Slide 1

Slide 1 text

Confidential breakdown EM’s job and thinking ECデジコン 電子書籍事業部/同人事業部 Engineering Manager 梅林 良太 DevLead by DMM Group #3 〜評価制度・育成編(エンジニア・デザイナー)〜 2021/03/01 DMMエンジニアリングマネージャーの1年 間と考えていること

Slide 2

Slide 2 text

2 目次 1. 自己紹介 2. 年間スケジュールと実際 3. 評価について考えていること 4. 育成について考えていること 5. 終わりに

Slide 3

Slide 3 text

自己紹介 ・略歴 3 ソフトウェア技術者として携帯電話開発に 9年携わり ゲーム開発運用のプロジェクトマネジメント や 組織マネジメントを経験後、2019年に合同会社DMM.comに入社。 現在は、エンジニアリングマネジメント を担当している。 ・その他 ここ数年毎年アドベントカレンダーに参加しています。 技術同人誌を執筆・作成し 即売会イベント等での頒布やネット販売しています。 梅林 良太

Slide 4

Slide 4 text

No content

Slide 5

Slide 5 text

管轄組織(電子書籍/同人事業) サービスを伸ばす Web EC 不正対策 Native アプリ システムを安定稼働させる 技術的負債の解消 インフラ管理 問い合わせ対応・調査・不具合 /障害対応

Slide 6

Slide 6 text

6 2.年間スケジュールと実際 2-1. 年間スケジュール 2-2. 実際

Slide 7

Slide 7 text

年間スケジュール 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 組織計画 ☆ ☆ ★ ★ 目標管理 ★ ☆ ★ ★ ★ ★ 1on1を最低月1回毎(ティーチング、コーチング、メンタリング) 目標管理(半年毎に計 2回。査定年1回。MBO:スキル・成果・行動。カオナビを使用) 勤怠管理(毎月の勤怠締め、所属組織の全従業員分。残業時間・遅刻・有給消化を意識) 採用は、組織計画に応じて(募集要項作成、社内外への発信、オンボーディング) 予算管理・契約管理・承認行為は都度 ステークホルダーと都度調整:会議体設計・交渉 [業務負荷] ☆:中、★:大、★:特大

Slide 8

Slide 8 text

実際(2020/03/01〜2021/02/28) 領域 内容 1on1 約30人に対し、計500回+の1on1を実施。 前任者からの引き継ぎ時・オフィスからリモートワークへの移行期・入社頂いた直後など は、頻度多めに実施(多い時で毎週。短い時で 10分、長い時で1時間半など) 徐々に各チームリーダーとメンバー間の 1on1を増やす形へ。 スプレッドシート or コンフルエンスのページ から、内製ツールへ。 目標管理 事業目標・チーム目標には、 OKRの考え方を用いている。 組織としてやってほしい事と各個人のやりたいことを擦り合わせる。 個人の目標へ落とし込んだ後も状況変化に応じて見直しをかけていく。 勤怠管理 Slackで出退勤・遅刻早退を共有することでチームメンバー間の状況を分かり易くしてい る。 リモートワークになって把握・調整が比較的し易くなった。

Slide 9

Slide 9 text

9 3.評価について考えていること 3-1. 個人に対して ・成果を出している人にちゃんと報いる ・相対評価 3-2. 組織に対して ・マネージャー自身が評価されるポイント

Slide 10

Slide 10 text

成果を出している人にちゃんと報いる ・成果を定義する(自らの中に評価軸を持つ) ・報酬、機会、経験 ©いらすとや

Slide 11

Slide 11 text

相対評価 ・市場原理 ・価値(希少性、享受する対象) ・減価償却 ©いらすとや

Slide 12

Slide 12 text

マネージャー自身が評価されるポイント ・課せられたミッション達成のために  組織として成果をあげる ・マネジメント&リーダーシップ  適切に配分し、俯瞰し支援する  方向性を示し、要所で矢面に立ち、率先し先導する

Slide 13

Slide 13 text

13 4.育成について考えていること 4-1. 個人に対して ・どこでも通用する人材を目指す ・強みを伝えチャレンジを促す ・本人が自覚していない弱みをフィードバックする 4-2. 組織に対して ・関係性と構造

Slide 14

Slide 14 text

ドメイン 事業業界・IT・EC(SEO) ビジネス プラットフォーム 法律 税・関連法規・契約 セキュリティ どこでも通用する人材を目指す ・能力構造の氷山モデル ・カッツモデル 性格・資質 行動 知識 スキル 態度 コンセプチュアル スキル ヒューマンスキル テクニカル スキル ロワー(TL) マネジメント ミドル(GL) マネジメント トップ(EM, etc) マネジメント 熱意・覚悟・学習・挑戦 価値観  ー 謙虚・尊敬・信頼   自責思考・成長Mind 成果 言語化 スキル ©いらすとや

Slide 15

Slide 15 text

強みを伝えチャレンジを促す ・向き不向き ・後押し(役割、到達点) ©いらすとや

Slide 16

Slide 16 text

本人が自覚していない弱みをフィードバックする ※放置できないマイナス面がある場合のみ ・ジョハリの窓 自分(本人)に 分かっている 自分(本人)に 分かっていない 他人(上長、他)に 分かっている 開放の窓 盲点の窓 他人(上長、他)に 分かっていない 秘密の窓 未知の窓

Slide 17

Slide 17 text

関係性と構造

Slide 18

Slide 18 text

評価・育成、個人・組織の 両方に言える事は 制度・ルール・システムを 無機質に扱わず 人と向き合うことが大切 18 まとめ

Slide 19

Slide 19 text

終わりに 19 RECRUIT キャリア 様々なレガシーな環境に対し、共に 改善に取り組み 事業を成長させることで、自らも成長することにやりがいを感じる Webエンジニア/デベロッパーを大募集中です!! 電子書籍事業部 同人事業部

Slide 20

Slide 20 text

20