Slide 1

Slide 1 text

シリコンバレーのプロダクトマネージャー達に見る、 覚悟を決めたPMは何が違うのか? 2023・11・29 曽根原 春樹 @haruki_sonehara

Slide 2

Slide 2 text

ABOUT ME

Slide 3

Slide 3 text

Confidential - No copy. No redistribution About me

Slide 4

Slide 4 text

Confidential - No copy. No redistribution 130億円 BtoB 大企業 BtoC 大企業 BtoB スタートアップ BtoC スタートアップ シリコンバレーのプロダクトマネジメントを BigTech企業・スタートアップ・BtoB・BtoCの全方位で経験 今ココ US市場向け 0~30億円 2兆円 Part of 売上規模 5000億円

Slide 5

Slide 5 text

覚悟あるPMに見る 6つの違い

Slide 6

Slide 6 text

Confidential - No copy. No redistribution このテーマを話そうと思ったきっかけ シリコンバレーで共に働 いたキレッキレなPM達 現在伸び盛りな 日本のPMの皆さん この差は何か?

Slide 7

Slide 7 text

Confidential - No copy. No redistribution 6つの違い 1. 視点→視野→視座 2. Overcommunication 3. Over-indexingを避ける 4. 経営者感覚 5. 時間の使い方(LNO Framework) 6. ロジカルシンキングとクリティカルシンキングの使い分け

Slide 8

Slide 8 text

1. 視点→視野→視座

Slide 9

Slide 9 text

Confidential - No copy. No redistribution 視点: どれにするか? テストバリエーションが多い → 1テストあたりのサンプルサイズが減る → 効果を知るまでに時間がかかる or 効果が分かりづらい・・

Slide 10

Slide 10 text

Confidential - No copy. No redistribution 視野: 時間的連なりの中でプロダクトを見る 右肩上がりに継続的に 成長するには? Time

Slide 11

Slide 11 text

Confidential - No copy. No redistribution だがマクロで考えてみると・・

Slide 12

Slide 12 text

Confidential - No copy. No redistribution 視座: Step Changeに挑もう! Step change Step change 「右肩上がり」だけがグロースではない。

Slide 13

Slide 13 text

Confidential - No copy. No redistribution Step Changeの例 - Instagram stories - Amazonの1-click order - AppleのtouchID - TinderのSwipe - Slackのthreads機能

Slide 14

Slide 14 text

Confidential - No copy. No redistribution Step Changeに挑もう! - 今は視点でみている?視野を広げると?視座を高くすると? - 自分たちがやっていることは本当に成長に向かっているか?さらに大きく成長するに は?(Looking forward, Looking backward, Looking outward) - つきつめるとロードマップの否定が起こる。が、それで正しいならやるべき。 - やるとなったら強く信じよ。だが頑固になるな。 (Strongly believe, Weakly held)

Slide 15

Slide 15 text

Confidential - No copy. No redistribution Step Changeに挑もう! 経営陣・リーダー層の方たちは”Step Change"に挑むPM達を どうサポートしてあげられるか、ぜひ考えてください。

Slide 16

Slide 16 text

2. Over-communicate

Slide 17

Slide 17 text

Confidential - No copy. No redistribution PMとコミュニケーション PMが伝えたいこと →

Slide 18

Slide 18 text

Confidential - No copy. No redistribution PMとコミュニケーション ← 相手の理解

Slide 19

Slide 19 text

Confidential - No copy. No redistribution PMとコミュニケーション ← 理解が進む

Slide 20

Slide 20 text

Confidential - No copy. No redistribution PMとコミュニケーション ココは触れられてないけど、 XX という意味かな・・ YYということにしておこう。 ココは言いづらいからちょっと避け ておこう・・・

