Slide 1

Slide 1 text

チームビルディングのための
 ワークショップデザイン
 2023/04/11
 CX事業本部 Delivery部 長南雅也


Slide 2

Slide 2 text

2 自己紹介 青学WSD29期、認定ワーク ショップデザイナー
 CX事業本部で、組織開発(OD) やチームビルディングのための ワークショップを
 対話型鑑賞(ACOP)を学んで5 年、最近はプロセスワークを学 んでます
 長南 雅也
 @masaya_chonan


Slide 3

Slide 3 text

3 この場で話すこと チームビルディングとチーミングの違い ワークショップデザインとは何か? チームビルディングのためのWSデザイン事例 チーミングのためのWSデザイン事例

Slide 4

Slide 4 text

4 チームビルディングとチーミングの違い チームビルディングは、チームメンバー間の信頼やコミュニ ケーションを強化する活動や練習で、主にチームの基盤を 築くことに焦点を当てています。 一方、チーミングは、チームが継続的に協力し、学習し、適 応するプロセスを指し、変化に対応する能力を重視します。 両者は相互補完的で、効果的なチーム運営には両方の要 素が重要です。           ※ジピってます

Slide 5

Slide 5 text

ワークショップデザインとは何か? ワークショップとは、コミュニケーションを基盤とした参加体験 型活動プログラム。プログラムデザインは、ワークショップの 内容、アクティビティ、スケジュール、進行順序を計画するプ ロセスです。ファシリテーションデザインは、ワークショップの 進行役がどのように参加者をサポートし、学習やコラボレー ションを促進するかに関する設計です。環境デザインは、 ワークショップの開催場所や設備、雰囲気を整えることで、 参加者が快適で効果的な学びやコラボレーションができる 状況を作り出す設計です。      ※ジピってます

Slide 6

Slide 6 text

プログラムデザインのサンプル

Slide 7

Slide 7 text

チームビルディングとは チームビルディングは、チームメンバー間の信頼 やコミュニケーションを強化する活動や練習で、 主にチームの基盤を築くことに焦点を当てていま す。

Slide 8

Slide 8 text

チームビルディングのためのWSデザイン事例 アクティビティ:チェックイン 狙い:言いたいことを言うトレーニングを プログラム:一人一言ずつ、今の気持ちなどを言葉にする。 不慣れな人が多い場合:順番を決める、問いを設ける。慣れ てきたら:順番はポップコーン、問いはなしで。 ファシリテーション:時間がかかりがちなので、タイムキーピ ングを。しっかり自己開示、しっかり聴く、模範的に。

Slide 9

Slide 9 text

ロールセッションの雰囲気

Slide 10

Slide 10 text

チームビルディングのためのWSデザイン事例 アクティビティ:ロールセッション 狙い:役割や期待値のすり合わせを プログラム:「自分がやるべきこと」「サポートしてほしいこと」 「他の人への期待」「最終的に自分がやるべきだと納得でき たこと」4つの問いの答えを書き出しシェアする。 ファシリテーション:ファシリの例を用意しておく、言語化が不 十分なものに問いかける、模範的な記入にスポットライトを 当てる、模範的に振る舞う

Slide 11

Slide 11 text

チーミングとは チーミングは、チームが継続的に協力し、学習 し、適応するプロセスを指し、変化に対応する能 力を重視します。

Slide 12

Slide 12 text

チーミングのためのWSデザイン事例 アクティビティ:OST(Open Space Technology) 狙い:対話を通じて、チームで継続的に学び合うことを体験 する。再現性の高いプログラムを用いて、チーム全員で場を つくる。 プログラム:OSTの基本的な作法に沿って進める。 テーマ出し→マーケットプレイス→セッション 全員で場作りを進めるため、プログラムをつくりすぎないよう に。 ファシリテーション:チームの目的や目標に沿っているか? ホールドする。

Slide 13

Slide 13 text

OSTの雰囲気

Slide 14

Slide 14 text

Q&Aタイム よくわからないところなど、 ご質問をお気軽にどうぞ!