Slide 1

Slide 1 text

Recruiting Deck 2023.08

Slide 2

Slide 2 text

目次 当社に興味を持っていただきありがとうございます。 この資料は、当社の目指す姿やカルチャーを知っていただくために作りました。 読んだ後に、少しでも当社を「いいな」と思っていただければうれしいです。

Slide 3

Slide 3 text

No content

Slide 4

Slide 4 text

社名 株式会社ストラテジックディシジョン 大澤一史/福森大樹 2017/8/8 東京都港区新橋 �-�-�� 近鉄銀座中央通りビルⅢ �F 有料職業紹介事業/ソーシャルリクルーティング事業など 代表者 所在地 事業内容 事業許可番号 会社概要

Slide 5

Slide 5 text

福森大樹 大学卒業後、投資会社にてアセットマネジメント業務に従事。 海外留学を経て、外資系大手人材エージェントに入社。 新規部門立ち上げに参画し、マネージャーとして事業拡大を主導。 人材エージェントとして活動する中で生まれた 「人材業界の問題を解決したい」想いから、大澤と共に当社を設立。 大澤一史 大手人材派遣会社にて、拠点の立ち上げやマネージャーを経験。 前職である、東証 1 部上場大手人材紹介会社では 建設・不動産部門の立ち上げを主導し、社内でも有数の部門に育成。 同社にて、年間 MVP、最上位コンサルタントに認定等の実績を残す。 人がモノ化している人材業界に疑問を感じ、福森と共に当社を設立。 代表紹介

Slide 6

Slide 6 text

2018.11 一人目社員入社 2019 第一次拡大期 現在の中核メンバー入社 第二次拡大期 積極採用中! 2022 メーカーチーム立ち上げ 2017.12 創業からの歴史 2021 オフィス移転 2020.12 大手コンサルティングファームより プラチナ賞・面接率 No.1・内定承諾率 No.1 を受賞 2023 オフィス移転

Slide 7

Slide 7 text

No content

Slide 8

Slide 8 text

企業の人材に関する課題 ※中小企業庁委託「中小企業・小規模事業者の人材確保と育成に関する調査」より 中途採用で入社した人の約30%が 3年以内に離職している ミスマッチによる早期離職 ※2020年版「小規模企業白書」内中規模かつ非製造業のデータより 自社の重要な経営課題として 「人材の確保、育成」などの 人材に関する課題を挙げた企業の割合 採用が大きな経営課題に ※中小企業庁「中小企業・小規模事業者の人材確保・定着等に関する調査」より 専門性や技能を持った人材の 不足を感じている成長企業の割合 専門人材の不足

Slide 9

Slide 9 text

求職者の転職に関する課題 リクルートワークス研究所の調査によると、 「自分の能力や専門知識の市場価値が分からない」 「自分にあった仕事の見つけ方が分からない」 「自分が人生やキャリアでどうしていきたいか分からない」 上記項目に「あてはまる」 「どちらとも言えない」と答えた人が 8 割を超えています。 一方海外では、確固とした軸を持ってキャリア形成をしている人が多く、 そんな彼らとグローバルな社会で渡り合っていくためにも、 日本人のキャリア観のアップデートは急務です。 キャリアプランが不明瞭 転職は徐々に一般的になってきたものの、それでも人生で何度もする人は少ない日本。 そんな中で、企業や転職活動そのものに対する情報が乏しいためにミスマッチが起き、 入社後に早期離職してしまう求職者も見られます。 情報の非対称性

Slide 10

Slide 10 text

課題に対するSDのアプローチ 企業側の課題 SD のアプローチ 求職者の課題 hプロフェッショナル人材特化 ※プロフェッショナル人材とは ビジネスリーダー:事業を牽引している経営幹部やマネージャー層 スペシャリスト:高度な技術力を持った人材 次世代リーダー:将来のプロフェッショナルとなる有望な若手の方 ※