Slide 21

Slide 21 text

技術的にはイケそう (やるとは言ってない) 頑張れば なんとかなります 可能です。 結果・・・

Slide 22

Slide 22 text

技術的にはイケそう (やるとは言ってない) 頑張れば なんとかなります 可能です。 結果・・・ じゃ、できるなら それ最優先でやって。

Slide 23

Slide 23 text

Confidential - No copy. No redistribution 隙間を作らない PMはそのポジションの特性上、伝えること、理解を揃えることが大 事。覚悟を持って良いことも悪いことも伝えていかないと、その隙間は 相手が勝手に埋めにかかる。それが齟齬を生む。 Under-communicate Over-communicate よりも を目指す

Slide 24

Slide 24 text

3. Over-indexing状態を避ける

Slide 25

Slide 25 text

Confidential - No copy. No redistribution PMの出自は様々 エンジニア デザイナー 営業

Slide 26

Slide 26 text

Confidential - No copy. No redistribution PMの得意技も様々 エンジニアと話せる コードも書いちゃう デザイナーと話せる Figmaはお手の物 顧客ヒアリング得意 営業しにいけちゃう

Slide 27

Slide 27 text

Confidential - No copy. No redistribution PMの得意技も様々 エンジニアと話せる コードも書いちゃう デザイナーと話せる Figmaはお手の物 顧客ヒアリング得意 自分で営業しにいけちゃう 得意技に依存することが、 PMとして身に付けなければならないスキルを隠してしまう = Over-indexing問題

Slide 28

Slide 28 text

Confidential - No copy. No redistribution Over-indexingを避ける - 強みはあってよい。強みを使うことも良い。 - ただ、その強みを推しすぎる、強みに依存することでPMとして育ってい なければならないスキルがおろそかになる。 - PMのスキル獲得は待っていてはだめ。初動はいつも自分から。

Slide 29

Slide 29 text

Not Given. Earn. プロダクトマネージャーになったからといって、 スキルやリソースは勝手に与えられるものではない。獲得せよ。

Slide 30

Slide 30 text

4. 経営者感覚

Slide 31

Slide 31 text

みなさんの会社は何で収益をあげているのか? なぜ収益をあげることができるのか? ちゃんと説明できますか?

Slide 32

Slide 32 text

ユーザーに価値を届けるんだ! その価値は本当に「収益」や「インパクト」となって返ってきている?

Slide 33

Slide 33 text

自分が信じてやまない、ユーザーに価値があると思う「何 か」をリリースしただけで満足していないか?

Slide 34

Slide 34 text

自分が信じてやまない、ユーザーに価値があると思う「何 か」をリリースしただけで満足していないか? 自分はユーザーのために考え 尽くした。使えないのはユー ザーが悪い。 顧客の真の課題を解決してれば 勝手に事業も伸びていく。 収益よりもユーザーへの価値 が大事。

Slide 35

Slide 35 text

自分が信じてやまない、ユーザーに価値があると思う「何 か」をリリースしただけで満足していないか? 自分はユーザーのために考え 尽くした。使えないのはユー ザーが悪い。 顧客の真の課題を解決してれば 勝手に事業も伸びていく。 収益よりもユーザーへの価値 が大事。 そもそも収益性・インパクトなき価値には PMとして時間をかける意味はほとんどない

Slide 36

Slide 36 text

いや〜うちはまだ「当たり前品質」が 競合と比べて足りてなくて・・

Slide 37

Slide 37 text

当たり前品質をいくら実装し続けたところで 一切プロダクトの魅力にはならない。 プロダクトの魅力(=価値・差別化要因)にユーザーは反 応する。 (ユーザーの手に価値が届く邪魔をしてしまうような当たり前品 質は、最速・最短・最小限で終わらせる)

Slide 38

Slide 38 text

当たり前品質を実装し続けて、仕事した気になっていないか? いつになったらプロダクトの魅力を高めるのか? (その遅れがユーザー離れを起こし、競合にさらに差をつけられる。)

Slide 39

Slide 39 text

Confidential - No copy. No redistribution だからこそのKPI ビジョンを 実現した状態 ? ? ビジョン実現に向けて、正しい方向に進んでいるのかを計測しなければ意味がない。

Slide 40

Slide 40 text

Confidential - No copy. No redistribution だからこそのKPI ビジョンを 実現した状態 ? ? その施策でプロダクトビジョンに近づいたのか? =Topline Metrics, NSMを動かせたのか? =収益があがったのか?

