Slide 1

Slide 1 text

1 「RPAから後光をさす読経」

Slide 2

Slide 2 text

てらリーマン 木村 信幸 (僧名:慈永) ・ 某IT会社 デジタルワーカー推進室 RPAメディエーター ・ 某IT会社ユニバーシティ(ICI)認定講師 ・ 日本NLP協会、全米NLP協会 NLP-LABプロファイル®認定コンサルタント&トレーナー ・ 日本NLP協会 NLP認定セールスコンサルタント&トレーナー ・ NLP Coaching Associates, LLC認定「Dynamic Spin Release」トレーナー ・ 日本アンガーマネジメント協会認定 アンガーマネジメントファシリテーター ・ 一般社団法人 和の国 「日本心学協会」副事務局長 FaceBook:kimu777

Slide 3

Slide 3 text

実のところ、 供養支部で読まれるお経は、 無念なロボットのためだけに あるのではないのです。 3

Slide 4

Slide 4 text

ロボットの供養という機会に、 「お経に触れて、智慧を得る」 わたくしたちがしあわせになるために、 お経をとなえる、ということなのです。 4

Slide 5

Slide 5 text

5 「今、RPAは、どう思われているのか?」

Slide 6

Slide 6 text

6 「RPA導入企業の約60%が期待 通りにRPAを活用できていない」 Peaceful Morning調べ(2021/3/3) 出典:https://peaceful-morning.com/investigation-results/

Slide 7

Slide 7 text

7 出典:https://peaceful-morning.com/investigation-results/

Slide 8

Slide 8 text

8 「光の言葉①」 「RPAへの期待値は適正か?」

Slide 9

Slide 9 text

9 「光の言葉①」 ・もっと簡単に作れると思った ・こんなに止まるとは思わなかった ↓↑ 「ひと」が優秀であるということ

Slide 10

Slide 10 text

10 出典:https://peaceful-morning.com/investigation-results/

Slide 11

Slide 11 text

11 「光の言葉②」 「できていないのは、RPAなのか?」

Slide 12

Slide 12 text

12 ・自転車を買う=乗れるわけではない ・補助輪付きから、練習しているか? ・効率+品質の効果を見ているか? ・浮いた業務時間で何をしているか? ↓↑ 「続けていける仕組み」を作ったか? 「光の言葉②」

Slide 13

Slide 13 text

RPA 業務スピード 向上 業務工数 削減 品質向上 (ミス撲滅) 業務スピード 向上 業務工数 削減 品質向上 (ミス撲滅) 「管理職」 の目線 「メンバー」 の目線 「続けていける仕組みとは」

Slide 14

Slide 14 text

• 繰り返し作業の連続 • 入力ミスの発生 • ストレス蓄積 • 二重チェック、三重チェック • モチベーション低下 現場の悩み、痛みの回避がRPA開発のモチベーション 「続けていける仕組みとは」

Slide 15

Slide 15 text

15 RPAを身近なものとして、 今、やっている 仕事の「やり方」 仕事の「在り方」を変えること 「RPA」のゴールとは、、、

Slide 16

Slide 16 text

最新の デジタル技術 を駆使して、戦略やプロダクト、 業務フローや 意識などを 変革 させていくことをあらわす概念 16 DXも然り

Slide 17

Slide 17 text

「成功のカギ」 は、 「働く人全ての意識改革」 17

Slide 18

Slide 18 text

18 「RPAから後光をさす度胸」

Slide 19

Slide 19 text

E.O.F