Slide 11

Slide 11 text

専門性の高いコンサルタント 各領域ごとに専門性が高いコンサルタントを採用・育成 IT・コンサルティング 建設・不動産 メーカー

Slide 12

Slide 12 text

経営陣とのリレーション 経営陣との強いリレーションを構築 各コンサルタントが専門知識を活かして高い実績を残してきた結果、 クライアント企業の経営者・役員・グローバル人事責任者など 上層部の方々と深く強いリレーションを構築できています。 こういったリレーションを活かして、 経営課題としての採用課題を把握した上で、課題解決に向けたアプローチを行っています。 また、求職者に対しても、豊富かつ的確な企業情報を提供でき、 情報の非対称性の解消や内定辞退・ミスマッチの防止に 繋げられています。

Slide 13

Slide 13 text

プロフェッショナル人材特化 プロフェッショナル人材に特化することで クライアントの専門人材確保に貢献

Slide 14

Slide 14 text

両面型の人材コンサルティング 企業・求職者の両方を一人のコンサルタントが担当 企業 コンサルタント 求職者

Slide 15

Slide 15 text

2022年転職成功実績 ※2022年実績 転職決定者の 875万円 3450万円

Slide 16

Slide 16 text

No content

Slide 17

Slide 17 text

M V V Mission Vision Value 専門性を活かしたプロフェッショナル人材の紹介を通して、 クライアントの成長・変革に貢献する。 それぞれの分野に精通した専門家集団として、 プロフェッショナル人材の紹介におけるトップエージェントを目指す。 次ページ参照

Slide 18

Slide 18 text

Value 専門性 クライアント・業界に対する専門知識を学び続ける。 プロフェッショナルとして、自覚と誇りを持って働く。 チームワーク チームとして顧客への貢献価値の最大化を図る。 情報やナレッジの共有を通じて、相互に高めあう。 学習・改善 ビジネスパーソンとしての必要な知識や教養を養う。 顧客への貢献価値を高めるために、日々改善を行う。 Client / Candidate ファースト 全ての活動を顧客貢献のために行う。 ClientとCandidate、双方がファーストとなる状態を目指して、 考え、行動する。 シニアマインド ビジネスパーソンとして高い視座を持ち、 やり抜く・考え抜く行動を通じてお客様から信頼を得ることを目指す。 ハードワーク&フレキシビリティ 顧客により良いサービスを提供するためにも全力で仕事に取り組む。 長期間、健康的に高いモチベーションで働くために、 フレキシビリティも大切にする。

Slide 19

Slide 19 text

今後の展望―組織拡大― ・ITコンサル、メーカー、 建設・不動産の3チーム ・MVVの策定 ・総務チーム立ち上げ ・主要 3チームの拡大 ・採用・学習への積極的な投資 ・マネジメント層の育成 ・新チームの立ち上げ ・地方拠点の設立 ・マーケティング強化による 自社ブランドの構築 ・プロフェッショナル人材の分野で トップエージェントに ・全業種をカバー ・現在の10倍以上の社員規模 現在 将来像

Slide 20

Slide 20 text

今後の展望―各チームに多くの裁量権を持たせた「チーム制組織」に― IT・コンサル メーカー (エンジニアリングサービス) 建設・不動産 ヘルスケア 金融 消費財 MVV・カルチャー 人事・総務・財務・広報・マーケティング・情報システムなどのコーポレート部門 顧客ニーズに柔軟に対応できるよう、各チームに権限移譲・大きな裁量権を与える

Slide 21

Slide 21 text

意見を出しやすい文化 共同代表制だからこその 「言いやすさ」 当社では、代表が 2 人といったこともあり、 代表同士のコミュニケーションが欠かせません。 その影響もあってか、社員とのコミュニケーションも豊富で、 物事を決める際に広く意見を聞くケースが多いです。 代表たち自身にも「社員の意見を大事にしたい」という考えがあり、 反対意見や新しい提案など、どんなことでも言いやすい文化が浸透しています。 実際に、ボトムアップで決定したことも多くあります。

Slide 22

Slide 22 text

ボトムアップで決まったこと・動き始めたこと グロービスへの社員の通学 HP刷新 採用ピッチ資料の作成 社内イベントの実施 新規顧客の拡大 戦略文化構築への取り組み

