Slide 1

Slide 1 text

AI 作詞ツール Shikaki 入門 https://shikaki.diatonic.codes

Slide 2

Slide 2 text

準備 Shikaki (ステップモード) は、あらかじめ作詞する楽曲が決まっている(曲先の)場合の制作に適しています。 作詞する楽曲のセクション構成を確認します。 各セクションのメロディを分割して、歌詞1行に相当するメロディの音数を決めます。 セクション: A メロ → B メロ → サビ → A メロ → B メロ → サビ → D メロ → サビ 例) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 → 15 音 → 15 音 …

Slide 3

Slide 3 text

作詞プロジェクトの設定 作詞エディタページにアクセスします。 「作詞プロジェクトの設定」にて基本設定 を行います。この設定によって AI が生成 する歌詞の方向性が決定づけられます。 設定できたら「作詞を開始」をクリックし ます。

Slide 4

Slide 4 text

セクションと音数の入力 最初に確認したセクション構成と音数を入力していきます。 セクション: A メロ → B メロ → サビ → A メロ → B メロ → サビ → D メロ → サビ

Slide 5

Slide 5 text

セクションと音数の入力 最初に確認したセクション構成と音数を入力していきます。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 15 音 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 15 音

Slide 6

Slide 6 text

歌詞の生成 上の行から順に「1行生成」ボタンをクリ ックし、行ごとに歌詞を生成していきます。 生成された歌詞が気に入らない場合は、 「再生成  」アイコンをクリックして何 度でも生成し直すことができます。 また、「直接編集  」アイコンをクリック して歌詞を直接編集することもできます。 生成

Slide 7

Slide 7 text

おわりに すべての行について生成が終われば歌詞の完成です。 できあがった歌詞で歌入れをして、楽曲を公開しましょう!