Slide 1

Slide 1 text

Updated.2025.07 会社紹介資料 エンジニア候補者向け © RevComm Inc.

Slide 2

Slide 2 text

東京都渋谷区渋谷1-3-9 ヒューリック渋谷一丁目ビル 7階 Summitmas I Startup Zone, 2nd Floor  Jl. Jenderal Sudirman Kav. 61-62 Jakarta Selatan DKI Jakarta 12190 オフィス所在地 AI × Voice × Cloudを活用したソフトウェア ・ データベースの開発 事業内容 9億3500万円 (資本準備金含む) 資本金 社員274名 (うち役員 ・ 正社員266名) └ 内訳 JPN : 235名 / IDN : 37名 / US : 2名 従業員数 2017 年 7 月 7 日 設立日 會田 武史 代表者 株式会社RevComm 会社名 ISO27001取得済み プライバシーマーク取得済み 第三者認証制度 - Indonesia - Japan - US 228 E. Broadway, Long Beach, CA 90802 ※2024年6月1日時点 02 会社概要 © RevComm Inc.

Slide 3

Slide 3 text

九州大学理学部数学科卒業後、 日本アイ ・ ビー ・ エムに入社。 日本マイクロソフト上級役員を経て シスコシステムズ代表執行役員社長。 その後10年 間楽天グループ副社長執行役員CIO兼CISO。 現在、 経済同友会幹事、 東京音楽大学特任教授、 スタート アップの社外取締役を兼任。 2025年7月よりRevComm参画。 平井 康文 Hirai Yasufumi 取締役 / President&COO 三菱商事株式会社に入社し、 自動車のトレーディ ング、 海外市場での販売/マーケティング施策の 企画 ・ 立案 ・ 実行、 クロスボーダーの投資案件 ・ 新 会社設立、 政府向け大口入札案件、 M&A案件等 に従事。 2017年7月に株式会社RevCommを設立。 會田 武史 Aida Takeshi 代表取締役 / CEO Hashimoto Taiichi 東京大学工学系研究科精密機械工学専攻 修士課 程修了。 マッキンゼー&カンパニーにて大手クラ イアントの経営課題解決に従事。 INSEADにて MBA取得、 Googleの米国本社や、 英国FinTech 企業にてプロダクト職に従事。 2020年7月よりRevComm参画。 重城 聡美 Jujo Satomi 取締役 / CPO 東京工業大学 大学院情報理工学研究科 計算工 学専攻 博士課程修了。 博士 (工学) 。 東京工業大学 助手および特任助教授とし て自然言語処理の研究 に従事。 その後グリー株式会社を経て、 LINE株式 会社にてビッグデータ分析プラット フォームの開 発、 スマート スピーカー等のAI技術を使った製品開 発を統括。 2021年4月よりRevComm参画。 橋本 泰一 取締役 / Research Director 03 Leadership © RevComm Inc.

Slide 4

Slide 4 text

東京工業大学大学院修士課程を修了し、 アクセ ンチュア株式会社に入社。 データサイエンス部門 のマネージャーとして、 最先端技術を活用したプ ロダクトの開発やコンサルティング案件を指揮。 2018年6月より、 RevCommに創業メンバーCTO とし て参画。 平村 健勝 Hiramura Takekatsu 執行役員 / CTO 慶應義塾大学卒業。 当社参画前は主にデロイト トーマツ ファイナンシャル アドバイザリー等に て、 クロスボーダーディールを中心としたM&Aア ドバイザリー業務に従事したほか、 ベンチャー企 業における財務・経営企画業務全般も経験。 2019年10月よりRevComm参画。 鈴木 悠介 Suzuki Yusuke 執行役員 / Head of Strategy 大学卒業後、 スタート アップの創業メンバーとし て 参画。 Sales、 HR、 新規事業開発など様々な業務に 従事し、 Sales責任者、 HR責任者等を歴任。 人事 戦略、 採用、 組織開発等を管掌し、 組織開発関連 イベントにも多数登壇。 2020年7月よりRevComm参画。 乾 将豪 Inui Masatoshi 執行役員 / Head of Human Resources 04 Leadership © RevComm Inc.

