ポートフォリオページの公開にGitLab CI/CDを使っている話
by
skokado
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
ポートフォリオページの公開にGitLab CI/CDを使っている話 2020/02/12 @明日から始めるGitLab CI/CD はじめの一歩 Shota Kokado
Slide 2
Slide 2 text
自己紹介 ● 略歴 ○ インフラエンジニア(オンプレ): 5年 ○ クラウド、Python:1年 ● Interest ○ 開発手法全般(テストとかクラス設計とか開発プロセスとか) ○ データ活用 / 分析関連の技術 ○ 動物全般(特に小鳥) ○ 飼育中: ■ 文鳥 × 1 ■ インコ × 3 Name : Shota Kokado @_skokado
Slide 3
Slide 3 text
本日は 私のポートフォリオサイト作成についてお話します
Slide 4
Slide 4 text
GitHub Pagesで作っていたあの頃
Slide 5
Slide 5 text
1. GitHub上にリポジトリを作る([username].github.io) 2. テンプレートを適用したコンテンツ(.md など)を編集してcommit 3. https://[username].github.io 上にウェブサイトが自動デプロイされる GitHub Pagesで作っていたあの頃
Slide 6
Slide 6 text
GitHub Pagesで作っていたあの頃 https://skokado.github.io/
Slide 7
Slide 7 text
● commitしないとサイトの出来映えが確認できなかった (≒本番環境のみ)。 ※最低限の見栄えは整えたかった GitHub Pagesで作っていたあの頃
Slide 8
Slide 8 text
● GitHub Pagesはjekyll という静的サイトジェネレータエンジン ● jekyll はRuby製 GitHub Pagesで作っていたあの頃
Slide 9
Slide 9 text
自前で作ってみたい GitHub Pagesで作っていたあの頃
Slide 10
Slide 10 text
● 「CI/CD パイプライン」を使ってみたかった ○ GitLab CI/CD の経験あり +α ● Python製の静的サイトジェネレータを使う ● Amazon CloudFront( + S3)を使う GitHub Pagesで作っていたあの頃
Slide 11
Slide 11 text
Agenda 1. GitHub Pages で作っていたあの頃 2. GitLab CI/CD に乗り換えた話 3. まとめ
Slide 12
Slide 12 text
● 静的サイトジェネレータ ○ Pelican ● ソースリポジトリ ○ GitLab.com ● ビルド、デプロイ ○ GitLab CI/CD ● ホスティング ○ Amazon S3 ○ AmazonCloudFront AWS Cloud STG Amazon S3 Amazon CloudFront 本番 Amazon S3 Amazon CloudFront Local(dev) GitLab CI/CDに乗り換えた話
Slide 13
Slide 13 text
● 静的サイトジェネレータ:Pelican (Python製) ● ソースリポジトリ: GitLab.com ● ビルド、デプロイ: GitLab CI/CD ● ホスティング: Amazon S3、CloudFront AWS Cloud STG Amazon S3 Amazon CloudFront 本番 Amazon S3 Amazon CloudFront Local(dev) GitLab CI/CDに乗り換えた話
Slide 14
Slide 14 text
1. (dev): MarkDownファイルを編集してローカルサーバで確認 ○ make html ○ pelican --listen 2. (stg): stg ブランチにcommit -> ビルド(html生成)、STG用S3にPUT 3. (prd): master ブランチにmerge -> S3 sync(STG用S3⇒本番用S3) GitLab CI/CDに乗り換えた話 凡例: GitLab CI/CDタスク
Slide 15
Slide 15 text
GitLab CI/CDに乗り換えた話 ①Local AWS Cloud STG Amazon S3 Amazon CloudFront 本番 Amazon S3 Amazon CloudFront ②commit(stg) ③HTML生成 &S3PUT
Slide 16
Slide 16 text
GitLab CI/CDに乗り換えた話 AWS Cloud STG Amazon S3 Amazon CloudFront 本番 Amazon S3 Amazon CloudFront ④masterブランチ にマージ ⑤sync
Slide 17
Slide 17 text
GitLab CI/CDに乗り換えた話
Slide 18
Slide 18 text
Agenda 1. GitHub Pages で作っていたあの頃 2. GitLab CI/CD に乗り換えた話 3. まとめ
Slide 19
Slide 19 text
まとめ ● クラウドサービスを使った静的サイトの構築とCI/CDパイ プラインツールの相性は◎ ○ ビルド、デプロイ ○ ブランチ毎にジョブ切り替え ● 他のツールでも実現可能 ○ Circle CI / Travis CI ○ GitHub Actions
Slide 20
Slide 20 text
おまけ 「CI/CD」が指す対象は組織やプロダクト毎にまちまち ○ テスト ○ ビルド ○ デプロイなど ● 「CI/CDなにそれ?」なチームはどんなアプローチが良い か
Slide 21
Slide 21 text
おまけ 「CI/CD」が指す対象は組織やプロダクト毎にまちまち ○ テスト ○ ビルド ○ デプロイなど ● 「CI/CDなにそれ?」なチームはどんなアプローチが良い か ○ … CI/CDにおけるHello World ?