Slide 23

Slide 23 text

20代 30代 年齢層 未経験者割合 100% 平均 歳 37 40代 データで見るSD 男女比 女性 男性 30% 70%

Slide 24

Slide 24 text

75% 平均残業時間 平均有給取得率 15時間 / 月 データで見るSD

Slide 25

Slide 25 text

人材ビジネスの基礎や 顧客や求職者との向き合い方など 業務に必要な知識を座学で学びます。 上長のレクチャーを受けながら 実際に業務に取り組んでいきます。 約 3ヶ月から半年かけて学びます。 定期MTGや日々の業務でも アドバイスをもらいやすい環境です。 また、各種学習ツールを利用して 学び続けることもできます。 育成体制 入社時研修 独り立ち 1on1でのレクチャー

Slide 26

Slide 26 text

会社負担で、ビジネススクールへ通学できます。 使用実績として、グロービス・マネジメントスクールにて、 ビジネス・アナリティクスを学んだ社員がいます。 会社負担で、仕事に関する書籍や専門誌を購入できます。 また、業界動向やキャリアに関連する本も社内にあり、 いつでも自由に手に取れる環境です。 社員の学習を促進する制度 現在、 「Schoo」 や「グロービス学び放題」を導入しており、 今後も、社員の学びをサポートする環境構築を進めていく予定です。 社員の学びにはどんどん投資していく方針です。

Slide 27

Slide 27 text

戦略に基づいて KPIを自ら設計 クライアント戦略と ニーズを踏まえて戦略を立てます。 どんな方法で求職者に接触するのか、 注力する職種や属性などを 検討し、決定します。 03.04で立てた戦略に基づいて KPIと業務フローを設計します。 何に時間を割くべきか 何に集中するべきかを考えて 設計していきます。 設計した業務フローに沿って 業務を実行し、改善していきます。 必要に応じて 業務フロー改善を実施しつつ KPI・目標達成に向けて行動します。 まず、担当業界のビジネス状況と 自社戦略を理解するところから はじめていきます。 また、自分の現状分析も 併せて行います。 01の内容を踏まえてチームMTG。 チーム全体の戦略と 目標を議論し、決定します。 まず、業界状況とチーム戦略に沿って ターゲット市場を選定。 その上で、どの企業に注力するかを 検討・決定します。

Slide 28

Slide 28 text

戦略と共有を意識した月次MTG 月初に行われるMTGでは、 一人ひとりが、自分の業務についての進捗共有、 業務における課題・課題に対する打ち手及び 先月決めた対応策を実行した結果についての発表をします。 ただ全体に報告する時間ではなく、 一人ひとりの報告に対して質問やアドバイスが飛び交い、 上長や所属するチーム以外の先輩や後輩からも 意見をもらえる学びの多い場となっています。 この場で代表自身も発表し、社員から意見をもらっています。 c::::::: n / C=== c .

Slide 29

Slide 29 text

キャリアパス 広い個人裁量と責任を持ち、人材ビジネスのプロとして コンサルタント業務に打ち込むコース。

Slide 30

Slide 30 text

LIVING LEARNING ENJOYING MORE 完全週休二日制(土日祝休)年 間休日 122日(2022年実績) 夏季・冬季休暇 アニバーサリー休暇 リモートワーク制度 社会保険制度完備 私服勤務可 社用スマホ・PC 支給 ビジネススクール通学支援 書籍購入補助 ビジネススクールの 通学支援制度や 年末イベントは、 ボトムアップで 実現した制度です。 発展途上のため、 福利厚生も、まだまだ 作っている最中。 入社後はぜひ、 あなたの意見も 聞かせてください! 表彰制度 年末イベントなどのレクリエーション 食事会 福利厚生

Slide 31

Slide 31 text

社員紹介―メーカーチーム― マネージングコンサルタント/濱谷大輔 大手メーカーから人材業界へ。 異業種経験があるからこその強みを活かす。 大学院卒業後、大手自動車部品メーカーにて開発・設計職に従事。 その後、大手タイヤメーカーを経て、外資系自動車部品メーカーに転職。OEM向け製品の開発や購買業務にて社長賞を二度受賞した。 2019年SD入社。現在は、エンジニア経験や中小企業診断士の資格を活かして、人材コンサルタントとして活躍中。 会社の看板の力ではなく、自分の力で顧客に貢献したいと思い、 小規模企業での人材コンサルタントへの転身を決め、SD に入社しました。 まったく異なる業種、職種への挑戦であったため、 最初の数か月は慣れるのにかなりの労力が必要でしたが、 仕事の進め方や戦略構築などの面では、活かせる点も意外と多かったです。 異業種へ飛び込むのは、やはり最初は戸惑いや苦労も多くあるかと思います。 しかし、これまでの経験は必ずあなたの強みとして、活躍を後押ししてくれます。 一緒に頑張りましょう!

