Slide 1

Slide 1 text

さらなる 10年 へ…! Oct. 25, 2025 SORACOM UG Explorer 2025 株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平 (Max / @ma2shita)

Slide 2

Slide 2 text

@SORACOM_PR fb.com/soracom.jp イベントの振り返りに! ハッシュタグ #SORACOMUG #SORACOM フォローや チャンネル登録を是非! youtube.com/c/SORACOM_Japan instagram.com/soracom.official

Slide 3

Slide 3 text

株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平 (まつした こうへい) "Max" • 静岡県民 新幹線通勤族 • 講演や執筆を中心に活動、登壇数700以上/累計 • 好きな言葉「論よりコード」 • X(旧Twitter): @ma2shita WiJG?, Public domain, via Wikimedia Commons

Slide 4

Slide 4 text

生産ラインの見える化には、何を準備すれば? 《 お客様向け 》 教えて、ソラコムの Max! エバンジェリスト “Max” の IoT の知見を AI 化 Early Access

Slide 5

Slide 5 text

AI・クラウド センサー/デバイス “モノ” ネットワーク 現場をデジタル化 現場とAI・クラウドをつなぐ デジタルデータの活用 モノやコトをデジタル化 人手に頼らずデータを集めて、実世界を動かす仕組み IoT とは?

Slide 6

Slide 6 text

2015 ~ これまでの IoT 通信 センサー 可視化・通知 データ活用 現場 Wi-Fi・構内 LAN + インターネット

Slide 7

Slide 7 text

2015年9月 IoT 向けデータ通信サービス SORACOM Air

Slide 8

Slide 8 text

LTE や 5G “セルラー通信” の利点 どこでもつながる 通信設備や配線工事が不要 電源 ON でつながる 使い初めまでの手間を削減 インターネット モノ あらゆる現場を 誰でもつなげられる

Slide 9

Slide 9 text

ソラコムの戦略「リアルワールドAIプラットフォーム」 IoT / AI デバイス IoT コネクティビティ AI・クラウド 200種以上の パートナーデバイス SORACOM デバイス 通信モジュール センサー クラウド型カメラ SORACOM IoT コネクティビティ パートナー AI・クラウドサービス AWS / Microsoft / Google / OpenAI SORACOM クラウド データ蓄積・可視化・通知 データ転送・分配 リモート制御 AIデータ処理 IoT SIM 3G / LTE / 5G / LTE-M / NB-IoT LPWA / 衛星通信 Wi-Fi・有線向け VPN 現場《フィジカル》と、社内外のデータ《デジタル》のすべてを《AI》につなぎ 「実世界を動かす力」にしていく

Slide 10

Slide 10 text

5G あらゆる通信技術とユースケースをカバーする SORACOM の IoT 通信・SIMとプラン 高速・多機能 省電力 LTE LTE-M NB-IoT NTN 3G Cat.1 bis グローバル LTE-M planX3 オールレンジ IoT plan01s グローバル Limited Preview KDDI回線 5G/LTE plan-K2 衛星 IoT planNT1 大容量アップロード plan-DU AI・カメラ・ロボティクス時代 《フィジカル》をつなげる 10GB ~ MB ~ GB バイナリ ~ KB 1TBの先へ 小容量 大容量 100GB ~ テラバイト級 アップロード向けプランも ご用意 1回線から大規模まで使える 混合・マルチキャリア IoT 通信 VPN LPWA SORACOM Air for Sigfox SORACOM Arc

Slide 11

Slide 11 text

800万を超える IoT 契約回線と実績 800万の IoT が 社会を支える世の中へ 出所: “IoTプラットフォームSORACOMの契約回線数が、800万を突破”. ソラコム プレスリリース. 2025-07-16. https://soracom.com/ja/news/20250716-8million-iot-devices-connected, (参照 2025-07-17). ※海外法人からの提供を含む SORACOM Air の総回線数。SORACOM Air for セルラー、Sigfox、LoRaWANを含む。 2025年 7月 発表

Slide 12

Slide 12 text

あらゆるデジタルの現場をつなげ、その先へ センサー 可視化・通知 データ活用 現場 セルラー通信 LPWA 衛星通信 VPN Wi-Fi・構内 LAN + インターネット 接続の自由

