Slide 1

Slide 1 text

デジタル × オペレーション 「広義のプロダクトマネージメント」の勘所 Yasuhiko Mori

Slide 2

Slide 2 text

「広義のプロダクト」とは? デジタルプロダクト だけではなく リアルオペレーション も持って、 両面の力で業界・顧客の課題を解決する「プロダクト」 例: • Amazon – 小売業というリアルオペレーションをデジタルの力で再定義。在庫持つ、倉庫持つ、物流もつ。 • Shippio – フォワーダー(国際物流代行)のリアルオペレーションをデジタルの力で再定義。

Slide 3

Slide 3 text

森 泰彦 CPO yasumori Shippio フリーランス ラクスル Microsoft Product Management

Slide 4

Slide 4 text

(広義のプロダクトマネージメントの話の前に) Shippioが考える プロダクトマネージメントとは?

Slide 5

Slide 5 text

unhappy today happy tomorrow 1st step 逆算で導き出す ①高い解像度で 解決すべき本当の 課題を特定 ②課題を大きく解決する 「あるべき姿」を描く ③

Slide 6

Slide 6 text

unhappy today happy tomorrow 逆算で導き出す 3rd step そして何が何でも 前進する

Slide 7

Slide 7 text

unhappy today happy tomorrow で、結局寄り道す ることにはなる

Slide 8

Slide 8 text

「広義のプロダクトマネージメント」の場合…

Slide 9

Slide 9 text

unhappy today happy tomorrow 1st step (digital) 1st step (operation) 逆算で導き出す

Slide 10

Slide 10 text

unhappy today happy tomorrow 足並みを揃えて「あるべき姿」を目指す! 1st step (digital) 1st step (operation)

Slide 11

Slide 11 text

unhappy today happy tomorrow 1st step (digital) 1st step (operation)

Slide 12

Slide 12 text

落とし穴 無駄なプロダクト開発が多発する。 進化が遅くなる。

Slide 13

Slide 13 text

Who’s Shippio ??

Slide 14

Slide 14 text

フォワーダーとは?? 納品先(倉庫) 配送 通関 海上輸送(航空輸送) 荷主 (例:輸入者) 見積 ブッキング 貿易書類 スケジュール 共有 納期調整 請求 フォワーダー

Slide 15

Slide 15 text

納品先(倉庫) 配送 通関 海上輸送(航空輸送) 荷主 (例:輸入者) 見積 ブッキング 貿易書類 スケジュール 共有 納期調整 請求 フォワーダー デジタルフォワーダーとは?? デジタルプロダクト デジタルプロダクト

Slide 16

Slide 16 text

納品先(倉庫) 配送 通関 海上輸送(航空輸送) 荷主 (例:輸入者) 見積 ブッキング 貿易書類 スケジュール 共有 納期調整 請求 フォワーダー デジタルフォワーダーとは?? デジタルプロダクト デジタルプロダクト オペレーションプロダクト(自動化 / オペレーション効率化)

Slide 17

Slide 17 text

無駄なプロダクト開発が多発する。 1. オペレーションの進化で無駄になる 2. 事業成長で無駄になる 落とし穴 (再掲) 進化が遅くなる。 • デジタルとオペレーションはPDCAのスピード・リズムが違う。基本的にオペレーションが速い。 • 中途半端なデジタルプロダクト化はオペレーションの進化の足枷になる。

Slide 18

Slide 18 text

無駄なプロダクト開発 (オペレーションの進化起因) 落とし穴

Slide 19

Slide 19 text

確かに深刻度高いですね。 開発しますね! ありがとうございます! 今は{xx} がオペレーションの ボトルネックです。 リリースしました! (仕様作成→開発) あ、オペレーションの仕方 変えたので、もうあの機能 使ってないです… (数か月後) Operation Product Manager (& Engineer)

