新入生の部活意欲低下を抑えたいので学校向けにサービスを1日で爆速展開した話
by
ようかん(YosukeInoue
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
新⼊⽣の部活意欲低下を抑えたいので学校向けに サービスを1⽇で爆速展開した話 コロナ @スポーツIoTLT vol.3 2020/4/13 ようかん(@inoue2002) ご意⾒募集LT
Slide 2
Slide 2 text
⾔い訳 ※イベントページ参照 Internetオンリーの発表でもいいって書いてあるので、Iot的要素はまだないですが発表します。 これはIotできそう!みたいなポイントがあればどしどしご意⾒ください。
Slide 3
Slide 3 text
皆さんでTwitterを盛り上げて⾏きましょう! イベントハッシュタグ #iotlt 僕のアカウント @inoue2002 「LTはじまったお」「⾼校⽣が喋っとるで」etc.. 初めましての⽅多いので⾃⼰紹介→
Slide 4
Slide 4 text
ようかん(井上陽介) ・滋賀の普通科⾼校3年⽣ ・陸上競技部キャプテン ・1年前にIoTLT⼤阪に参加したのがきっかけで活動開始 ・LINEBot作るのが⼤好き ・とりあえず⾊々してる⾼2。詳しくはTwitterへ(@inoue2002) ・N⾼⽣を尊敬している→イベント主催して集めたり。 ・先⽇まで毎⽇note→⾃⼰紹介から作品までなんでもある。
Slide 5
Slide 5 text
⼈⽣初ハッカソンにしてぼっちソンをやってLINE賞受賞
Slide 6
Slide 6 text
本題
Slide 7
Slide 7 text
3⽉の⼀⻫休校が終了し学校が始まる 4/8 (⽔) 4/9,10 課題テストだけ受けさせられる 折⾓始まったのに学校に⾏けるのは⽊曜⽇と⾦曜⽇のみ。 しばらく学校休みにするねー! ⾸ 相 来週から休校再開するねー! 知 事 しかし...
Slide 8
Slide 8 text
顧問の先⽣から連絡 オンライン活⽤して部活ミーティングしてるところあるで。 新⼊⽣に向けてなんかできひんかねぇ。 ・1ヶ⽉追加で休みになり、運動能⼒が落ちる可能性が懸念。 ・それに伴って運動部への参加意欲が減ると困る。 ・部活動への関⼼を休校中も維持することが理想。 ⾔いたいことは
Slide 9
Slide 9 text
その頃、同級⽣(各部活の部員) え!学校休み??せっかく準備してたのに部活動紹介の時間無くなった。。 私たちいつの間にか引退になりそうやけど後輩⼊ってくるかな? その頃、妹(新⾼校⼀年⽣) 仮⼊部楽しみにしてたのに。 実際に先輩と喋ってじっくり部活決めたい。。 お互いの課題解決できないかなぁ 課題:お互いがコミュニケーション取れる場所がないこと
Slide 10
Slide 10 text
じゃあ作ったらええやん。 認知してもらうために、休校に⼊るまでにリリースしなあかん!!! ・各部活のキャプテンに賛同を求め ・LINEBotのコードをカキカキ ・怪しまれそうだったので経緯を書いたホームページ作成 ・アイコンやメニュー画⾯のデザイン… ただし、 寝る間と課題テストの勉強を差し置いてがんばった
Slide 11
Slide 11 text
No content
Slide 12
Slide 12 text
DEMOホームページ https://sites.google.com/view/democlub/attention
Slide 13
Slide 13 text
実際の利⽤イメージ
Slide 14
Slide 14 text
これだけでは⾯⽩くない。 さらに部活のことについて知れるサービスにしていきたい。 妄想①活動場所にLINE Beacon →⾒学に⾏くと各部活のデータが送られてくる 妄想②募集中 妄想③募集中 意⾒ください! できそうな内容であれば実装します! だけど、
Slide 15
Slide 15 text
過去と未来 ・150⼈越えのサービスになってきた。 ・⼀年⽣からの信⽤がなさすぎて広まらない ・⼀年⽣同⼠が⼊学して3⽇なので広まらない ・たまに荒らしがでる ・学校に提案して学校公式にする ・各部活からアピールできる機会を作る ・新⼊⽣全員が使ってくれるサービスにする
Slide 16
Slide 16 text
100⼈近い皆さんの前で登壇できて幸せでした! ありがとうございました