Slide 5

Slide 5 text

東京工業大学大学院修士課程を修了後、 Sansan 株式会社に入社。 Enterprise向けのカスタマーサ クセス担当としてキャリアをスタート。 その後、 プロダクトマネージャー、 新規事業開発、 フィール ドセールスなど様々な業務に従事。 2020年7月よりRevCommに参画。 峰松 隆太郎 Minematsu Ryutaro 執行役員 / Head of Customer Success & Commercial Business 早稲田大学卒業後、 創業期のベネフィット ・ ワン に入社。 法人営業、 コンテンツ開発、 海外事業を 経て、 東証プライム上場とグローバル展開を牽 引。 中国 ・ シンガポールに約10年駐在し、 執行役 員として8カ国を統括。 外資系日本法人副社長を 経て、 2023年よりRevCommに参画。 鈴木 梢一郎 Suzuki Shoichiro 執行役員 / Head of Enterprise Business 慶應義塾大学卒業後、 あずさ監査法人で法定監 査に従事。 その後株式会社LIXILに入社しIFRS導 入プロジェクトを完遂する他、 海外子会社のリス トラクチャリング等による経理体制のグローバル 化を推進。 ESADE Business SchoolにてMBA 取得後、 2020年3月よりRevComm参画。 公認 会計士。 木瀬 朗雄 Kise Akio 執行役員 / Head of administration 05 Leadership © RevComm Inc.

Slide 6

Slide 6 text

Our Services サービス紹介

Slide 7

Slide 7 text

コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る RevCommは音声技術とAIにより、 コミュニケーションを可視化することで 効率的かつ適切なコミュニケーションを実現し、 お互いの想いがより伝わる社会を創ります。 Mission

Slide 8

Slide 8 text

音声コミュニケーションのブラックボックス化問題 顧客と担当者が 「何を」 「どのように」 話しているか分からない お客様 ブラックボックス化 問題点 営業担当者 ● 他の営業や関係者に共有しづらい ● ニュアンスまで伝えきれない ● 活動を振り返りづらい 営業担当者 ● 担当のバイアスがかかってしまう ● 事実をもとにした課題を把握できない ● 失注分析や改善へのアドバイスが難しい 上司 ・ 訪問営業 ● 議事録作成に手間と時間がかかる ● 意思決定の背景まで共有できない ● ナレッジが蓄積しない 会議 ● 応対スキルの改善ポイントがわからない ● 問題発生時にエビデンスがすぐ確認できない ● リアルタイムでの介入が難しい コールセンター 上司 ・ 訪問営業 営業電話 (またはオンライン会議) 報告/共有 成約/失注したのはなぜか? 担当者でパフォーマンスが違うのはなぜか? 音声データを見える化し分析します。 音声コミュニケーションのブラックボックス化の解消 私たちの提供価値 08 © RevComm Inc.

Slide 9

Slide 9 text

話す、 聞く、 価値になる ビジネスにおけるさまざまなシー ンの 音声コミュニケーションをすべて記録 AI活用による音声データの資産化 スキルを可視化し、 成長を支援 音声解析AI MiiTel 09 © RevComm Inc. © RevComm Inc.

Slide 10

Slide 10 text

コミュニケーションが発生する全ての場面に対応できる音声解析サービス MiiTel サービスラインナップ © RevComm Inc. 10 話す、 聞く、 価値になる

Slide 11

Slide 11 text

ブラックボックス化の解消から会話データの利活用まで幅広くご利用いただけます。 電話 ・ Web会議 ・ 対面での全ての会話を最適化するMiiTelのサービス MiiTelのサービス © RevComm Inc. 11 インサイドセールス カスタマーサクセス カスタマーサポート フィールドセールス リスト獲得 顧客育成 アポ取り 商談 受注 アフター フォロー お問い 合わせ &

Slide 12

Slide 12 text

会話データをAI技術により分析 ・ 活用することで、 生産性向上を実現。 さらに、 経営の戦略的意思決定をサポートします。 AI活用により、 音声コミュニケーションを 「ビッグデータ」 へ MiiTelのサービス © RevComm Inc. 12 MiiTel 製品 AI活用

Slide 13

Slide 13 text

クラウドPBX 、 音声解析、 CRMと連携できるWeb/モバイルアプリケーション全てを自社開発 MiiTelのサービス © RevComm Inc. 13 ※PBX (Private Branch eXchange) を自社開発し、 より安定した通話品質を提供しています。 ※

Slide 14

Slide 14 text

クラウドPBX 、 音声解析、 CRMと連携できるWeb/モバイルアプリケーション全てを自社開発 MiiTelのサービス © RevComm Inc. 14 ※PBX (Private Branch eXchange) を自社開発し、 より安定した通話品質を提供しています。 ※

Slide 15

Slide 15 text

クラウドPBX 、 音声解析、 CRMと連携できるWeb/モバイルアプリケーション全てを自社開発 MiiTelのサービス © RevComm Inc. 15 【契約】 通話、 録音、 音声解析、 CRM連携全てのサービスを一つの契約で一気通貫で利用できるため、 連携作業や複数のアカウント管理が不要 【サポート】 一つの窓口で受けられ、 全てのログを一社で確認できるため、 原因の調査が迅速 顧客メリット ※PBX (Private Branch eXchange) を自社開発し、 より安定した通話品質を提供しています。 ※ 全てを自社開発 クラウドPBX 音声解析エンジン Webアプリ Mobileアプリ

Slide 16

Slide 16 text

高い成長率と伸びしろの大きさ 16 約3,000社 累計社数 約110,000ユーザー 累計ユーザー数 © RevComm Inc.

