Slide 1

Slide 1 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Why donʼt you try RPKI? (RPKIをなぜ試せないのか︖) 開発本部 データセンターチーム マネージャー ⿊河内 倫

Slide 2

Slide 2 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 1. グリーとしてのRPKIへのモチベーション 2. なぜ流⾏らないのか︖ 3. まとめ ⽬次

Slide 3

Slide 3 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 1. グリーのRPKIへの モチベーション

Slide 4

Slide 4 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Securityというよりは障害検知が目的 弊社は事業上、⽇本の携帯キャリアへの通信が多い 携帯キャリアだけのPrefix/IPアドレス数だけであれば少ないものの、 NATを利⽤しているため、1Prefixあたりのユーザ数は多い そのため1Prefixでも障害が発⽣した場合、その影響範囲は⼤きい もし、Mis-Originationされた経路がBGPで広報されても 何かしらの形で対応できる⼿段が欲しい RPKIに期待

Slide 5

Slide 5 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. RPKIで守れること 他ASのPrefixがMis-Originationされた際の対応が可能 具体的にはROAサーバの情報とBGPで受診した経路を⽐較し その結果を⽤いて、attributeを書き換えることができる 守れるもの 守れないもの ⾃ASのPrefixがMis-Originationされた際 → BGPMON/経路奉⾏などで対応可能 ASごとMis-Originationされた際 → 後ほど岡⽥さんより詳細な説明あり

Slide 6

Slide 6 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 2. なぜ流⾏らないのか︖

Slide 7

Slide 7 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 1. RPKIを導⼊してハイジャック検知できた実績がない プロダクション環境で防御できた実績があると⼤きい 2. PacketのMissFowardingに重要性を置いてない RPKIはOutboundのTrafficに設定する どっちかと⾔うと、 ⾃Prefixがハイジャックされているかが重要 ただOutboundTrafficも⾮常に⼤事である 大きな要因と思われる2つのこと

Slide 8

Slide 8 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. グリーが悪意を持った人間に ハイジャックをされた場合 ISP1 http://www.gree.net/ http://www.gree.net/ 157.112.192.0/20 157.112.192.0/20 グリーのサイトを乗っとろう︕ そのために、まずはグリーが利⽤している PREFIXを調べて乗っとろう︕ GREE

Slide 9

Slide 9 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. IPアドレスを乗っ取るため、DNS側の乗っ取りは必要なし そのため、下記の様な名前の偽装も必要がない http://www.gree.net/ → http://www.greee.net/ サイトのドメインごと乗っ取れるため、ユーザへの案内が難しい コンテンツサイドとしては対応が難しい IPアドレスを乗っ取られてからでは遅いため 乗っ取られるリスクを事前に回避したい

Slide 10

Slide 10 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. ハイジャックされたPrefixをFilterしてもらうために、 接続事業者、キャリアなどに連絡を⾏う必要がある ハイジャックされた出元のキャリアに連絡が容易につけば、 対応は簡単だが、海外などだと簡単にはいかないケースが予測される その場合は、⼀旦国内キャリアにFilterのお願いすることになるが、 契約のあるキャリアであれば緊急依頼を⾏いやすいが、 契約のないキャリアには依頼がしずらい 仮にグリーがハイジャックされた場合の対応 無理のある対応

Slide 11

Slide 11 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. ISPなどでもコンテンツはある ⾃社のクラウドサービス ⾃社コーポレイトサイト 問い合わせForm/Webでの申し込みサイト コンテンツ事業者だけの話ではない 有事の際に⼈⼒で対応していくのではなく、”RPKI”のような システムで検知/停⽌できるインターネットに皆でしていきたい 規模の⼤⼩はあれ、コンテンツ事業者と同じリスクは抱えている

Slide 12

Slide 12 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 3. まとめ

Slide 13

Slide 13 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 現状だと経路ハイジャック時のOutboundTraffic制御の技術は RPKI以外の解決策はない しかし知名度/利⽤度も低い状態である 利⽤度が低い理由は実績が少ないことにあると思われる セキュリティ関連の技術の場合、事例や法的な整備が出ない限りは なかなか注⽬されることは難しいとは思う RPKI以外解決策があるのか?

Slide 14

Slide 14 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 銀の弾丸を待つよりかは、 いまあるプロトコルを 使いたおしてみてはどうでしょうか︖

Slide 15

Slide 15 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Why donʼt you try RPKI? (なぜRPKIを試さないのか︖)

Slide 16

Slide 16 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. When do you try RPKI? (いつやるのか︖)

Slide 17

Slide 17 text

Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved.