Slide 1

Slide 1 text

AWS を利用した ウェブサイトホスティングと PowerCMS X 2021/12/09 AGT 長内毅志

Slide 2

Slide 2 text

早稲田大学卒業後、株式会社アスキーでゲーム事業に従事。 ベンチャー企業やモバイル事業者、ウェブシステム会社などで テクニカルディレクター、プロダクトマネージャー、DevRel など を担当。 現在はSaaS 企業で技術マーケティングを担当しながら、個人 事業主としてウェブシステム・クラウド・バックエンドエンジニア として活動する。 AWS認定ソリューションアーキテクト(SAA) マイクロソフト認定技術者(Microsoft Azure) Takeshi “Nick” Osanai 長内 毅志
 2 @Nick_smallworld


Slide 3

Slide 3 text

アジェンダ AWSとは ウェブ制作とAWS AWS利用時の難点 PowerCMS XのAWSプラグイン

Slide 4

Slide 4 text

AWSとは

Slide 5

Slide 5 text

AWSとは ● Amazon Web Services の略 ● Amazonが自社のバックエンド技術をサービスとして提供 ● 2006年から事業開始 ● 世界の25地域で展開(2021年)

Slide 6

Slide 6 text

クラウドサービスのリーダー的存在 ● クラウドサービスの世界ではトップラ ンナー ● 以下Microsoft、Googleが続く https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-named-as-a-leader-for-the-11th-consecutive-year-in-2021-gartner-magic-quadrant-for-cloud-infrastructure-platform-services-cips/

Slide 7

Slide 7 text

AWSの特徴 ● 膨大なサービス数 ● 機能ごとにサービスが存在する ○ ウェブ ○ AI ○ コンテナ ○ ツール ○ サーバーレスサービス ○ ソシャゲ向け ○ etc...

Slide 8

Slide 8 text

AWSのサービスは多種多様 ● 膨大なサービス数 ● ウェブだけではなく、用途ごとに細かくサービスが分かれる ● 全てを覚えるのは非現実的 ● ウェブ制作に関するサービスを中心に覚えるのがAWS理解への近道

Slide 9

Slide 9 text

ウェブ制作者とAWS

Slide 10

Slide 10 text

ウェブ制作者が覚えておくと良いサービス ● ウェブサーバ系サービス ○ EC2 (仮想サーバ) ○ Lightsail (VPS) ● ストレージサービス ○ S3 ● ネットワークサービス ○ VPC ● DNS ○ Route53 ● SSL証明書 ○ Certificate Manager ● CDN(キャッシュサーバー) ○ CloudFront ● ユーザー権限管理 ○ IAM

Slide 11

Slide 11 text

EC2とは • Amazon Elastic Compute Cloudの略 (Amazon EC2) • 仮想マシンをAWS上で立ち上げることができる • ウェブサーバーだけでなく、さまざまなサーバーを構 築できる

Slide 12

Slide 12 text

S3とは •Amazon Simple Storage Serviceの略 (Amazon S3) •あらゆるファイルの保管場所として使える •ウェブサーバーとしても利用できる •そのほかにも色々使える –期間限定でファイル配布 –限定公開でファイル共有 –そのほか

Slide 13

Slide 13 text

VPCとは ● バーチャル・プライベート・クラウドの略 (Amazon VPC) ● サブネットをオンライン上で設定できる ● 社内ネットワークの一部のようにAWSを使うことも できる ● ネットワーク知識がないエンジニアにとって、最初 の関門となる概念 ● AWSを使う上で、避けては通れない機能

Slide 14

Slide 14 text

CloudFrontとは ● CDN(Contents Delivery Network)サービス (Amazon CloudFront) ● 世界中のエッジサーバーにキャッシュデータを保 存 ● サイト高速化に抜群の効果を発揮する ● サイトのスパイク対策にも有効 ● 動的サイトへの適応は注意が必要

Slide 15

Slide 15 text

AWSで実現するコストメリットの高いサイト公開 ● html+画像をS3に保存 ● CloudFrontでサイトデータをキャッシュ ● CloudFront+S3をウェブサーバーがわりに使う ● メリット ○ ウェブサーバーの保守を考えなくて良い ○ アクセス負荷が高い(実質落ちない)

Slide 16

Slide 16 text

構成例(簡略図) ● S3にhtml、画像を配置して、CloudFrontでキャッシュ ● 証明書とDNSをCloudFrontに設定し、サイト公開

Slide 17

Slide 17 text

AWS利用時の難点

Slide 18

Slide 18 text

AWS利用時の難点 ● インフラ・ネットワーク知識が必要 ● 独特の用語と概念 ● サーバー経験なしに触ると面食らうことが多い →AWSに習熟しないと、便利な機能が使いこなせない

Slide 19

Slide 19 text

各機能の設定が難しい ● S3設定例 ● JSONの各パラメーターの把 握+それなりの習熟度が必 要

Slide 20

Slide 20 text

PowerCMS XのAWS プラグイン

Slide 21

Slide 21 text

PowerCMS X のAWSプラグイン ● S3、CloudFrontとPowerCMS Xを連動 ● データのデプロイ、キャッシュコントロールを実現

Slide 22

Slide 22 text

プラグインを利用するメリット ● AWSの管理画面を使わずに各種操作ができる ○ 同期などの設定 ○ 操作ログの管理 ● PowerCMS Xから設定を行える → 管理上のメリットが大きい

Slide 23

Slide 23 text

AWS_S3プラグイン ● PowerCMS X で生成したページデータをS3にSync ● 同期したいファイルの種類を指定可能 ○ html+画像だけ、phpファイルは除外、etc.. ● CacheControl:max-ageを指定してデプロイ可能 ● 同期タイミングの指定 ○ ファイルの新規作成時、更新時、削除時 ● ブロックタグでURL置換が可能 ○ S3のアセットを読込設定 ● S3,CMSサーバーへのリンク確認

Slide 24

Slide 24 text

AWS CloudFront プラグイン ● PowerCMS X で生成したページデータをCloudFrontにキャッシュ ● キャッシュしたいファイルの種類を指定可能 ○ html+画像だけ、CSSだけ、etc.. ● キャッシュパージ(無効化)も可能 ● 特定のパス・ファイルなど、きめ細かな操作ルールを設定できる ○ CloudFrontのキャッシュ及びパージの指定 ● 無料枠内に納めた操作が可能 ○ 設定変更もできる

Slide 25

Slide 25 text

構成例 PowerCMS XをコアにAWSの各 種機能をコントロールすること で、より効率的なサイト運営が可 能に

Slide 26

Slide 26 text

まとめ ● AWSはクラウドサービスのトップランナー ● ウェブ制作に関連があるサービスから理解を深めるのが良い ● 使いこなしには相応のインフラ知識が必要 ● PowerCMS Xのプラグインで効率的なサイト運用が可能に

Slide 27

Slide 27 text

宣伝 ● AWSをはじめとするCMS・ウェブシステム・クラウドなどのご相談お受けし ます。 ○ Twitter「Nick_smallworld」 ● まで、ご連絡ください

Slide 28

Slide 28 text

ありがとうございました。