$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

いまさら仕事術#4丨仕事とは考えること、思考のフレームワークとは

 いまさら仕事術#4丨仕事とは考えること、思考のフレームワークとは

「いまさら仕事術」とは

社会人になると「仕事のやり方」を当たり前のように知っていることになっています。

しかし、実際には教わることも・学ぶ機会も無く、なんとなく手探りでやっていることが少なくありません。

その中でも特に「暗黙知」的な仕事術をピックアップし、連載形式で紹介していきます。

今回のテーマは、「仕事とは考えること、思考のフレームワークとは」です。
---

丨もくじ:仕事とは考えること、思考のフレームワークとは

- 仕事=決定・判断+実行
- 仕事≠作業、仕事のコアは「考える」こと
- 「考える」チカラは、思考ツールである「フレームワーク」で伸ばせる
- フレームワークをたくさん覚えようとするのではなく、2軸の基本を身につける

のぶさん|BizOpsの人

November 12, 2022
Tweet

More Decks by のぶさん|BizOpsの人

Other Decks in Business

Transcript

  1. いまさら仕事術#4
    仕事とは考えること、思考のフレー
    ムワークとは
    いまさら仕事術#4
    ©2022 NobuhisaObara 1

    View Slide

  2. 「いまさら仕事術」とは
    社会人になると「仕事のやり方」を当たり前のように知っていることになっていま
    す。
    しかし、実際には教わることも・学ぶ機会も無く、なんとなく手探りでやっているこ
    とが少なくありません。
    その中でも特に「暗黙知」的な仕事術をピックアップし、連載形式で紹介していきま
    す。
    今回のテーマは、「仕事とは考えること、思考のフレームワークとは」です。
    いまさら仕事術#4
    ©2022 NobuhisaObara 2

    View Slide

  3. 丨もくじ:仕事とは考えること、思考のフレームワークとは
    仕事=決定・判断+実行
    仕事≠作業、仕事のコアは「考える」こと
    「考える」チカラは、思考ツールである「フレームワーク」で伸ばせる
    フレームワークをたくさん覚えようとするのではなく、2軸の基本を身につける
    いまさら仕事術#4
    ©2022 NobuhisaObara 3

    View Slide

  4. 今回は、2割の時間で8割のたたき台をつくる際に欠かせない「フレームワーク」をテ
    ーマに行います
    いまさら仕事術#4
    ©2022 NobuhisaObara 4

    View Slide

  5. 仕事=決定・判断+実行
    決定・判断するために、○○する
    決定・判断を実行するために、○○する
    いまさら仕事術#4
    ©2022 NobuhisaObara 5

    View Slide

  6. 仕事≠作業、仕事のコアは「考える」こと
    作業は必要だがあくまでも手段
    ○○するが仕事と言えるには、コアである「考える」をどれだけ行えたかがカギと
    なる
    悩む≠考える、思考の枠があるのが「考える(=答えが出る)」で、枠が無いのに
    考えているフリをしているのが「悩む(=答えが出ない)」
    いまさら仕事術#4
    ©2022 NobuhisaObara 6

    View Slide

  7. 「考える」チカラは、思考ツールである「フレームワーク」で伸
    ばせる
    「考える」チカラは、頭が良い・悪いではない
    「考える」にも道具がある
    道具は練習すれば、誰でも使える
    効率的に時間をかければ、習熟度が上がる
    思考の道具=フレームワークを使えばいい
    フレームワークで描けば、全体像と部分が見え、すでに分かっている部分を埋め
    たら、残りの部分を埋めることだけ考えれば良い
    いまさら仕事術#4
    ©2022 NobuhisaObara 7

    View Slide

  8. フレームワークをたくさん覚えようとするのではなく、2軸の基
    本を身につける
    フレームワークの種類は山程ある
    使えるものが多ければ、目的や場面に適したフレームワークをすぐに取り出せる
    だからといって、1つ1つ覚えていては、使える状態になるまで時間がかかりす
    ぎる
    フレームワークの基本は、「縦軸」と「横軸」を引くこと
    たくさんあるフレームワークも、「マトリクス」「四象限」「グラフ」のたった3
    つに分類される
    つまり、この3つをおさえればフレームワークを理解したも同然
    いまさら仕事術#4
    ©2022 NobuhisaObara 8

    View Slide

  9. 次回は、フレームワークの続きとして、「全体像と部分」の”部分=要素”についてを
    学びます
    いまさら仕事術#4
    ©2022 NobuhisaObara 9

    View Slide