Slide 1

Slide 1 text

スクフェスに参加してみて、 こんなこと思ってないですか? コミュニティを 運営して気づいた 組織作りで大切なことたち JBUG広島#10 ナカミチカズシ

Slide 2

Slide 2 text

スクフェスに参加してみて、 こんなこと思ってないですか? 2019/09/21 JBUG広島#3

Slide 3

Slide 3 text

2020/10/11 JBUG広島#6

Slide 4

Slide 4 text

No content

Slide 5

Slide 5 text

スクフェスに参加してみて、 こんなこと思ってないですか? 2022/06/01 ヌーラボ入社

Slide 6

Slide 6 text

スクフェスに参加してみて、 こんなこと思ってないですか?

Slide 7

Slide 7 text

そんなこんなで コミュニティ運営から学んだ 組織作りで大切なことを話します

Slide 8

Slide 8 text

中道 一志 株式会社ヌーラボ Nulab Passプロジェクト マネジメント担当 広島 → 島根移住 フルリモートでプロジェクトを推進してます 横川にある味億のネギラーメンが大好き

Slide 9

Slide 9 text

熱血野郎の話だと思って聞いてください

Slide 10

Slide 10 text

学生時代オーケストラの指揮者だった 指揮者と組織のリーダーは似ている いい演奏ができたら皆のおかげ 失敗したら指揮者の責任

Slide 11

Slide 11 text

指揮者は演奏できないので 皆に素敵な音を出してもらうしかない 啓蒙活動を通して組織をまとめて 思想と技術を浸透させることが 仕事である

Slide 12

Slide 12 text

ヒトデ型組織

Slide 13

Slide 13 text

スクフェスに参加してみて、 こんなこと思ってないですか? 分散協調型、それぞれが自 律的に動きながら協調でも って成り立つのがヒトデ型 の組織だ。ヒトデはどこを やられても、活動を停止し ない。 チーム・ジャーニーより

Slide 14

Slide 14 text

中央集権型 分散協力型

Slide 15

Slide 15 text

ボトルネックを最小限にし 自ら考え行動する組織を作る

Slide 16

Slide 16 text

ヒトデ型組織を作る下準備 ◈ ビジョンの統一 ◈ メンバーの想いの共有 ◈ 鉄のルール作り

Slide 17

Slide 17 text

スクフェスに参加してみて、 こんなこと思ってないですか? Vision Motivation Rules

Slide 18

Slide 18 text

ビジョンの統一 ◈ この組織で何を成し遂げたいのか ◈ どんな価値を届けたいのか まずはこのあたりを話し合い、キャッチコピーのようなものを作る。

Slide 19

Slide 19 text

イベント趣意 私たちはBacklog World 2021に関わってくれた全ての人に新しい眼と勇気 を与えることを約束します。そして、テーマの旅 〜Journey〜 が示すよう に、Backlog World 2021では以下のことを大切にします。 - 仕事の中だけでは得られない繋がりが生まれること。 - 新しい刺激を与え、出会いや発見を得られること。 - 新しい世界を見せる。新しい気づきがあること。 - 明日から応用できる何かを得てもらうこと。 - 旅をしているように素晴らしい出会いがあること。 運営メンバには様々な想いがあります。 それはJBUGの輪を広げることや、カンファレンスを通じて日本を繋ぐこ と、地方にも学びを伝えること。私たちが受け取ってきたものを渡すこと、 素敵な人と出会うこと、受け取ってくれた人を動かすこと。何より参加者 や登壇者や運営メンバが楽しむことを大切にしたカンファレンスにしたい と心から願っています。 これが全ての判断基準になる

Slide 20

Slide 20 text

メンバーの想いの共有 ◈ あなたはここで何をしたいのか ◈ あなたはなぜここにいるのか モチベーションの統一はできない。コントロールしてはいけない。 皆が何を思っているかを共有することが大切。

Slide 21

Slide 21 text

インセプションデッキを作るとかする

Slide 22

Slide 22 text

いろんな想いを持った人たちで 同じ方向を見る 想いの多様性を認める

Slide 23

Slide 23 text

スクフェスに参加してみて、 こんなこと思ってないですか? 最低限のルールは大切 ルールを設けることで判断 に迷うことが減る。

Slide 24

Slide 24 text

鉄のルール (例) ◈ 議論は活発に、決定事項には従う ◈ 情報を透明化する ◈ 他者に関心を持ち、皆で皆を褒め合う これは守ってくれってのを明示的に示す。 行動規範レベルの内容も明文化した方がいい。

Slide 25

Slide 25 text

いろんな想いを持った人たちで 同じ方向を見る 想いの多様性を認める

Slide 26

Slide 26 text

スクフェスに参加してみて、 こんなこと思ってないですか? いや。 わかるけど。 できるかな……。 反発されそうだし……。

Slide 27

Slide 27 text

子夏曰。君子信而後勞其民。 未信則以爲厲己也。信而後諫。 未信。則以爲謗己也。 論語 子張 10

Slide 28

Slide 28 text

教養のある指導者は、人々の信頼を得たそのあとで、 人々に働いてもらうようにすることだ。 人々からまだ信頼を得ていなければ、働けと言うと、 自分たちをつらい目にあわしていると思われる。 また上司に対して諫めるときは信頼されたその後にすることだ。 まだ信頼を得られないうちに諫言すると、 上司を批判していると思われる。

Slide 29

Slide 29 text

まず信頼されるところからはじめる。 つまり

Slide 30

Slide 30 text

DANCE!!