Slide 13

Slide 13 text

AI の “眼” クラウド型カメラサービス ソラカメ つながるその先「AI 中心」の時代へ AI の “神経” AI/IoT ワークロード自動化サービス SORACOM Flux (フラックス) LTE モデル Wi-Fi モデル AI の “口” AI ボットサービス Wisora (ウィソラ)

Slide 14

Slide 14 text

AI 利用のフェーズ「Offload and Align」 業務はそのままに AI に作業をしてもらう Offload ― 任せる AI による作業を前提に 業務を作る Align ― 整える

Slide 15

Slide 15 text

《 新戦略 》 「リアルワールド AIプラットフォーム」 フィジカルとデジタルの両方、現実世界のすべてを AI につなぎ、 より良い未来を創造するリアルワールドAIプラットフォームへと進化します ソラコムが全てをAIにつなぐ 2025年 7月 発表

Slide 16

Slide 16 text

Working backwards from the customer ― お客様の声から逆算して考える お客様の課題や実現したい ことを聞く プラットフォームとしてどう すれば役に立てるか考える プラットフォームとして 提供すべき最小限の機能を実装 お客様にPrivate β / Limited Previewの形で提供

Slide 17

Slide 17 text

SORACOM のコミュニティ https://soracom-ug.jp/ IoT の仲間が集うユーザーコミュニティ SORACOM UG 11の支部と2000名以上の参加者 日本最大級の IoT パートナープログラム SPS 『SORACOM パートナースペース』 https://soracom.jp/partners/ エンタープライズ “イノベーター” コミュニティ E-SIM 非公開だからこそ共有できること 《招待制》

Slide 18

Slide 18 text

6 20 41 63 83 98 118 139 159 179 194 0 1000 2000 3000 4000 5000 6000 7000 8000 9000 0 50 100 150 200 250 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 【SORACOM UG】開催数と申込者の推移 開催数(累計) 申込者(累計) 数字で見る SORACOM UG 祝! 8000+

Slide 19

Slide 19 text

SORACOM MVC ― 貢献者の表彰制度

Slide 20

Slide 20 text

SORACOM MVC SORACOM UG を始めとしたコミュニティ活動に対して、最も貢献され た方へソラコムからの感謝の意を表す制度 SORACOM コミュニティ活動の体現者として、前年8月から当年7月ま での1年間の活動において、 a. SORACOM UG の立ち上げや継続的な開催を通じて SORACOM コミュニティの拡大に貢献 b. 積極的な情報発信を通じて SORACOM の認知度向上に貢献 を勘案し、数名の個人にお贈りします。

Slide 21

Slide 21 text

SORACOM MVC 2025 2名

Slide 22

Slide 22 text

? SORACOM MVC 2025 東 北 4 県 を ま た に か け 、 期 間 中 5 回 の SORACOM UG を開催し、地域を越えた運営 をリードしました。さらに他コミュニティと の共催にも積極的に取り組み、IoT に関心を 持つ新たな参加者層を広げるなど、東北全体 の交流促進に大きく貢献。加えて、自身の所 属企業においても IoT ビジネスの実践を進め、 コミュニティの学びをビジネスに還元する好 循環を生み出しています。地域・企業・コ ミュニティをつなぐその活動は、UG の価値 を一段と高めました。 ? ちばたかふみ スターブリッジいわて株式会社

Slide 23

Slide 23 text

? SORACOM MVC 2025 アドベントカレンダーをはじめ、期間中7本 にわたるブログ執筆、とくに SORACOM Flux の実践知を広く共有。UG 石川の立ち上 げ支援を行うなど、地域コミュニティの拡充 にも尽力しました。さらに「きのこ」をテー マとした臨場感ある SORACOM Discovery の プロトタイピング作品を制作し、その独創性 と行動力で多くの参加者にインスピレーショ ンを与えました。多彩なアウトプットを通じ てコミュニティの活性化に大きく貢献してい ます。 ? 松田 夕貴 北菱電興株式会社 テクニカルエキスパート

Slide 24

Slide 24 text

さらなる 10年 へ…! 次の一歩「アウトプット」 Making Things Happen!!

Slide 25

Slide 25 text

Making Things Happen for a world that works together IoT の「つなぐ」を簡単に