Slide 1

Slide 1 text

LINE Technical Writing Meetup vol. 15 テクニカルライティングの検定を受けてみた話 LINE Corporation Developer Content Team Yoshiko Horikoshi 4th August 2022 19:00-21:00

Slide 2

Slide 2 text

1: テクニカルライティングの 検定を受けてみた話 2: UXライターのタスクの透明性を上げて スクラムチームの共有知に昇華している話 3: Questions and Answers 4th August 2022 19:00-21:00 LINE Technical Writing Meetup vol. 15

Slide 3

Slide 3 text

発表資料はSpeaker Deckでも公開しますので 発表内容や画⾯キャプチャ、動画のURLなどは ⾃由にツイートしてください

Slide 4

Slide 4 text

⾃⼰紹介

Slide 5

Slide 5 text

はじめまして 「ほりこし」です

Slide 6

Slide 6 text

LINE Corporation Developer Content Team

Slide 7

Slide 7 text

2020年1⽉から LINEでテクニカルライター

Slide 8

Slide 8 text

Yoshiko Horikoshi @mochikoAsTech プログラマ(3年) 広報(4年) インフラエンジニア(7年) 2020年1⽉からLINEでテクニカルライター

Slide 9

Slide 9 text

「テクニカルライターってなに︖」と思ったら LINEの開発者向けドキュメントを⽀える 「テクニカルライティング」の専⾨チーム というセッションの動画と記事をどうぞ https://www.youtube.com/watch?v=HjKvDK50iY0 https://logmi.jp/tech/articles/325624

Slide 10

Slide 10 text

今⽇話す内容

Slide 11

Slide 11 text

テクニカルライティングの 検定を受けてきました

Slide 12

Slide 12 text

IT系の テクニカルライター ライティング畑 エンジニア畑 IT系におけるテクニカルライター 取説を書いていた⼈が 技術側に踏み出す 開発をしていた⼈が 書く側に踏み出す

Slide 13

Slide 13 text

いっぱい読んでいっぱい書いて なんとなく⼿探りで 分かりやすい⽂章を書くコツを学んできた

Slide 14

Slide 14 text

学問として体系⽴てて ライティング技術を 学んだ訳ではないので これで⼤丈夫なのかな︖という不安

Slide 15

Slide 15 text

テクニカルライティング技術を 改めて学んでみたい︕

Slide 16

Slide 16 text

「TC技術検定 3級」という テクニカルライティングの 検定を受けてみました

Slide 17

Slide 17 text

エンジニアだったときも ⽂章の書き⽅は⾊々学んでいたつもりだった

Slide 18

Slide 18 text

テクニカルライティングの検定が あるなんて全然知らなかった︕ (なんなら「テクニカルライティング」という⾔葉も知らなかった)

Slide 19

Slide 19 text

テクニカルライティングの 検定について

Slide 20

Slide 20 text

どんな試験なの︖誰でも受けられるの︖ いつどこでやってるの︖難易度は︖ 合否はすぐ分かる︖いくらかかるの︖ 受けてみて得たものはあった︖

Slide 21

Slide 21 text

試験の正式名称は︖

Slide 22

Slide 22 text

試験の正式名称︓ テクニカルコミュニケーション技術検定試験 3級 テクニカルライティング試験 略称︓ TC技術検定 3級 TW 以降、「テクニカルライティング試験」と呼びます

Slide 23

Slide 23 text

テクニカルコミュニケーションは テクニカルライティングを 内包した上位概念

Slide 24

Slide 24 text

TC技術検定 • 2級 使⽤情報制作ディレクション試験(DR) • 2級 使⽤情報制作実務試験(MP) • 3級 テクニカルライティング試験(TW)

Slide 25

Slide 25 text

ウォーターサーバーの取扱説明書が題材。 リスクアセスメントを⾏い、 警告図と共に安全表記を記載せよ︕

Slide 26

Slide 26 text

TC技術検定 • 1級 検討中で開始時期未定 • 2級 使⽤情報制作ディレクション試験(DR) • 2級 使⽤情報制作実務試験(MP) • 3級 テクニカルライティング試験(TW)

Slide 27

Slide 27 text

検定の実施元は︖

Slide 28

Slide 28 text

⼀般財団法⼈ テクニカルコミュニケーター協会 https://www.amazon.co.jp/dp/4902820102

Slide 29

Slide 29 text

誰でも受けられるの︖

Slide 30

Slide 30 text

実務経験何年以上 みたいな条件はなく 誰でも受けられる

Slide 31

Slide 31 text

いつ受けられるの︖

Slide 32

Slide 32 text

夏と冬に1回ずつ 年2回だけの開催

Slide 33

Slide 33 text

例年は2⽉と7⽉に開催 ೥ ౙ Ն ೥ ݄೔ʢ೔ʣ ݄೔ʢ೔ʣ ೥ ݄೔ʢ೔ʣ ݄೔ʢ೔ʣ ೥ ݄೔ʢ೔ʣ ೥ ݄೔ʢ೔ʣ ݄೔ʢ೔ʣ ೥ ݄೔ʢ೔ʣ ݄೔ʢ೔ʣ

