物流情報プラットフォーム構築を目指して
by
Hacobu
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
No content
Slide 2
Slide 2 text
Copyright Hacobu, Inc. 2 Hacobu概要 ミッション︓運ぶを最適化する 2015年6⽉ 約150名 約46億円 創業 従業員数 累計資⾦調達額
Slide 3
Slide 3 text
Copyright Hacobu, Inc. 3 Hacobuについて 物流情報プラットフォーム構築に挑む
Slide 4
Slide 4 text
Copyright Hacobu, Inc. 4 物流の市場規模 ※出典︓JILS「2021 年度 物流コスト調査報告書【概要版】」(2021)10⾴及び ⽮野経済研究所「2021年版 ラストワンマイル物流市場の実態と展望」(2021) (https://release.nikkei.co.jp/attach/614407/02_202107121514.pdf)より当社推計
Slide 5
Slide 5 text
Hacobuについて Copyright Hacobu, Inc.
Slide 6
Slide 6 text
No content
Slide 7
Slide 7 text
No content
Slide 8
Slide 8 text
Copyright Hacobu, Inc. 8 物流の⼈⼿不⾜ 全産業計より 20%深刻 出典︓経済産業省・国⼟交通省・農林⽔産省「我が国の物流を取り巻く現状と取組状況」(2022),8⾴ https://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/content/001514680.pdf 労働者の過不⾜状況
Slide 9
Slide 9 text
Copyright Hacobu, Inc. 9 トラックの積載率 60%以上 空気を運んで いる 出典︓経済産業省・国⼟交通省・農林⽔産省「我が国の物流を取り巻く現状と取組状況」(2022),12⾴ https://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/content/001514680.pdf
Slide 10
Slide 10 text
Copyright Hacobu, Inc. 10 トラック運転⼿の動労時間 全産業より 2割⻑い 出典︓経済産業省・国⼟交通省・農林⽔産省「我が国の物流を取り巻く現状と取組状況」(2022),8⾴ https://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/content/001514680.pdf 労働時間の推移
Slide 11
Slide 11 text
Copyright Hacobu, Inc. 11 ドライバー待機時間 平均 1時間34分 出典︓国⼟交通省「トラック輸送状況の実態調査結果(全体版)」(2020),74⾴ https://www.mlit.go.jp/jidosha/content/001409525.pdf 荷待ち時間の発⽣状況(1運⾏あたりの分布)
Slide 12
Slide 12 text
Copyright Hacobu, Inc. 12 ⽇本でも起こりうる物流クライシス 2030年、 ⽇本全国で 約35%の荷物が 運べなくなる 出典︓野村総合研究所「トラックドライバー不⾜の地域別将来推計と地域でまとめる輸配送」(2023) https://www.nri.com/jp/knowledge/report/lst/2023/cc/mediaforum/forum351
Slide 13
Slide 13 text
No content
Slide 14
Slide 14 text
Copyright Hacobu, Inc. 14 Hacobuが取り組む課題 様々なステークホルダーが存在する
Slide 15
Slide 15 text
Copyright Hacobu, Inc. 15 Hacobuが取り組む課題 アナログなコミュニケーション 紙・FAX・電話でのやり取りが多い
Slide 16
Slide 16 text
Copyright Hacobu, Inc. 16 Hacobuが取り組む課題 物流の情報が各社内に留まり、データが繋がらない
Slide 17
Slide 17 text
Copyright Hacobu, Inc. 17 Hacobuの⽬指す姿 故に、物流DXアプリケーションMOVO(ムーボ)を基盤に、 「物流情報プラットフォーム」を創る
Slide 18
Slide 18 text
Copyright Hacobu, Inc. 18 MOVO利⽤事業所数、拡⼤中 利⽤事業所数 3万超 (*1)利⽤事業所数とは、MOVO 導⼊拠点に加えてMOVO を利⽤する事業所数のアカウントを合計した数字
Slide 19
Slide 19 text
Copyright Hacobu, Inc. 19 MOVO導⼊企業
Slide 20
Slide 20 text
Copyright Hacobu, Inc. 20 MOVOに登録しているドライバー 累計登録 ドライバー数 70万超 (*1)累計登録ドライバー数とは、利⽤者が「MOVO Berth」を利⽤する際に登録するドライバー電話番号の累計ID数 (*1) 登録ドライバー数の推移
Slide 21
Slide 21 text
Copyright Hacobu, Inc. 21 他業種企業がHacobuをバックアップ 株主 協業パートナー
Slide 22
Slide 22 text
Copyright Hacobu, Inc. 22 2025年に向けて。「物流情報ネットワーク」をデジタルで実現する データで「運ぶ」を最適化。ドライバー、企業、社会へ
Slide 23
Slide 23 text
Copyright Hacobu, Inc. 23 2030年、2035年に向けて 最終的に⾃動運転トラック輸送サービスの⼟台に
Slide 24
Slide 24 text
24