経験に価値をおく ● 「自分はこうだから」に固執せずにフラットな目線 で考えてみる 21 博士卒エンジニア キャリアの選択と就活について

Slide 22

Slide 22 text

22 22