Slide 1

Slide 1 text

全職種混合で 社内LTを開催した話 【増枠】プロジェクトマネジメント Tips LT会- vol.1 #pmtipslt https://rakus.connpass.com/event/190895/ 2020/11/4

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 ● 福田 龍(ふくだ りゅう) ○ 株式会社エイチームブライズ ○ 主にバックエンドエンジニア ○ Qiitaアカウント@rf_p ● お仕事 ○ 少し前まで:エンジニアリングマネージャー ○ 現在:Hanayumeという結婚式場探しサービスの開発 ■ →多職種混合の150名以上で1サービスを運営 ● 趣味 ○ (勉強中)Go, Nuxt.js, WebGL ○ ペットのフェレットを愛でる

Slide 3

Slide 3 text

本日のテーマ connpassページより https://rakus.connpass.com/event/190895/ このあたりが 若干近いです

Slide 4

Slide 4 text

メインターゲット ● リモートワーク中心のPJ・会社の方 ○ 特に、今年に入りリモートワークを開始した方

Slide 5

Slide 5 text

リモートワークにおいて、 こんな悩み出てきていませんか?

Slide 6

Slide 6 text

他職種との雑談減少による、 突飛な案やイノベーションの減少

Slide 7

Slide 7 text

自分やチームの仕事に集中するあまり、別 チームやプロダクト自体への 興味関心の薄れ

Slide 8

Slide 8 text

思考や行動が内に籠りがちになり 社内外含めた周囲への 情報共有・発信力の低下

Slide 9

Slide 9 text

コロナ前後に入社したメンバーの オンボーディングに苦戦

Slide 10

Slide 10 text

ひっくるめると、

Slide 11

Slide 11 text

最小コミュニティ単位に引きこもり、 周囲を知らないし、知ってもらえない

Slide 12

Slide 12 text

引用元:『エン転職』1万人アンケート(2020年6月) 「テレワークにおける社員コミュニケーション」実態調査 https://www.atpress.ne.jp/news/217051

Slide 13

Slide 13 text

世間では zoom飲み というキーワードも流行ったが、 多くて10人程度しか話せない

Slide 14

Slide 14 text

何か解決できる手段はないか? と考えている時に

Slide 15

Slide 15 text

エイチームグループの エンジニア・デザイナー合同で 100名規模のLT大会が開催された

Slide 16

Slide 16 text

ん?これ使えるんじゃない?

Slide 17

Slide 17 text

そこで、LT大会という仕組みを 「職種」軸ではなく、「子会社」軸で 横展開 ↓ 全職種混合のLT大会を実施

Slide 18

Slide 18 text

LT大会ルール ● 1人5分 ● zoom開催 ● 自由参加 ● 発表者は挙手制 ● 何かしら仕事に活かせそうな話 ● 飲食自由、アルコールOK

Slide 19

Slide 19 text

当日の様子 営業、接客スタッフ、エンジニア、デザイナー、プロモーター等 全 職種のメンバーが参加 発表24名、参加者80名以上

Slide 20

Slide 20 text

開催した結果 (無記名事後アンケート)

Slide 21

Slide 21 text

満足度 割合としてはほぼ100%だが 細かい改善点がいくつかあり (5段階で『5』の割合を  より上げていきたい)

Slide 22

Slide 22 text

次回も発表したいか 発表者のほとんどが 次回挑戦意欲あり 実際、第2回は多くの 再挑戦者も見られた (枠を増やしたので、初挑戦者も多数)

Slide 23

Slide 23 text

フリーコメント ● 熱い思いを知ることができた ● 部署間の理解促進や心理的安全性の向上につながった ● 伝える力はセンスではなく、学べる技術と知った ● 等…

Slide 24

Slide 24 text

その他 ● 今年の新卒からも発表者がおり、知ってもらうきっかけ ● 終了後に任意の懇親会を実施 ○ LT無しのzoom懇親会をした時と異なり、共通の ホットな話題(LT)があるので、より盛り上がる ● 目には見えづらい、エンゲージメントの高まり

Slide 25

Slide 25 text

今後の展望

Slide 26

Slide 26 text

恒例のお祭りイベントとして定着化 2回実施済み 3ヶ月に1回実施予定

Slide 27

Slide 27 text

もし少しでも「良いな」と感じたら ぜひ取り入れていただけると嬉しいです

Slide 28

Slide 28 text

取り入れる際の留意点 4つ

Slide 29

Slide 29 text

1.LT文化への理解度に応じたフォロー LTを知らない人、未経験者が多いなら そもそもLTとは何か解説し ハードルを下げる伝え方や根回し LT準備講座や事前相談会等のフォロー

Slide 30

Slide 30 text

2.一部の内輪イベント感を出さない エンジニア・デザイナー色が出がち 一部の内輪イベント感を出さない 運営メンバーや開会・締めの挨拶担当をエンジニアに寄せすぎない等 意図的に多くの職種を巻き込む

Slide 31

Slide 31 text

3.一方通行な発表感の払拭 視聴者がチャットで盛り上げたり 発表後に余裕持ったインターバル用意等 発表者側が壁に向かって話すような虚無感や、 視聴者側がテレビ見ているような一方通行な感覚を減らす工夫

Slide 32

Slide 32 text

4.楽しむイベントにすること 評価と絡めたり、強制感出るとしんどい 飲み食いしながらワイワイする緩さ

Slide 33

Slide 33 text

LTという文化を、 エンジニア・デザイナーで独り占めせず 広げてみませんか?

Slide 34

Slide 34 text

おまけ:取り組み時のコーポレート記事 https://www.a-tm.co.jp/recruit/news/column-18694/

Slide 35

Slide 35 text