Slide 34

Slide 34 text

試験のお値段は︖

Slide 35

Slide 35 text

受験料は15,840円 学⽣、または法⼈/個⼈会員だと少し安くなる https://www.jtca.org/certificate_exam/

Slide 36

Slide 36 text

どこで受けられるの︖

Slide 37

Slide 37 text

試験は会場で受けます

Slide 38

Slide 38 text

• 東京︓中野サンプラザ • ⼤阪︓新⼤阪丸ビル新館 • 名古屋︓ツドイコ名駅東カンファレンスセンター • 福岡︓パピヨン24 • 広島︓RCC⽂化センター • ⽯川︓⾦沢勤労者プラザ

Slide 39

Slide 39 text

受験票には証明写真を 貼る必要がある (はさみとのりが要る)

Slide 40

Slide 40 text

試験の形式は︖

Slide 41

Slide 41 text

シャーペンと消しゴムを 持っていって ⼿書きで受ける試験です

Slide 42

Slide 42 text

• 選択問題の試験 ︓50分 (休憩20分) • 記述問題の試験 ︓50分

Slide 43

Slide 43 text

難易度は︖

Slide 44

Slide 44 text

選択問題は50分で50問

Slide 45

Slide 45 text

選択問題の例 https://www.jtca.org/publication/jsg_book_reidai.pdf から引⽤

Slide 46

Slide 46 text

記述問題は50分で 回答欄が30個くらい

Slide 47

Slide 47 text

みなさんが最後に 50分もの間、⽂字を 書き続けたのはいつですか︖

Slide 48

Slide 48 text

記述問題の例 https://www.jtca.org/certificate_exam/jsg_book_reidai.pdf から引⽤

Slide 49

Slide 49 text

思ってたより難しかった…

Slide 50

Slide 50 text

勉強⽅法は︖

Slide 51

Slide 51 text

https://www.amazon.co.jp/dp/4902820102

Slide 52

Slide 52 text

本に掲載されている例題は 協会のウェブサイトでも公開されています • 選択問題 https://www.jtca.org/publication/jsg_book_reidai.pdf • 記述問題 https://www.jtca.org/certificate_exam/jsg_book_reidai.pdf

Slide 53

Slide 53 text

受験対策セミナーは8,800円 法⼈/個⼈会員だと半額になる https://www.jtca.org/certificate_exam/exam_seminar_01.html

Slide 54

Slide 54 text

合否はすぐ分かる︖

Slide 55

Slide 55 text

試験の1ヶ⽉後に ウェブと郵送で合格発表

Slide 56

Slide 56 text

合格率は︖

Slide 57

Slide 57 text

前回(2022年2⽉)の 合格率は58% https://www.jtca.org/certificate_exam/exam_result_01.html

Slide 58

Slide 58 text

受けてみて 得たものはあった︖

Slide 59

Slide 59 text

受かっても落ちても 学んだことは消えないので ヨシ︕

Slide 60

Slide 60 text

あ、ここ緑の本で出てきたところだ︕ あの書き⽅が使えるぞ︕

Slide 61

Slide 61 text

レビューの指摘で 修正した⽅がいい根拠を 説明できるようになった

Slide 62

Slide 62 text

テクニカルライティング技術は ドキュメントだけではなく ⾊んな実⽤⽂で役に⽴つ

Slide 63

Slide 63 text

今⽇のセッション︓ テクニカルライティングの 検定を受けてみた話

Slide 64

Slide 64 text

Developer Content Team

Slide 65

Slide 65 text

https://linecorp.com/ja/career/position/806

Slide 66

Slide 66 text

https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3912

Slide 67

Slide 67 text

https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2022/4293

Slide 68

Slide 68 text

https://meety.net/matches/NvKjdEjyOWrl

Slide 69

Slide 69 text

https://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2022/vol130 WEB+DB PRESS Vol.130 2022年8⽉24⽇発売 技術を伝えるドキュメンテーション術

Slide 70

Slide 70 text

1: テクニカルライティングの 検定を受けてみた話 2: UXライターのタスクの透明性を上げて スクラムチームの共有知に昇華している話 3: Questions and Answers 4th August 2022 19:00-21:00 LINE Technical Writing Meetup vol. 15

Slide 71

Slide 71 text

1: テクニカルライティングの 検定を受けてみた話 2: UXライターのタスクの透明性を上げて スクラムチームの共有知に昇華している話 3: Questions and Answers 4th August 2022 19:00-21:00 LINE Technical Writing Meetup vol. 15