Slide 20

Slide 20 text

Operation Product Manager (& Engineer) 管理ツールでどの案件が 遅延しているか一目で 確認したいです。 あ、自前でSQLで遅延案件を スプシに落とせるようになったの でもう使ってないです。 (3か月後) ShippioのNG例: 管理ツールの一覧で遅延の UI通知出るようにしました。

Slide 21

Slide 21 text

発展途上なオペレーションに対する早期のプロダクト実装は、実装が無駄になる リスクが高い

Slide 22

Slide 22 text

無駄なプロダクト開発 (事業の進化起因) 落とし穴

Slide 23

Slide 23 text

T2D3で伸びるとすると、2年後に顧客・案件数は 9倍。 オペレーションのボトルネックの位置が変わる(課題、及び、課題の優先順位が変わる)。 ※顧客数とオペレーション人数は正比例はさせない。

Slide 24

Slide 24 text

顧客側のプロダクト オペレーション 例:見積依頼→見積 見積依頼 見積確認 → 発注 見積設定 見積依頼管理 オペレーション管理ツール お客様がシステム上から 見積依頼

Slide 25

Slide 25 text

顧客側のプロダクト オペレーション管理ツール オペレーション チャチャっと数クリック +価格入力で完了 Ope 例:見積依頼→見積 見積依頼 見積確認 → 発注 見積設定 見積依頼管理 準備する必要のある見積が 項目ごとブレイクダウン されてリストアップ

Slide 26

Slide 26 text

顧客側のプロダクト オペレーション チャチャっと数クリック +価格入力で完了 Ope 例:見積依頼→見積 見積依頼 見積確認 → 発注 見積設定 見積依頼管理 オペレーション管理ツール システム上で様々な条件で 見積をシミュレーションできる

Slide 27

Slide 27 text

顧客側のプロダクト 売値は担当セールス、 原価はオペレーションが設定… オペレーション NG例:見積依頼→見積 (1年で案件数が数倍になったため…) TODOがわからなく なったので別ツールで TODOを管理 Ope Ope Sales 見積依頼 見積確認 → 発注 見積設定 見積依頼管理 オペレーション管理ツール

Slide 28

Slide 28 text

顧客側のプロダクト Sales オペレーション 商談の流れで見積 依頼貰ってくる Ope イレギュラーに対応 できずに別ツールで 全体を管理… NG例:見積依頼→見積 (1年で案件数が数倍になったため…) TODOがわからなく なったので別ツールで TODOを管理 Ope 見積依頼 見積確認 → 発注 見積設定 見積依頼管理 売値は担当セールス、 原価はオペレーションが設定… Ope Sales オペレーション管理ツール

Slide 29

Slide 29 text

顧客・案件の規模も、オペレーションの人数も、一気に伸びる時期。 「今日の課題」は「明日の課題」ではない。 「今日のオペレーション課題」にジャストフィットした「広義のプロダクト」設計は 近い将来に破綻するリスク大。

Slide 30

Slide 30 text

勘所 あるべき姿の時間軸を揃える デジタルとオペレーションの役割分担の明確化

Slide 31

Slide 31 text

課題の可視化 (定量) {x}年後の課題の 可視化 オペレーションの 変更可能性 役割分担の 明確化 1 2 3 4

Slide 32

Slide 32 text

課題の可視化 (定量) 2年後の課題の 可視化 オペレーション 変更可能性 役割分担の 明確化 本船動静 トラッキング 貿易書類作成 請求書発行 業務負荷 1.5人 / 月 1.2人 / 月 1.5人 / 月 1.5人 / 月 1.8人 / 月 0.5人 / 月 案件管理 ブッキング 見積 ※実例を元に項目・データは可変しております。