Slide 41

Slide 41 text

「売上は全てを癒やす!」 本当か?

Slide 42

Slide 42 text

利益 = 売上 - コスト 売上は全てを癒やす 利益が全てを癒やす プロダクトのステージによっては、

Slide 43

Slide 43 text

順位 企業名 ROE 1 Apple 43.3% 2 Microsoft 42.4% 3 Amazon 29.4% 4 Alphabet 27.8% 5 Meta 20.2% … 8 Nvidia 65.7% 9 Tesla 35.4% 順位 企業名 ROE 39 トヨタ 8.5% 92 ソニー 5.5% >100 NTT 5.0% 世界時価総額ランキング 企業で比べると・・・ ROE = 当期純利益 自己資本 利益率の高いビジネスか どうかを示す代表的な指標 順位 企業名 ROE - マネーフォワード 36.9% - メルカリ 26.6% - サイバー エージェント 25.9% 米Tech企業の平均ROE: 17.3% 日本のTech企業の平均ROE: 9.4% 2022年度の各種財務データから

Slide 44

Slide 44 text

PMの経営者感覚 「施策のROI」だけでなく、 「機会コスト」の両面から考える

Slide 45

Slide 45 text

PMの経営者感覚 ROI = 創出した価値 – 創出にかかったコスト 創出にかかったコスト 機会コスト = 最も最適なオプションの価値 - 実際に選んだオプションの価値

Slide 46

Slide 46 text

ROI, 機会コストの例 あなたのチームで100万円投資に使えるお金があります。 これを新機能開発に使うか、マーケティング活動に使うかを選びます。

Slide 47

Slide 47 text

ROI, 機会コストの例 リターン予測 コスト ROI 新機能開発 200万円 80万円 (200-80)/80 = 1.5 マーケティング活動 150万円 50万円 (150-50)/50 = 2 ROIで考えると・・・ マーケティング活動に使ったほうが良い

Slide 48

Slide 48 text

ROI, 機会コストの例 機会コストで考えると・・・ 200万円 - 150万円 = 50万円 マーケティング活動を選ぶと50万円の機会コストが発生する。 この機会コストはプロダクトと会社にとって許容できるのか? (この50万円を埋め合わせるのに、どのくらいプロダクトチームとして労力が必要か?) 新機能開発の リターン マーケティング活動の リターン

Slide 49

Slide 49 text

ROI, 機会コストの例 自社を取り巻くマーケット環境や収益状況、 ロードマップのバランスから、 機会コストの考え方はリスクを取る決断の後押しになる。 (短期的ROIだけを見ていたらリスクを正しく取りに行けない)

Slide 50

Slide 50 text

5. 時間の使い方

Slide 51

Slide 51 text

そもそも PMとして良い仕事をしたい

Slide 52

Slide 52 text

そもそも PMとして良い仕事をしたい ≠ やること全てを丁寧にやる

Slide 53

Slide 53 text

LNO Framework L: Leverage N: Neutral O: Overhead

Slide 54

Slide 54 text

LNO Framework L: Leverage - PMとして最もインパクトがある仕事 N: Neutral - 頑張ってもそのインパクトは限定的な仕事 O: Overhead - 頑張ったところで時間のムダ。時間をかけずに終わらすもの。

Slide 55

Slide 55 text

LNO Framework L: Leverage プロダクトビジョン、プロダクト戦略を作る、アップデートする 新しいプロダクトや機能の構想を練る( Step Change) 視点よりも視野や視座をあげて N: Neutral スライドを美麗に仕上げる アジェンダのないミーティングに参加する 情報シェアだけのミーティングに参加する O: Overhead メールやチャットでの議論を JIRAチケットに落とす プロジェクトマネジメント系のタスク

