Slide 1

Slide 1 text

いまさら仕事術#4 仕事とは考えること、思考のフレー ムワークとは いまさら仕事術#4 ©2022 NobuhisaObara 1

Slide 2

Slide 2 text

「いまさら仕事術」とは 社会人になると「仕事のやり方」を当たり前のように知っていることになっていま す。 しかし、実際には教わることも・学ぶ機会も無く、なんとなく手探りでやっているこ とが少なくありません。 その中でも特に「暗黙知」的な仕事術をピックアップし、連載形式で紹介していきま す。 今回のテーマは、「仕事とは考えること、思考のフレームワークとは」です。 いまさら仕事術#4 ©2022 NobuhisaObara 2

Slide 3

Slide 3 text

丨もくじ:仕事とは考えること、思考のフレームワークとは 仕事=決定・判断+実行 仕事≠作業、仕事のコアは「考える」こと 「考える」チカラは、思考ツールである「フレームワーク」で伸ばせる フレームワークをたくさん覚えようとするのではなく、2軸の基本を身につける いまさら仕事術#4 ©2022 NobuhisaObara 3

Slide 4

Slide 4 text

今回は、2割の時間で8割のたたき台をつくる際に欠かせない「フレームワーク」をテ ーマに行います いまさら仕事術#4 ©2022 NobuhisaObara 4

Slide 5

Slide 5 text

仕事=決定・判断+実行 決定・判断するために、○○する 決定・判断を実行するために、○○する いまさら仕事術#4 ©2022 NobuhisaObara 5

Slide 6

Slide 6 text

仕事≠作業、仕事のコアは「考える」こと 作業は必要だがあくまでも手段 ○○するが仕事と言えるには、コアである「考える」をどれだけ行えたかがカギと なる 悩む≠考える、思考の枠があるのが「考える(=答えが出る)」で、枠が無いのに 考えているフリをしているのが「悩む(=答えが出ない)」 いまさら仕事術#4 ©2022 NobuhisaObara 6

Slide 7

Slide 7 text

「考える」チカラは、思考ツールである「フレームワーク」で伸 ばせる 「考える」チカラは、頭が良い・悪いではない 「考える」にも道具がある 道具は練習すれば、誰でも使える 効率的に時間をかければ、習熟度が上がる 思考の道具=フレームワークを使えばいい フレームワークで描けば、全体像と部分が見え、すでに分かっている部分を埋め たら、残りの部分を埋めることだけ考えれば良い いまさら仕事術#4 ©2022 NobuhisaObara 7

Slide 8

Slide 8 text

フレームワークをたくさん覚えようとするのではなく、2軸の基 本を身につける フレームワークの種類は山程ある 使えるものが多ければ、目的や場面に適したフレームワークをすぐに取り出せる だからといって、1つ1つ覚えていては、使える状態になるまで時間がかかりす ぎる フレームワークの基本は、「縦軸」と「横軸」を引くこと たくさんあるフレームワークも、「マトリクス」「四象限」「グラフ」のたった3 つに分類される つまり、この3つをおさえればフレームワークを理解したも同然 いまさら仕事術#4 ©2022 NobuhisaObara 8

Slide 9

Slide 9 text

次回は、フレームワークの続きとして、「全体像と部分」の”部分=要素”についてを 学びます いまさら仕事術#4 ©2022 NobuhisaObara 9