Slide 33

Slide 33 text

一つの「業務」を切り取ってみても、 どんなマイクロタスクに 1日何分 / 何秒使っているか、 それはどんな時に発生するのか、 が可視化されております。

Slide 34

Slide 34 text

課題の可視化 (定量) 2年後の課題の 可視化 見積 本船動静 トラッキング 貿易書類作成 請求書発行 業務負荷 1.5人 / 月 1.2人 / 月 1.5人 / 月 1.5人 / 月 1.8人 / 月 0.5人 / 月 業務負荷 (2yrs) 4.0人 / 月 4.0人 / 月 2.5人 / 月 3.5人 / 月 3.6人 / 月 1.0人 / 月 案件管理 ブッキング オペレーション 変更可能性 役割分担の 明確化 ※実例を元に項目・データは可変しております。

Slide 35

Slide 35 text

課題の可視化 (定量) 2年後の課題の 可視化 見積 本船動静 トラッキング 貿易書類作成 請求書発行 業務負荷 1.5人 / 月 1.2人 / 月 1.5人 / 月 1.5人 / 月 1.8人 / 月 0.5人 / 月 業務負荷 (2yrs) 4.0人 / 月 4.0人 / 月 2.5人 / 月 3.5人 / 月 3.6人 / 月 1.0人 / 月 案件管理 ブッキング Op変更可能性 高い (顧客体験起因) 高い (パートナー起因) 低い 低い 高い (Ope起因) 比較的低い オペレーション 変更可能性 役割分担の 明確化 ※実例を元に項目・データは可変しております。

Slide 36

Slide 36 text

変わる確率が高い PDCA中の顧客体験・パートナー体験の対になるオペレーション 管理・通知・ワークフロー等はオペレーション設計への依存性が高い。 変わる確率が低い 作業 (業界標準リアルオペレーション) 例: 貿易書類作成、請求書作成、本船スケジュールチェック PDCAの末に編み出したオペレーション設計の「あるべき姿」 ※ やることやったので、変わってしまっても悔い無し

Slide 37

Slide 37 text

課題の可視化 (定量) 2年後の課題の 可視化 役割分担の 明確化 見積 ブッキング 本船動静 トラッキング 貿易書類作成 案件管理 請求書発行 業務負荷 1.5人 / 月 1.2人 / 月 1.5人 / 月 1.5人 / 月 1.8人 / 月 0.5人 / 月 業務負荷 (2yrs) 4.0人 / 月 4.0人 / 月 2.5人 / 月 3.5人 / 月 3.6人 / 月 1.0人 / 月 解決方針 Op変更可能性 高い (顧客体験起因) 高い (パートナー起因) 低い 低い 高い (Ope起因) 比較的低い 役割分担の 明確化 ※実例を元に項目・データは可変しております。

Slide 38

Slide 38 text

課題の可視化 (定量) 2年後の課題の 可視化 役割分担の 明確化 見積 ブッキング 本船動静 トラッキング 貿易書類作成 案件管理 請求書発行 業務負荷 1.5人 / 月 1.2人 / 月 1.5人 / 月 1.5人 / 月 1.8人 / 月 0.5人 / 月 Op変更可能性 高い (顧客体験起因) 高い (パートナー起因) 低い 低い 高い (Ope起因) 比較的低い 業務負荷 (2yrs) 4.0人 / 月 4.0人 / 月 2.5人 / 月 3.5人 / 月 3.6人 / 月 1.0人 / 月 解決方針 プロダクト化 (実装OK) プロダクト化 (実装OK) プロダクト化 (実装OK) 役割分担の 明確化 ※実例を元に項目・データは可変しております。

Slide 39

Slide 39 text

課題の可視化 (定量) 2年後の課題の 可視化 役割分担の 明確化 見積 ブッキング 本船動静 トラッキング 貿易書類作成 案件管理 請求書発行 業務負荷 1.5人 / 月 1.2人 / 月 1.5人 / 月 1.5人 / 月 1.8人 / 月 0.5人 / 月 Op変更可能性 高い (顧客体験起因) 高い (パートナー起因) 低い 低い 高い (Ope起因) 比較的低い 業務負荷 (2yrs) 4.0人 / 月 4.0人 / 月 2.5人 / 月 3.5人 / 月 3.6人 / 月 1.0人 / 月 解決方針 ノーコードでOpが 自前で対応 プロダクト化 (実装OK) プロダクト化 (実装OK) ノーコードでOpが 自前で対応 プロダクト化 (実装OK) 役割分担の 明確化 ※実例を元に項目・データは可変しております。