Slide 32

Slide 32 text

社員紹介― IT・コンサルチーム― シニアコンサルタント/吉野晃汰 大学卒業後、総合商社にて食品原料や化学素材の分野において新規 PJ の責任者を担当。前年比 2 倍の経常利益を生み出す。 その後、ジョンソンエンドジョンソンに入社。地方医療の課題を解消するため、地域連携したコンサルティング業務に従事。 2019年SDに入社。現在は人材コンサルタント業務と併せて企画業務にも取り組んでいる。 将来の起業に向けて、 圧倒的な自己ブランドを確立する。 前職では自分個人の価値を作れないと思い、転職を決意しました。 SDは立ち上げ期かつ一社員の裁量権も非常に大きく、 「起業に必要な自己ブランドを確立できる」と感じたのが入社の決め手です。 現在は、会社ではなく私の名前でお客様にご指名頂くこともあり、 個人のブランドが形成されていることを業務の中でも体感しています。 また、代表との距離が近く、共に会社の戦略や制度設計に関わることができ、 起業を目指す私にとっては、SDは最高の環境です。

Slide 33

Slide 33 text

社員紹介―建設・不動産チーム― シニアコンサルタント/猪又翔 大手の安心感という魅力以上に、 組織作りと裁量権・将来性に魅力を感じた。 大学卒業後、事業会社を経て、病院や福祉施設での介護・食育などの医療系大手コンサルティング会社へ入社。 神奈川県内 20事業所を統括。各拠点運営から人員の採用・配置や作業動線の確立を行い、3年連続で経常利益 5% 以上 UPなど顕著な実績を残す。 2019年の SD入社後は、採用の経験を活かしつつ建設・不動産業界に特化したコンサルタントとして活躍中。 前職の大手企業では、一律評価や年功序列、裁量権の限界、 さらにポジションの頭打ちなど多くの点でモヤモヤを抱える日々でした。 そんな中出会った SDに、組織作りの面白さや裁量権と将来性といった 大手の会社に守られているという安心感以上の魅力を感じて、入社しました。 まだまだ会社のブランドがない中で、 成果を出すためには、スピード感と戦略性が求められます。 困難もあるでしょうが、全員でフォローします。 共に会社を盛り上げましょう!

Slide 34

Slide 34 text

No content

Slide 35

Slide 35 text

今、SDに足りないもの 現在、社内リソース不足のため お仕事をお断りしている状況です。 この状況を打破し、 クライアントに満足していただける 人材コンサルティングを提供し続けるため 各業界出身の専門人材を求めています。 各業界の専門人材 IT業界のみならず、すべての業界で デジタル人材を求める流れが加速しています。 そんな中で、クライアントに適切な 人材コンサルティングを提供するためにも デジタル知見の向上は急務と考えています。 デジタル知見

Slide 36

Slide 36 text

SKILL ・対人折衝スキル ・課題発見・解決能力 ・論理的・批判的思考力 PERSONAL ・なんでもまずはやってみたい ・アジャイル型思考 ・知的好奇心が強い ・プライベートも、仕事も充実させたい ・考えるのが好き ・チームで働きたい EXPERIENCE ɾIT業界・コンサル業界 or 製造業 or 建設・不動産業界の経験 ・実務での対人折衝経験 求める人物像

Slide 37

Slide 37 text

選考フロー カジュアル面談 書類選考 内定 面接(2 ~ 3 回) 現場社員数名および 代表 2 名と会っていただきます。 WEBテスト ※ご応募から内定まで、2 週間から1ヶ月ほどを想定しています。 場合により、フローが短縮・前後することがあります。

Slide 38

Slide 38 text

最後までお読みいただき、ありがとうございます。 まだまだ発展途上の組織ですが、その分多くの経験が積める環境です。 ぜひわたしたちと一緒に、会社が成長する過程を体験しませんか?