Slide 1

Slide 1 text

DevRel/Community #1 Node-RED UG イベント運営するときの 会場や準備のよもやま話 ワンフットシーバス 田中正吾

Slide 2

Slide 2 text

私の話はスライドを後ほど共有します。 話す内容に注力いただいて大丈夫です!

Slide 3

Slide 3 text

田中正吾(たなかせいご) 屋号:ワンフットシーバス 2004年よりフリーランス。以後、FLASH制作を 中心にインタラクティブコンテンツを主に行い現 在に至る。 最近ではWEBフロントエンドをベースにしなが らも、情報とインターフェースが合わさるアプ ローチという視点でIoTやMixed Realityといっ た技術も取り入れながら活動しています。

Slide 4

Slide 4 text

UGでは司会進行や企画を担当してます

Slide 5

Slide 5 text

UGの運営メンバーはこんなかんじ

Slide 6

Slide 6 text

みなさまイベント運営の経験があって 当日の動きはかなり安心

Slide 7

Slide 7 text

ともあれ、準備は大事

Slide 8

Slide 8 text

一番苦労するのはイベント会場探し

Slide 9

Slide 9 text

みんなの予定の合う候補日が決まらないと イベント会場に打診しにくいが 会場の候補日が見えないと決めにくいので難しい

Slide 10

Slide 10 text

ともあれ、それはそれ 会場が決まったあとのコミュニケーション大事

Slide 11

Slide 11 text

ざっと挙げてもこんな感じ ● 会場の基本情報や定員 ● 入退場方法・受付 ● ネット環境・電源 ● 飲食・トイレ・自動販売機 ● マイク・プロジェクター

Slide 12

Slide 12 text

これをラリーするのはお互い大変

Slide 13

Slide 13 text

お互い少ない負荷で楽しんで決めたい

Slide 14

Slide 14 text

こんなリスト作ってます いろいろ調べたりのチェックポイント継ぎ足し継ぎ足しの秘伝のタレ

Slide 15

Slide 15 text

3年前に悩んでたとき、この記事が役に立った! https://qiita.com/crossnode/items/1f8a2e5098286f10228a

Slide 16

Slide 16 text

こんなかんじ

Slide 17

Slide 17 text

実はまたお借りするときも すぐに思い出せてGood!

Slide 18

Slide 18 text

UGスタッフ内で共有するときもやりやすい!

Slide 19

Slide 19 text

準備といえばオープニング

Slide 20

Slide 20 text

今回もオープニングがありましたが 結構抑えるべきポイントは多い

Slide 21

Slide 21 text

流れを覚えてないと気になって 司会進行にもパワーを込めにくい

Slide 22

Slide 22 text

司会進行は場を温めるのにとても大切

Slide 23

Slide 23 text

なにもかもスライドに書いちゃうことにした

Slide 24

Slide 24 text

こんなかんじ

Slide 25

Slide 25 text

正直1~3回目くらいは読み上げ度が高かったが 次第に慣れて気持ちが込めやすくなった

Slide 26

Slide 26 text

バタバタしているときでもシナリオがあると スッと始められてバタバタしない

Slide 27

Slide 27 text

足りないものは後で加えればいいし 冗長なものは減らせばいいので記録としても良い

Slide 28

Slide 28 text

まだそういう機会はないが 万が一、司会ができないときにすぐ渡せる

Slide 29

Slide 29 text

➔ まとめ ◆ コミュニティ運営は実際やることが多いの でドキュメント化できることしてスムーズ にできないか考えてみよう ◆ 進行が不安なところは無理せずカンペ的な ものを作ってしまってから調整してみよう

Slide 30

Slide 30 text

ご清聴いただきまして ありがとうございました!