Slide 56

Slide 56 text

LNO Framework L: Leverage プロダクトビジョン、プロダクト戦略を作る、アップデートする 新しいプロダクトや機能の構想を練る 短期視点よりも長期視点の活動 N: Neutral スライドを美麗に仕上げる アジェンダのないミーティングに参加する 情報シェアだけのミーティングに参加する O: Overhead メールやチャットでの議論を JIRAチケットに落とす プロジェクトマネジメント系のタスク 力をいれるべきところ 任せる・省く・最小化する・やらない

Slide 57

Slide 57 text

6. ロジカルシンキングと クリティカルシンキングの使い分け

Slide 58

Slide 58 text

Confidential - No copy. No redistribution ロジカルシンキング 思考や ファクト

Slide 59

Slide 59 text

Confidential - No copy. No redistribution ロジカルシンキング 思考や ファクト 要素間のつながりが理にかなってい るか?

Slide 60

Slide 60 text

Confidential - No copy. No redistribution クリティカル・シンキング 思考や ファクト So What? Why? Why So? So How? Why? How So? Now What?

Slide 61

Slide 61 text

Confidential - No copy. No redistribution 2つの思考は包含関係 ロジカル シンキング クリティカル シンキング しっかりしたクリティカルシンキングなしに、 ロジカルシンキングだけを行っても 「筋だけは通った能書き」や 「フワッとしたなんとなくそうかも、な意見」 に周りは悩まされる。

Slide 62

Slide 62 text

- 相手に忖度して質問することをさけるのではなく、「本当に すべきことは何か?」という真意を、相手にかまわず問い 続ける。 - 多くの人は「XXさんがYYと言ったから〜」という理由だけ で、すぐに”How”と”When”を確認して終わらせようとす る。 - しかし、それはプロダクトの成功のために、「本当にすべき こと」かどうかの真意を確かめずに行っているので、正し いタスクでない可能性がある。 - 「誰が何を言っているか」からの、「誰」と「何を」の分離 クリティカルシンキングはPMの覚悟の表れ

Slide 63

Slide 63 text

一段高いところから思考を深ぼる - 問題の本質を過去の事例や他社の 動きに求めることで満足しない。 - なぜXXのように考えるのか、なぜそ う感じるのか?外側から自分や相手 を観察する (Metacognition)

Slide 64

Slide 64 text

Confidential - No copy. No redistribution 前提を疑い、現状維持を崩し、芯のある仮説を導き、 *HiPPOに負けないためのエビデンスエコシステムを持つ プロダクトチーム ユーザー・ 見込み客 ユーザーリサーチ ユーザー コミュニティー 外部環境調査 プロダクト アナリティクス マーケット インテリジェンス セールス カスタマーサポート カスタマーサクセス マーケティング Dogfooding HiPPO: Highest Paid Person’s Opinion

Slide 65

Slide 65 text

まとめ プロダクトマネージャーの「覚 悟」とは?

Slide 66

Slide 66 text

Confidential - No copy. No redistribution まとめ 1. 視点→視野→視座 2. Over-communication 3. Over-indexingを避ける 4. 経営者感覚 5. 時間の使い方(LNO Framework) 6. ロジカルシンキングとクリティカル・シンキングの使い分け

Slide 67

Slide 67 text

最後に

Slide 68

Slide 68 text

Confidential - No copy. No redistribution プロダクトマネジメントコンサルティング https://harukisonehara.wixsite.com/questpm - 自社プロダクトを洗練させていきたい - プロダクト組織をアップデートしたい - プロダクトマネージャーのスキルを高めたい - しかし、どこから始めていけばいいかわからない お問い合わせは[email protected]

Slide 69

Slide 69 text

入門編 KPI編 PRD編 UX編 DX編 BtoB編 ロードマップ編 海外PM・導入編 海外PM・基礎編 リーダーシップ編 良いプロダクトを作りたい全ての人へ ! プロダクトマネジメント 10講座

Slide 70

Slide 70 text

受講者数24000人超え!! 受講者所属企業例 (アルファベット順)

Slide 71

Slide 71 text

👇講座アクセス👇 全コース半額クーポンは PMCONF2023

Slide 72

Slide 72 text

Thank you! @haruki_sonehara