Slide 1

Slide 1 text

GUI をエンジニアが 考える Gunma.web #48 @kanayannet

Slide 2

Slide 2 text

大前提 わたし = デザイナーじゃない わたし = 絵心がない自覚あり 絵心求めるならデザイナーさん呼んでほしい それでもGUI を考える場面はある

Slide 3

Slide 3 text

今回当てはまる方がそれなりに いそう!

Slide 4

Slide 4 text

よろしく !!

Slide 5

Slide 5 text

Agenda どこをやる? 何から始める? どこまでやる? どのようにやる? 文章は読まれない 注意事項

Slide 6

Slide 6 text

どこをやる ?

Slide 7

Slide 7 text

どこをやる ? 理想: エンドユーザ向けのこれから利用頻度がす ごくあがりそうなページをやる 現実: ワタシ、デザイン、チョットデキル

Slide 8

Slide 8 text

謙虚に考える いきなり利用頻度高くなりそうなデザインやっ て炎上したらどうしよう?

Slide 9

Slide 9 text

リスクが少ないところから 新規のサービス 既存のサービスとほぼ絡まない 予期せぬ副作用怖い 自分が知っている人しか使わないもの..etc クレームの影響範囲を絞れる デザイナーさんが忙しくて手が回らないページ やる理由になりやすい というかやらないと誰も..orz

Slide 10

Slide 10 text

何から始める?

Slide 11

Slide 11 text

何から始める? 課題を明確化する? 何が不便か?実際に使う人に聞く 課題を解決する手段を明確化する 仕様を決める

Slide 12

Slide 12 text

どこまでやる?

Slide 13

Slide 13 text

あるある話 聞いてるうちに「色々」言われる 「やってくれるかも?」と期待されるとあるあ る話

Slide 14

Slide 14 text

心がける事 容易性と効果的かどうかで「取捨選択」する 「実現可能」で「分析可能」なものから

Slide 15

Slide 15 text

ん?

Slide 16

Slide 16 text

ここまでは ソフトウェア開発と大きく変わらない

Slide 17

Slide 17 text

どのようにやる?

Slide 18

Slide 18 text

ワイヤーフレーム いきなり豪勢なGUI にしない 必要な要素とコンセプトは別途説明する 課題を解決する主旨を強めにPR

Slide 19

Slide 19 text

ツールは ? Figma 推奨 編集を共同で出来る チームを作ってそこに招待する形

Slide 20

Slide 20 text

話しながらその場で見せながら コラボレーション

Slide 21

Slide 21 text

Figma の注意事項 チーム内に作らないとdefault: 公開 URL を知っていれば 気になる情報 Adobe の絡み方 -> 買収 心配しすぎ?

Slide 22

Slide 22 text

綺麗なデザインにした後も 綺麗なデザインにする人はデザイナー -> お願いw デザインされたパーツの色情報など CSS をその まま取得可能

Slide 23

Slide 23 text

デザイナー捕まらない時は ...

Slide 24

Slide 24 text

ワイヤーフレーム -> Bootstrap でもいいのでは? エンジニアでも「それっぽい」デザインは出来 るよ 下記は趣味で管理してるメール配信の仕組み

Slide 25

Slide 25 text

文章は読まれない

Slide 26

Slide 26 text

よくあるパターン

Slide 27

Slide 27 text

一体どれだけの人が ... これを書くなという話ではない。 ボタンを押す前に読む人がどれだけいる? 読んだとしてもうっかり押すよ。 disabled やろうね。

Slide 28

Slide 28 text

これもあるある UI

Slide 29

Slide 29 text

サーバサイドでもフロントでも 変換かければいいよね。 ハイフン必要なら桁数でつける -> っていうか いる? 全角は半角に変換させる 綺麗なデザインとかそれ以前の問題 配慮不足

Slide 30

Slide 30 text

注意事項

Slide 31

Slide 31 text

綺麗さを追求しすぎない 絵のスペシャリストではないので 「機能美」という言葉もあるが... 必要な要素を揃えた結果 「機能美」と言われるくらいが丁度いい

Slide 32

Slide 32 text

心がけ 必要な時に 必要なものを 必要なだけ Just In Time!! -> Agile

Slide 33

Slide 33 text

まとめ

Slide 34

Slide 34 text

まとめ エンジニアじゃないので絵心自信がない それでもデザイナーが手をつけきれないページ はある 狙い目 -> やるしかない 必要な要素を整理して最低限のゴールをまずは 目指す Agile とか意識するエンジニア経験が自然と生 きるのでは? 機能面での丁寧さ重要 文章で解決しすぎない

Slide 35

Slide 35 text

Figma 便利 ワイヤーフレームで対話をしながら 色々と言われるけど... ある意味我慢 -> 誘惑に 負けて必要以上に手をつけない Adobe は気になる

Slide 36

Slide 36 text

ご清聴 ありがとう ございました!

Slide 37

Slide 37 text

No content