Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
_RPACommunity_RPAから後光をさす読経_20210921.pdf
Search
kimukimu
September 21, 2021
Technology
0
540
_RPACommunity_RPAから後光をさす読経_20210921.pdf
kimukimu
September 21, 2021
Tweet
Share
More Decks by kimukimu
See All by kimukimu
20181122_本音で語る_失敗しないRPAのお作法-現場主導編-.pdf
kimukimu
1
2.1k
お客様とともに考える RPAで志したいこと
kimukimu
1
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
MCP認可の現在地と自律型エージェント対応に向けた課題 / MCP Authorization Today and Challenges to Support Autonomous Agents
yokawasa
5
2.5k
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
170
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを作った話
hol1kgmg
0
380
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
2
1.4k
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
190
Oracle Exadata Database Service on Cloud@Customer X11M (ExaDB-C@C) サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
6.4k
自治体職員がガバクラの AWS 閉域ネットワークを理解するのにやって良かった個人検証環境
takeda_h
0
150
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
29
14k
AIと描く、未来のBacklog 〜プロジェクト管理の次の10年を想像し、創造するセッション〜
hrm_o25
0
110
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
0
260
Lambda management with ecspresso and Terraform
ijin
2
170
AWSの最新サービスでAIエージェント構築に楽しく入門しよう
minorun365
PRO
8
380
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Visualization
eitanlees
146
16k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Transcript
1 「RPAから後光をさす読経」
てらリーマン 木村 信幸 (僧名:慈永) ・ 某IT会社 デジタルワーカー推進室 RPAメディエーター ・ 某IT会社ユニバーシティ(ICI)認定講師
・ 日本NLP協会、全米NLP協会 NLP-LABプロファイル®認定コンサルタント&トレーナー ・ 日本NLP協会 NLP認定セールスコンサルタント&トレーナー ・ NLP Coaching Associates, LLC認定「Dynamic Spin Release」トレーナー ・ 日本アンガーマネジメント協会認定 アンガーマネジメントファシリテーター ・ 一般社団法人 和の国 「日本心学協会」副事務局長 FaceBook:kimu777
実のところ、 供養支部で読まれるお経は、 無念なロボットのためだけに あるのではないのです。 3
ロボットの供養という機会に、 「お経に触れて、智慧を得る」 わたくしたちがしあわせになるために、 お経をとなえる、ということなのです。 4
5 「今、RPAは、どう思われているのか?」
6 「RPA導入企業の約60%が期待 通りにRPAを活用できていない」 Peaceful Morning調べ(2021/3/3) 出典:https://peaceful-morning.com/investigation-results/
7 出典:https://peaceful-morning.com/investigation-results/
8 「光の言葉①」 「RPAへの期待値は適正か?」
9 「光の言葉①」 ・もっと簡単に作れると思った ・こんなに止まるとは思わなかった ↓↑ 「ひと」が優秀であるということ
10 出典:https://peaceful-morning.com/investigation-results/
11 「光の言葉②」 「できていないのは、RPAなのか?」
12 ・自転車を買う=乗れるわけではない ・補助輪付きから、練習しているか? ・効率+品質の効果を見ているか? ・浮いた業務時間で何をしているか? ↓↑ 「続けていける仕組み」を作ったか? 「光の言葉②」
RPA 業務スピード 向上 業務工数 削減 品質向上 (ミス撲滅) 業務スピード 向上 業務工数
削減 品質向上 (ミス撲滅) 「管理職」 の目線 「メンバー」 の目線 「続けていける仕組みとは」
• 繰り返し作業の連続 • 入力ミスの発生 • ストレス蓄積 • 二重チェック、三重チェック • モチベーション低下
現場の悩み、痛みの回避がRPA開発のモチベーション 「続けていける仕組みとは」
15 RPAを身近なものとして、 今、やっている 仕事の「やり方」 仕事の「在り方」を変えること 「RPA」のゴールとは、、、
最新の デジタル技術 を駆使して、戦略やプロダクト、 業務フローや 意識などを 変革 させていくことをあらわす概念 16 DXも然り
「成功のカギ」 は、 「働く人全ての意識改革」 17
18 「RPAから後光をさす度胸」
E.O.F