Slide 1

Slide 1 text

武道に倣う 知識技術の習得・活用法 Jin

Slide 2

Slide 2 text

なぜ武道? • 全ての事象は、歴史の時間軸のもとに成立する 世界は生きている! • 過去に倣うことが、明日を活かす最適な手段 温故知新 • そのために今回、武道から道を倣う 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 2

Slide 3

Slide 3 text

武士が日本を制していた時代 • 武士にはよりよい統治者になるための武士道という教えが • 自分の土地を治めるためには、それを習得することが大事であった • その中で非常に重要になる思想、守破離 論理的なプロセス 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 3

Slide 4

Slide 4 text

武士道から武道へ、習得から活用へ • 文明開化が訪れた後、小さな日本は大きな日本へ • その中で、武士道が海外の文化と融合し武道へと変貌する • それまで習得すべき道であった武士道は 新しい時代への活用が肝に • そこで生まれた思想、“精力善用”と“自他共栄” 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 4

Slide 5

Slide 5 text

武道から倣う 習得法 何を守るか どうやって破るか 離れてからどうするか 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 5

Slide 6

Slide 6 text

守る 千里の道も一歩より始まる

Slide 7

Slide 7 text

守るって何? • ここでの守るとは、何かの教えに従事する、という意 • 武道においては、入門した流派の教えを守ることから修行が開始 学ぶ分野の手法、いわゆるカリキュラム 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 7 学問

Slide 8

Slide 8 text

学問におけるカリキュラムの重要さ • 学問では、カリキュラムに沿って学習を深める カリキュラム=学問の骨組み、プログラム • カリキュラムが崩壊していると… 必要な知識が得られない、理解が不十分…etc 自分の理解に合ったカリキュラムが学問に必須 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 8

Slide 9

Slide 9 text

学校教育は敗北である 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 9 • 学校の手中で躍る優等生、学校の手中で藻掻く劣等生 腐敗した骨組み • 全員同じカリキュラムでも、全員同じ能力は得られない 個性の爆発 • 独学の手法に倣ってカリキュラムは自分で定める 独学で勝利を掴もう

Slide 10

Slide 10 text

独学におけるカリキュラム育成法 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 10 目次を比較 専門書の目次を見比べる 項目の選択 自分の持ってる知識、 欲しい知識などを参考に取捨選択 順序立て 選択した項目を組み立て、 カリキュラムを作成

Slide 11

Slide 11 text

何を“守る”か • カリキュラムを作るには参考にする素材が必要! • 本やブログ、何かのセミナーなど、チャンスはそこら中に… まずは守るものを決める! • 次に見様見真似。それらの手本を真似て、手を動かすことから 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 11

Slide 12

Slide 12 text

どう“守る”か • カリキュラムに沿って知識を付ける 学校のカリキュラムを過信してはいけない • わからない…難しい… 根性論は×!まずはカリキュラムを疑う • 大抵の場合基本知識が弱い それを見直すところからカリキュラムを組みなおす! 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 12

Slide 13

Slide 13 text

破る 世界は広く、人は小さい

Slide 14

Slide 14 text

破るって何? • ここでの破るとは、様々な知見から教えの範囲を広げる、という意 • 武道ではほかの流派の良いところを取り入れ、技を発展 学ぶ視野を広げ、カリキュラムを発展 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 14 学問

Slide 15

Slide 15 text

幅広い視野を • 守る手段を進めていくと… • その専門書、本当に正しい? 手を動かしてくることで見えてくる本質に、探りを入れる! • 様々なものから別の知見を取り入れ、幅広い視野を身に付ける 守るものを増やすことが肝要 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 15

Slide 16

Slide 16 text

固定観念は敗北である 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 16 • テストの点数で理解度は分からない 学校の物差し • 全ての分野・知識は線のように繋がる 虚数軸の彼方に • 全ての“決めつけ”は、世界の“締め付け”である 世界は縛ってはいけない

Slide 17

Slide 17 text

何を“破る“か • 無知の知で自分の世界を破壊 自分の固定観念で構成された知識に疑いをかける • 学習者である自分の知識をどんどんと破っていく • 教材が教えている内容も鵜呑みにしない! 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 17 問答法

Slide 18

Slide 18 text

どう“破る“か • 批判と賛同の中庸を 自分の知識を評価し、視野をどんどんと広げる • 視野を広げた先の新たな知見にも、問答無用で疑う 自分の世界が改良され、カリキュラムを再構築できる 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 18 自己評価

Slide 19

Slide 19 text

離れる 自分の進むべき道へ

Slide 20

Slide 20 text

離れるって何? • ここでの離れるとは、教えから離れ新しく教えを作る、という意 • 武道では流派を極めた後、自分の流派を新たに確立 学問を極めた後、研究活動によって自分の説を検証していく 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 20 学問

Slide 21

Slide 21 text

とことん疑った先では… • 疑うことによって知見を広めた後、真理に気付く… この世界のほとんどの学問は未完成である • ありとあらゆる研究により、学問はどんどん発展 解決しても新しい問題が生まれ、完成しないもの 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 21

Slide 22

Slide 22 text

怠惰は敗北である 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 22 • 学ばずに死ぬか、学んで生きるか 学びは付きまとう • 自分の怠惰に対して、初心を思い出して疑う 本当に面倒くさい? • 自分の仮説を、理論を、世界を!作ろうではありませんか! 自分の世界はすぐそこに

