Slide 1

Slide 1 text

スマホと車を繋ぐ SmartDeviceLink について @SuzukIoT

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 ● 鈴木 (SuzukIoT) ● 開発スキル ● 組込み F/W ● Linux 、 Android アプリ、 Web アプリ開発 ● IoT ● Raspberry Pi 中心 ● Pico は様子見中

Slide 3

Slide 3 text

SmartDeviceLink(SDL) とは ● スマホと車載器 ( ナビ ) を繋ぐ規格 ● 車載器の画面からスマホを操作できる ● メッセージを読み上げる。音声操作 ● 車のデータを使ったアプリを作れる トヨタモビリティ東京の Web より

Slide 4

Slide 4 text

SmartDeviceLink(SDL) とは ● TOYOTA と Ford が中心となって 2016 年に設立されたコンソーシアム ● 色々なメーカーが参画してる ● SDL 対応車種も出始めている ● オープンな規格 ● コアな部分はオープンソース

Slide 5

Slide 5 text

自動車のデータを取るには ● OBD-Ⅱ を使う ● メーカー、車種によって上手く取れないケースがある ● トラブルが多い ● 警告灯が点いてエンジンが止まった ● バッテリーが上がった ● ドアが開けられなくなった ● 車に謎な物取り付けてる不安もあるかも

Slide 6

Slide 6 text

データを取った後 ● OBD-II でデータ取れた、じゃあそのデータをどうしよ う? ● その先の目的が無かった ● 作ってみたを自慢しても、リバースエンジニアリン グっぽいので、あまり公にできない

Slide 7

Slide 7 text

SDL への期待 ● スマホの機能を組み合わせることでデータの新しい価値、活用 のアイデアが生まれる ● SDL 規格でプラットフォームが統一される ● 開発が楽になる (OBD は色々な独自規格が多い ) ● 一律に欲しいデータ取れる ● 多くの車両のデータを集められる

Slide 8

Slide 8 text

SDL アプリコンテストの開催 ● 過去 2 回開催、今回で 3 回目 ● 応募締め切り 2/21 ● 私も応募しました https://sdl-contest.com/

Slide 9

Slide 9 text

SDL アプリ開発で気になった事 ● 自分も応募してみようと 1 月に入ってから着手 ● SDK のバージョンが新しくなっているが、ドキュメントや記事が追 いついていない ● 車両データの実データを取る手段がない

Slide 10

Slide 10 text

実車両のデータ取得手段 SDL BOOT CAMP 車載器の購入 ラズパイとタッチパネルの組 み合わせで動かす SDL 環境 SDK のバージョンが古いため に、作ったアプリからは繋が らなかった ストアのページがリンク切れ になって入手不可 SDK が古くて最新のアプリで は繋がらない噂 SDL core の独自ビルド 頑張ったけどできなかっ た。 Policy のブロックが外 せない

Slide 11

Slide 11 text

世の中の SDL の現状 ● 対応アプリが少ない ● アプリ配信のハードルが高い ● SDL へのお布施が必要 ( 年間数万ドル~ ) ● SDL コンソーシアムの認証が必要 ● 結局はメーカーの機嫌次第な印象でオープン性に疑問

Slide 12

Slide 12 text

先行き不安 ● ナビ系アプリの終了が相次ぐ ● Yahoo! カーナビ終了予定 (2021 年 5 月 ) ● LINE カーナビ終了予定 (2021 年 5 月 ) ● TC スマホナビ (TOYOTA) 終了予定 (2021 年 3 月 ) ● 残るはカーナビタイムだけ

Slide 13

Slide 13 text

頑張って欲しい SDL ● プラットフォームをオープンにする取り組みは楽しみ ● 無くなってしまうのは残念なので、続いてほしい ● 本物のデータでアプリ開発したい ● そうでないと普通のスマホアプリと変わらなくなってしまう ● 会社だと利益ベースでやるやらないが決まる ● 個人趣味では面白いからやる ● もっと開発者が増えて盛り上がって欲しい ● 自動車メーカーはアプリの人と一緒にやれば面白いことできると思うのに

Slide 14

Slide 14 text

最後に ● 車のデータを扱った何かをやってみたい ● 仲間を探しています ● 次回もコンテストがあれば挑戦してみたい ● 実データが取れるようにリベンジしたい