Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ネコリンピックに便乗してみた(かった)
Search
ufoo68
October 02, 2020
Technology
0
570
ネコリンピックに便乗してみた(かった)
ufoo68
October 02, 2020
Tweet
Share
More Decks by ufoo68
See All by ufoo68
OpenAIでクッキー型を作る
ufoo68
1
36
初めて開発リーダーをやってみた話
ufoo68
0
110
M5Stack用の指紋認証デバイスを試す
ufoo68
0
760
結婚式のクイズアプリを自作した話
ufoo68
0
620
M5Stack Core2とAlexaでインターフォンに自動で対応してくれるIoTデバイスを作りたかった話
ufoo68
0
670
KASHIKOIHAKO
ufoo68
0
570
LIFF通話をつくろう!
ufoo68
0
1.5k
KASHIKOIHAKO計画その4
ufoo68
0
300
AWS CDKで作るLINE bot
ufoo68
0
380
Other Decks in Technology
See All in Technology
OCI Network Firewall 概要
oracle4engineer
PRO
1
7.8k
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
3
270
Where will it converge?
ibknadedeji
0
180
多野優介
tanoyusuke
1
420
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
190
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
0
120
LLMアプリケーション開発におけるセキュリティリスクと対策 / LLM Application Security
flatt_security
7
1.8k
20250929_QaaS_vol20
mura_shin
0
110
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
140
自作LLM Native GORM Pluginで実現する AI Agentバックテスト基盤構築
po3rin
2
250
許しとアジャイル
jnuank
1
120
GopherCon Tour 概略
logica0419
2
190
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
Visualization
eitanlees
148
16k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
960
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Transcript
ネコリンピックに便乗し てみた(かった) in スポーツIoTLT vol.5
自己紹介 • 名前 ◦ 松永勇太(@ufoo_yuta) • 出身地 ◦ 滋賀県 •
やってること ◦ スポーツIoTLT主催 • 最近のできごと ◦ YouTube活動はじめた
前回の発表内容にて、 ネコリンピックの紹介があった http://make-lab.sakura.ne.jp/nekolympic
ネコリンピックとは Scratch3.0とmicro:bitの組合せで、スポーツ的なゲームをやってみようというプロジェ クトです。(ウェブページより引用)
Scratchとは MITで開発された子供向けのプログラミング教育用ツール。エディタはブラウザ上で動 かすことができる。
micro:bitとは イギリスのBBCが主体になって開発した教育向けのマイコンボード。これも開発をブラウ ザ上でできる
つくってみようと思ったもの Scratch猫が「〇〇さい」のつく言葉をいったタイミングで、 サイドチェストをキメるゲーム(?) てんさい、あじさい、ちんげんさい、 etc サイドチェストのモーションを micro:bitで検知 してみる
完全に某アニメの パクリですね
Scratchでmicro:bitを開発する方法 Scratch Linkという拡張ブロック(ライブラリみたいなもの)を使う
とりあえずインストール
起動できなかった
再起動したら治った
しかしこの状態から動かない
ググってもわからないので 諦めた
ビデオモーションセンサーを発見
動きの確認 モーションの大きさで数値が変わった
とりあえず良さそう
つくったもの https://scratch.mit.edu/projects/430170817 で公開中
まとめ • なぜかScratch Linkが使えない問題 • ビデオモーションセンサーが便利だった • 一番時間かかったのはサイドチェスト猫を描く作業 • 体を動かすScratchのゲームを作ることができた