Slide 1

Slide 1 text

はてなブログと インターンと私 id:polamjag Hatena Engineer Seminar #24 2023-05-09 1

Slide 2

Slide 2 text

whoami - id:polamjag (ポラムジャグ) - はてなサマーインターン2016に参加 - iOSアプリ開発実践コース (当時) - はてなブログのiOSアプリ - その後入社し、はてなブログのチームに在籍 - Webアプリケーションエンジニア - チームでは: スクラムマスター、テックリード - https://developer.hatenastaff.com/entry/2022/06/16/130000 2

Slide 3

Slide 3 text

3 はてなブログと インターンと私

Slide 4

Slide 4 text

インターンと私 ● (当時) 情報系の学部に在籍 ● Web系の技術・業界に興味があった ○ (学内で) Webサービスの開発・運用に関わる機会が あったりしたけど、なかなか力不足感を感じていた ○ はてなブックマークのテクノロジーカテゴリをウォッ チしてたり 4

Slide 5

Slide 5 text

インターンと私 ● 就職を見据えてインターン応募を考え始める ○ せっかくソフトウェアエンジニアのインターンに応募 するなら…… ■ 普段使っている・知っているサービスに関わってみたかった ■ → はてなのインターンのことを思い出す 5

Slide 6

Slide 6 text

参加して実際どうだったか ● 前半 (1週間): 講義・課題 ○ (私が参加した年は前半パートは2週間) ● 後半 (2週間): チーム配属・プロダクト開発 6

Slide 7

Slide 7 text

参加して実際どうだったか ● 前半 講義パート ○ 普段の学部の講義なりで学ぶような話が、実際どのよ うに役に立つのかが体感できる ○ 逆に、普段の講義なりで学ぶ話と、仕事で必要な知識 にはそれなりに差分があることもわかる ■ 差分はあるが、連続性がある ■ この差分もキャッチアップできる 7

Slide 8

Slide 8 text

参加して実際どうだったか ● 後半 チーム配属パート ○ 短い期間でまとまった成果をあげる体験 ■ 高濃度メンタリング、メンバーとの伴走 ■ 技術にもプロダクトにも高速キャッチアップ ○ ソフトウェアエンジニア以外の職種のチームメンバー との連携 ■ プランナー・ディレクター、デザイナー、など ■ 普段一人でコード書いているだけだと体験しにくい ■ プロダクト開発のサイクルの (ほぼ) 全部に関われる 8

Slide 9

Slide 9 text

参加して実際どうだったか ● 後半 チーム配属パート ○ 今思うと「普段使っているサービスに関わってみた かった」のは結構ミーハーっぽいなと思うけど、 それでも良かった (or それが良かった) ■ ユーザーとしてこういうのがほしい、という自分の気持ち と、それを客観視しながらあるべき姿を考えるような体験 9

Slide 10

Slide 10 text

10 はてなブログと インターンと私

Slide 11

Slide 11 text

11

Slide 12

Slide 12 text

12 2012 https://intern.hatenastaff.com/entry/2012/11/28/153418 2013 https://hatena.co.jp/intern2013/projects/index.html 2014 https://hatena.co.jp/intern2014/projects/index.html 2015 https://hatena.co.jp/intern2015/projects/index.html 2016 https://hatena.co.jp/intern2016/projects/index.html 2017 https://developer.hatenastaff.com/entry/intern2017-week3-4 2019 https://hatena.co.jp/intern2019/projects/index.html 2022 https://hatena.co.jp/recruit/intern/2022/report#result-blog

Slide 13

Slide 13 text

13 2012 iPhoneアプリ、引用スターがしやすいUI 2013 アプリのユニバーサル化、プレビュー強化、Gist/Flickr貼り付け、AtomPub 2014 ブログカード埋め込み 2015 引用ストック、iOSアプリの文字修飾機能 2016 aboutページとプロフィールモジュールの強化、iOSアプリのウィジェット 2017 編集サイドバーからの画像貼り付け強化 2019 アイキャッチ画像を自動生成 2022 Web版スマホ用の編集画面強化

Slide 14

Slide 14 text

2012 14

Slide 15

Slide 15 text

2013 (1/2) 15

Slide 16

Slide 16 text

2013 (2/2) 16

Slide 17

Slide 17 text

2014 17

Slide 18

Slide 18 text

2015 18

Slide 19

Slide 19 text

2016 (1/2) 19

Slide 20

Slide 20 text

2016 (2/2) 20

Slide 21

Slide 21 text

2017 21

Slide 22

Slide 22 text

2019 22

Slide 23

Slide 23 text

2022 23

Slide 24

Slide 24 text

どのようにして進めているのか ● チーム配属後は、どういう機能を作るのか 考えるところから始める ○ (ある程度の下ごしらえは済ませております) ● 爆速開発 ○ リモートでもペアプロ・モブプロ ■ VS Code Live Share、Google Meet、Slack Huddle ほか ■ 最近はGitHub Codespacesも 24

Slide 25

Slide 25 text

25 はてなブログと インターンと私

Slide 26

Slide 26 text

今あらためて思う良かったこと 「大規模なウェブサービス」の開発・運用の なかにある ソフトウェアエンジニアリングの 愉しみポイントを全部体験できる 26

Slide 27

Slide 27 text

今あらためて思う良かったこと ● 複雑な機能がある、機能がたくさんある ○ 次に開発すべきものが何なのか考えるのも難しい ○ 大規模なコードベースのなかで開発スピードを保つのも難しい ○ …… ● 多くのユーザー・データ量、スケール ○ スケーラビリティを保つ ○ 不具合・障害があったときに被害を最小限に食い止める ○ …… 27

Slide 28

Slide 28 text

今あらためて思う良かったこと 「大規模なウェブサービス」の開発・運用の なかにある ソフトウェアエンジニアリングの 愉しみポイントを全部体験できる 28

Slide 29

Slide 29 text

29 はてなブログと インターンと私

Slide 30

Slide 30 text

30 はてなブログと インターンとあなた

Slide 31

Slide 31 text

31 はてなブログと インターンとあなた 応募お待ちしています!