Slide 1

Slide 1 text

enebular developer Meetup Vol.4 enebular記事いろいろ書いてるので振り返りを聞いて欲しい ~アドベントカレンダー書いてみたいみなさんへ~ ワンフットシーバス 田中正吾

Slide 2

Slide 2 text

私の話はスライドを後ほど共有します。 話す内容に注力いただいて大丈夫です!

Slide 3

Slide 3 text

自己紹介

Slide 4

Slide 4 text

田中正吾(たなかせいご) 屋号:ワンフットシーバス 2004年よりフリーランス。以後、FLASH制作を 中心にインタラクティブコンテンツを主に行い 現在に至る。 最近ではWEBフロントエンドをベースにしなが らも、情報とインターフェースが合わさるアプ ローチという視点でIoTやMixed Realityといっ た技術も取り入れながら活動しています。

Slide 5

Slide 5 text

enebularの記事書いてる

Slide 6

Slide 6 text

体を張った記事とか https://blog.enebular.com/infomotion/sensor_check_snow_and_hotel_01/

Slide 7

Slide 7 text

HoloLensとか新しい体験を結びつけたりとか https://blog.enebular.com/hololens/enebular-hololens-edge-first-contact/

Slide 8

Slide 8 text

IoTデバイスをつないで試したりとか https://blog.enebular.com/nefrybt/enebular-meets-nefrybt-with-firebase/

Slide 9

Slide 9 text

最近ではこれが人気ありました! https://blog.enebular.com/line/line-cek-meets-enebular/

Slide 10

Slide 10 text

今日も実は書いてます!

Slide 11

Slide 11 text

ifとかwhileとかのTIPS https://blog.enebular.com/enebular/enebular-if-for-case/

Slide 12

Slide 12 text

つぎに書こうかなと思っている記事!

Slide 13

Slide 13 text

obniz + firebase + enebular

Slide 14

Slide 14 text

enebularからFirebase経由で obnizでメッセージが表示 hello enebular!!!

Slide 15

Slide 15 text

obnizから操作するとFirebase経由で enebularで操作が反応 スイッチで操作 操作が反応!

Slide 16

Slide 16 text

やってみます!

Slide 17

Slide 17 text

作り込みすぎずに見た人の発想が ワクワクしそうな粒度で作っています!

Slide 18

Slide 18 text

いろいろな連携を試しながら書いていて とっつきやすさが上がるといいなと!

Slide 19

Slide 19 text

アドベントカレンダー視点で見てみる

Slide 20

Slide 20 text

アドベントカレンダーとは

Slide 21

Slide 21 text

転じて、ある技術のテーマの記事を みんなで12/1~12/25まで書いていく

Slide 22

Slide 22 text

enebularのアドベントカレンダーもあったらしく 今年もやっていくとのこと!

Slide 23

Slide 23 text

そんなわけで

Slide 24

Slide 24 text

enebularをさわってみて思う アドベントカレンダー書く要素を考えた

Slide 25

Slide 25 text

2016年にアドベントカレンダー 26記事書いたことがあったりします そのとき超大変だったが、やれるネタの視点は見えてきた!

Slide 26

Slide 26 text

TIPS系 enebular tips 一番書きやすいし開発側も気にしているのでぜひとも! ➔enebular使ってみたよっていうやつ ➔enebularで困ったことを解決したやつ ➔Node-REDのナレッジでenebularにも活かし やすいやつ

Slide 27

Slide 27 text

気になる点も楽しかった点も ワイワイポジティブに書ければ良さそう!

Slide 28

Slide 28 text

データとして連携 enebular + データ分析 単純に連携しても可視化してもよし、データを分析する要素も入ってくる! ➔可視化するぞって話 ◆データは見えるだけで面白い ➔IoTと連携するやつ ➔Firebaseと連携するやつ ➔データのネタとして面白いやつ

Slide 29

Slide 29 text

IoTなどデータが絡むものはデータ収集の先に ある基準で通知、分析して予測など面白いやつある いろいろ絡んでくるけど、enebularアドベントカレンダーなのでenebular触れてくれれば!

Slide 30

Slide 30 text

より広い連携 より大きなネタ。コントロール。記事は長くなるかも! ➔なにか機材をコントロールしたよってやつ ◆設備とか大きめ ➔データが複合的に可視化しちゃうやつ ◆複数のデータで見えてくるものがある

Slide 31

Slide 31 text

大きいことはいいことだ! いろいろ絡むことはいいことだ! ここまでくると、いろんな切り口で書けちゃいそう!

Slide 32

Slide 32 text

やってみた系ハイパー 実はアドベントカレンダーで書きやすい話。起点があるので話は作りやすい。 ➔なにか登壇したよってやつ ➔なにか展示したよってやつ ➔なにかSNSにネタ公開したよってやつ

Slide 33

Slide 33 text

アウトプットがあると絵力強いし なによりも伝わりやすいですよね! 具体的な使いやすさや苦労した点があると思うのでぜひ添えてください~!

Slide 34

Slide 34 text

そのほかよもやま ➔エディタ画面は一時的なので運用には不向き Heroku Deployで作ればずっと使える ➔Firebaseはつながるとスマホなど他連携がし やすいのでおすすめ

Slide 35

Slide 35 text

そのほかよもやま ➔フローを作っていくさまはプログラムすると いうより仕組みを作っていく感じで新感覚だ と思います! ➔Node-REDノードはいろいろあるので試すだ けでも面白いですよ! ➔Node-REDも好きだしenebularも好きなので 一緒に楽しんで発展していけたら嬉しい!

Slide 36

Slide 36 text

そのほかよもやま ➔アドベントカレンダーはみんなで走ると結構 お祭り感覚でたのしい! ➔アドベントカレンダーが諸事情でいろいろあ ると思うので、そのときは気軽に相談! ➔こんな感じなので実装とか困ったことあれば 気軽に質問して一緒に考えます!

Slide 37

Slide 37 text

よきenebular Lifeを!

Slide 38

Slide 38 text

ご清聴いただきまして ありがとうございました!