Slide 31

Slide 31 text

31

Slide 32

Slide 32 text

32

Slide 33

Slide 33 text

33

Slide 34

Slide 34 text

That's fine

Slide 35

Slide 35 text

子路問政。子曰、先之、勞之。 請益、曰、無倦。 論語 子路 1

Slide 36

Slide 36 text

弟子の子路が政治とは何でしょうかと質問したところ、 孔子はこう言った。「先頭に立って働くことよ」と。 もう少し詳しくご説明をとお願いしたところ、 さらに簡潔にこう言った「続けること」と。

Slide 37

Slide 37 text

まずは踊ろう ◈ 率先して動く ◈ なぜそれをすべきか、啓蒙活動をする ◈ たったひとりでもやる 続けていると、あーあいつなんかやってるなーって認識されるようになる。 普段何もしてない奴が、突然「組織を良くしよう」って言っても相手にされない。

Slide 38

Slide 38 text

No content

Slide 39

Slide 39 text

スクフェスに参加してみて、 こんなこと思ってないですか? あなたと一緒に 踊りたいな♡

Slide 40

Slide 40 text

No content

Slide 41

Slide 41 text

HowよりWhyが重要 方法論を取り入れても なぜそれが必要かを 皆が理解しないと定着しない

Slide 42

Slide 42 text

そして、人は経験しないと 真の価値を理解できない だから一緒に踊る人をみつける

Slide 43

Slide 43 text

ヒトデ型組織 をつくる

Slide 44

Slide 44 text

多分こうじゃないかなーって思うこと ◈ 組織は多様であるがゆえに、フレームワークをそのまま 適用することは難しい ◈ 大切なのはフレームワークを改造することではなく、適 用できない原因を探ること

Slide 45

Slide 45 text

ヒトデに向かう ◈ ビジョンを判断基準の中心に据える ◈ 「決める人」を決める ◈ 情報を透明化する

Slide 46

Slide 46 text

Point ! 最初はみんなでゆっくり進む 物事の決め方や考え方を共有する

Slide 47

Slide 47 text

イベント趣意 私たちはBacklog World 2021に関わってくれた全ての人に新しい眼と勇気 を与えることを約束します。そして、テーマの旅 〜Journey〜 が示すよう に、Backlog World 2021では以下のことを大切にします。 - 仕事の中だけでは得られない繋がりが生まれること。 - 新しい刺激を与え、出会いや発見を得られること。 - 新しい世界を見せる。新しい気づきがあること。 - 明日から応用できる何かを得てもらうこと。 - 旅をしているように素晴らしい出会いがあること。 運営メンバには様々な想いがあります。 それはJBUGの輪を広げることや、カンファレンスを通じて日本を繋ぐこ と、地方にも学びを伝えること。私たちが受け取ってきたものを渡すこと、 素敵な人と出会うこと、受け取ってくれた人を動かすこと。何より参加者 や登壇者や運営メンバが楽しむことを大切にしたカンファレンスにしたい と心から願っています。 ビジョンを基に判断する行為を じっくり浸透させる

Slide 48

Slide 48 text

うーん、これどうしよう、が起きた時には 「決める人」を決める

Slide 49

Slide 49 text

スクフェスに参加してみて、 こんなこと思ってないですか? このタスクは あなたにやってほしいな♡ あなたの決断に従うよ♡ あなたの力が必要な 内容だと思うんだ♡

Slide 50

Slide 50 text

権限の委譲をガシガシする できるだけひとりぼっちにはしない

Slide 51

Slide 51 text

でも判断に迷うことは多い 情報の透明化が重要 決めきれ ない!!

Slide 52

Slide 52 text

なぜその選択をしたのかを 過去に遡って見えるようにする

Slide 53

Slide 53 text

ヒトデに向かう ◈ 最初はじっくりと皆で進む ◈ 積極的に権限移譲する (小さなヒトデを作る) ◈ 過去の判断記録を残す (Backlogていう便利なものがあるらしいよ)

Slide 54

Slide 54 text

まずは小さなヒトデをたくさんつくる

Slide 55

Slide 55 text

頭が潰されても大丈夫になった時 ひとつのヒトデ型組織になる

Slide 56

Slide 56 text

組織作りにはある種の腕力と 途絶えることのない情熱が必要

Slide 57

Slide 57 text

仕組みを整える そして 最後は心に訴えて人を動かす

Slide 58

Slide 58 text

愛と勇気と腕力とともに 組織を良くしていきましょう

Slide 59

Slide 59 text

中道 一志 Twitter : @ici_mici | Facebook : ナカミチ カズシ | note : ナカミチ