Slide 40

Slide 40 text

SQL + GASを駆使して、管理ツールを自作・改修。 開発側の施策としては、 • データ活用の土台作り • 利用しやすい形へのデータ設計の改修 オペレーションの自前ツール

Slide 41

Slide 41 text

課題の可視化 (定量) 2年後の課題の 可視化 役割分担の 明確化 見積 ブッキング 本船動静 トラッキング 貿易書類作成 案件管理 請求書発行 業務負荷 1.5人 / 月 1.2人 / 月 1.5人 / 月 1.5人 / 月 1.8人 / 月 0.5人 / 月 Op変更可能性 高い (顧客体験起因) 高い (パートナー起因) 低い 低い 高い (Ope起因) 比較的低い 業務負荷 (2yrs) 4.0人 / 月 4.0人 / 月 2.5人 / 月 3.5人 / 月 3.6人 / 月 1.0人 / 月 解決方針 ノーコードでOpが 自前で対応 プロダクト化 (実装OK) プロダクト化 (実装OK) ノーコードでOpが 自前で対応 プロダクト化 (実装OK) 役割分担の 明確化 ※実例を元に項目・データは可変しております。

Slide 42

Slide 42 text

課題の可視化 (定量) 2年後の課題の 可視化 役割分担の 明確化 見積 ブッキング 本船動静 トラッキング 貿易書類作成 案件管理 請求書発行 業務負荷 1.5人 / 月 1.2人 / 月 1.5人 / 月 1.5人 / 月 1.8人 / 月 0.5人 / 月 Op変更可能性 高い (顧客体験起因) 高い (パートナー起因) 低い 低い 高い (Ope起因) 比較的低い 業務負荷 (2yrs) 4.0人 / 月 4.0人 / 月 2.5人 / 月 3.5人 / 月 3.6人 / 月 1.0人 / 月 解決方針 リスクを取って、 ツインでPDCA ノーコードでOpが 自前で対応 プロダクト化 (実装OK) プロダクト化 (実装OK) ノーコードでOpが 自前で対応 プロダクト化 (実装OK) 役割分担の 明確化 ※実例を元に項目・データは可変しております。

Slide 43

Slide 43 text

「課題の時間軸」の共通認識が大事! 2年後の必要人数・業務工数 ・ボトルネックを可視化 2年後の「あるべき姿」 きっと間違えるので「余白」が大事

Slide 44

Slide 44 text

勘所 (再掲) あるべき姿の時間軸を揃える デジタルとオペレーションの役割分担の明確化

Slide 45

Slide 45 text

リアルオペレーションを持つことのメリット テクノロジーの力「だけ」では解決できない課題も、 リアルオペレーションと掛け合わせることで解決できる。 「まず自分達で試してみる」が出来るので、ディスカバリーのスピードが速い。

Slide 46

Slide 46 text

Shippioのプロダクト戦略 解像度 / 成功確度 顧客数 / 取り扱い案件数 デジタル + リアルオペレーション デジタルのみ (SaaS) デジタルフォワーディング

Slide 47

Slide 47 text

Shippioのプロダクト戦略 解像度 / 成功確度 顧客数 / 取り扱い案件数 デジタル + リアルオペレーション デジタルのみ (SaaS) デジタルフォワーディング SaaS (Any Cargo)

Slide 48

Slide 48 text

Shippioのプロダクト戦略 解像度 / 成功確度 顧客数 / 取り扱い案件数 デジタル + リアルオペレーション デジタルのみ (SaaS) デジタルフォワーディング SaaS (Any Cargo) (デジタル)通関

Slide 49

Slide 49 text

ご清聴ありがとうございました! Product Manager、絶賛採用中です! https://recruit.shippio.io