Slide 1

Slide 1 text

ネコリンピックに便乗し てみた(かった) in スポーツIoTLT vol.5

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 ● 名前 ○ 松永勇太(@ufoo_yuta) ● 出身地 ○ 滋賀県 ● やってること ○ スポーツIoTLT主催 ● 最近のできごと ○ YouTube活動はじめた

Slide 3

Slide 3 text

前回の発表内容にて、 ネコリンピックの紹介があった http://make-lab.sakura.ne.jp/nekolympic

Slide 4

Slide 4 text

ネコリンピックとは Scratch3.0とmicro:bitの組合せで、スポーツ的なゲームをやってみようというプロジェ クトです。(ウェブページより引用)

Slide 5

Slide 5 text

Scratchとは MITで開発された子供向けのプログラミング教育用ツール。エディタはブラウザ上で動 かすことができる。

Slide 6

Slide 6 text

micro:bitとは イギリスのBBCが主体になって開発した教育向けのマイコンボード。これも開発をブラウ ザ上でできる

Slide 7

Slide 7 text

つくってみようと思ったもの Scratch猫が「〇〇さい」のつく言葉をいったタイミングで、 サイドチェストをキメるゲーム(?) てんさい、あじさい、ちんげんさい、 etc サイドチェストのモーションを micro:bitで検知 してみる

Slide 8

Slide 8 text

完全に某アニメの パクリですね

Slide 9

Slide 9 text

Scratchでmicro:bitを開発する方法 Scratch Linkという拡張ブロック(ライブラリみたいなもの)を使う

Slide 10

Slide 10 text

とりあえずインストール

Slide 11

Slide 11 text

起動できなかった

Slide 12

Slide 12 text

再起動したら治った

Slide 13

Slide 13 text

しかしこの状態から動かない

Slide 14

Slide 14 text

ググってもわからないので 諦めた

Slide 15

Slide 15 text

ビデオモーションセンサーを発見

Slide 16

Slide 16 text

動きの確認 モーションの大きさで数値が変わった

Slide 17

Slide 17 text

とりあえず良さそう

Slide 18

Slide 18 text

つくったもの https://scratch.mit.edu/projects/430170817 で公開中

Slide 19

Slide 19 text

まとめ ● なぜかScratch Linkが使えない問題 ● ビデオモーションセンサーが便利だった ● 一番時間かかったのはサイドチェスト猫を描く作業 ● 体を動かすScratchのゲームを作ることができた