Slide 23

Slide 23 text

何から“離れる”か • 学習の参考に使用した専門書など“守ってきたもの”から離脱 • 何かの終わりは、何かの始まりとなる 新しい知識や技術の習得に向けて~ • 学問の習得から自分の説を立て、新たな学問に進化させる 学問という、学問である 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 23

Slide 24

Slide 24 text

どう“離れる”か • 守破離の過程で得た全ての経験で、新しい世界を創生 • 学んだことは全て自分の中にあり、それがまた新しい時間軸を形成 学問という波に乗って、自分の世界という大海原にはばたく! 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 24

Slide 25

Slide 25 text

守破離を守破離する • 全ての事象は、歴史の時間軸の中に生きている 守破離を学問に活かしたプロセスも 武道のプロセスに対して守破離したことによって誕生! • 肝は、“何に活かすか”ではなく“どう活かすか”にある!! • これも誰か何かの一つの“守る”プロセスになり、新しい始まりへ… 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 25

Slide 26

Slide 26 text

武道から倣う 活用法 技術という精力を善に用い それによって自他の共栄を目指す 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 26

Slide 27

Slide 27 text

精力善用 世の中あっての技術である

Slide 28

Slide 28 text

知は力なり • 技術が悪用され、大勢の人が犠牲に… これもまた世界は生きているという例 • しかし使い方が正しければ… 医療は人の命を救う 交通は人と人をつなげる インターネットは新しい世界を作る…etc • 技術とは力であり、それを活かすことで世界に希望をもたらす 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 28

Slide 29

Slide 29 text

武士道は如何にして武道になったか • 時代に淘汰された武士道 力で人をねじ伏せる時代から、法で人を縛る時代に • 力は不要か? 武士道の力を善いことに活かそうと試行錯誤 武道に • 今では警察や自衛隊の中に活きる武道 そして我々の目指す技術の道にも… 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 29

Slide 30

Slide 30 text

精力を善用するために 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 30 • 力には目的があり、ただつけるだけでは意味がない 何のための力か • 自分の技術で社会を動かすために、アピールすることが肝 社会に力を活かす • 人に響くようなプレゼンで、人の心を動かす どのようにアピール?

Slide 31

Slide 31 text

真実はいつも一つ! • 文系や理系で世界は分かれているのか 我々の住む世界はどんな時も一つのみ! • 文系?理系? 技術を公表するには言葉の力、技術を動かすには社会の力 • これも固定観念の敗北である 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 31

Slide 32

Slide 32 text

技術あっての社会、社会あっての技術 • 技術が社会にねじ伏せられると… 世界大戦や様々な事故の二の舞に • 技術による精力善用には何が必要か 技術と社会が相互作用して互いを活かす世界へ! • 便利な世の中から、平和な世の中が生まれる! 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 32

Slide 33

Slide 33 text

自他共栄 功利主義?義務論?

Slide 34

Slide 34 text

トロッコ問題 • 1人を犠牲にして、5人を救う 命は天秤にかけられるか?その1人の命は軽いのか? • 選択を放棄して、5人を犠牲に 現実から目を背けることで犠牲を大きくするのか? 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 34

Slide 35

Slide 35 text

答えの出ない問題を別の視点から • トロッコ問題の根本は技術力の欠如である • トロッコの非常停止が外から出来れば、どうだろうか… • 全て技術で解決することが出来る 幅広い視野で、世界は変わり得る そしてこれもまた、固定観念の敗北 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 35

Slide 36

Slide 36 text

技術をもって仁を為す • 武道に生きる仁の心~武士の情け~ その力をもって弱いものを見捨てず、助けること • これに倣って技術という力も弱きもののために使うべきである • 傷つけるためではなく、守るための力に… 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 36

Slide 37

Slide 37 text

自分だけではない世の中を 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 37 • 学問の目的は己を向上することにのみ在り、 人と比べることに在らず 自分のために技術を習得 • 自分でつけた技術は、武道に倣って他人のために活かす 他人のために技術を活用 • 他人に施すことは必ず自分に返り、再び学問の向上に繋がる 他人の技術があなたを救う

Slide 38

Slide 38 text

正帰還になるような工夫も必要 • 自分の施した悪事は、自分に返ってくる 負の連鎖で、憎しみしか生まれない世の中に • 力を持てば善いことに苦悩し、間違いは正して生きる 負の連鎖を断ち切り、正の連鎖でより良い世の中に • 全ては1人の意識の問題であり、それのみが世界を変えてしまう 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 38

Slide 39

Slide 39 text

夢はでっかく、根は深く • 全ては武道が志す夢物語、なのかもしれない • 現実を見ることだけが技術の目指すべき道か? いつでも人に夢を見せ、不可能を可能に変えてきた • 夢を大きくして、それに対して行動を欠かさずに行うことが 武道の知見を破り、世界を変える第一歩となる! 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 39

Slide 40

Slide 40 text

ご清聴 ありがとう ございました 2022/8/5 武道に倣う知識技術の習得・活用法 40 Follow me Twitter:@Jin_Neuron Instagram:@jinjin33313 Web:https://jinproduction.work Mail:[email protected]