Slide 17

Slide 17 text

米国Forbes、 Sequoia Capitalならびに Meritech CapitalがAIを活用し てビジネスを展開する最も有望な未上場企業を表彰する 「Forbes AI 50 2023」 にアジア企業とし て唯一、 選出されました。 ※1 アジア企業とし て唯一選出  ※2 「対話型AIソリューションの市場動向 2022年度版」 2022年10月発刊 (デロイトトーマツミック経済研究所) アジア企業で唯一 Forbes AI 50に選出 受賞の一例 17 © RevComm Inc.

Slide 18

Slide 18 text

Engineering at RevComm エンジニア部門について

Slide 19

Slide 19 text

カルチャー 19 ・ 世のため人のために行動する ・ 困っている人がいたら 手を差し伸べる ・ 思いやりや優しさを持って、 敬意を持って相手に接し、 感謝を忘れない © RevComm Inc. Corporate Value Y P P A H 柔軟で創造的な人 何事にも情熱的で 世の中への 提供価値にこだわる 人から信頼され 常に笑顔で Happiness Accountability Professionalism Passion Youthfulness Actions ・ 何のために存在するのかを 意識し続ける ・ 一人一人が自分事と し て捉え 他人任せにしない ・ 自ら考えて行動し続ける Actions ・ 失敗を恐れずチャレ ンジする ・ 結果に厳し く人に優し く する ・ 正義感を持って やり遂げる信念を持つ Actions ・ 自分自身を磨き続ける ・ だれよりも努力し、 さらに高みを目指す ・ シンプルに考え、 本質的な価値を追求する Actions ・ 積極的にアイデアを創出し 共有する ・ 過去にと らわれずに、 未来を考える ・ チームを越えて考える Actions

Slide 20

Slide 20 text

カルチャー 20 © RevComm Inc. Engineering Culture 自ら考え 主体的に動く 「それは自分の役割ではない」 と線 を引くのではなく、 課題を自分ごと として捉え、 行動に移す仲間を私た ちは歓迎します。 変化を起こすのは、 いつも一歩踏み出すその勇気です。 挑戦を恐れず 成長の糧にする 失敗を恐れず新しいことに挑戦 する姿勢を大切にしています。 前例のない領域でも一歩踏み 出し、 学び続けることで、 自身も プロダクトも成長し ていきます。 チームで成果を生む 信頼と尊重 誰かの意見に真摯に耳を傾け、 困っている仲間がいれば迷わ ず手を差し伸べる。 フルリモー トでも、 私たちは信頼し合い、 高め合うチームです。 本質を見抜き シンプルに価値を追う 複雑さに埋もれず、 常に 「本当 に必要なものは何か?」 を問い 続けます。 形式や慣習にとらわ れず、 顧客にとっての本質的な 価値を追求します。 社会にとって意味のある 価値を届ける 人が人を想う社会をつくる それが私たちのミッションです。 私たちは、 技術とビジネスを通 じて、 社会全体に貢献する価値 創造を目指しています。

Slide 21

Slide 21 text

もくもく会、 今日は夜もやりますよーということで、 引き続 き↑のURLでもくもく会開催中ですー 18:03 S ・ N ご飯を食べながら考えていたんですが、 一番負荷の 高いダッシュボードページをデフォルトにしてる のってどうなんでしょう ? ダッシュボードをデフォルトにするPro Con Pros: ● Analytics ぽくてかっこいい Cons: ● ログイン後必ず開かれるので、 朝イチや午後イチ  に負荷が集中しやすい ● ファーストビューが少し遅め ? ● ダッシュボードを使うのは管理職が多めだと思う  ので、 必要ないのにダッシュボードが開かれてい  るケースが多そう (余分な負荷が大きい) 13:08 M ・ Y CC ヨーロッパ組はロンドンにてオフライン MTG 中です M ・ I WorkingHour 17pm-2am JST 02:18 K ・ I 02:18 昨晩のリリースで外部連携リニューアルすべて(機能拡張やv1片付け を除く)終わりましたので謝意を述べさせていただきます。 @K ・ T @m @Y ・ K @T ・ I 実装やその前後でのサポート対応など多岐に渡りご尽力いただきあ りがとうございます!全員が別プロジェクトで活躍しつつ3rd-party にもコミットいただいているのでもう頭が上がりません ! @H ・ Y @support 一部仕様変更やお客様との調整、 QA、 リリース後障害対応など、 お客 様と関わりのある点で挙げ出すとその御恩はきりがないです。 開発以 外でいろいろとサポートありがとうございます! @H.T 僕も含めメンバー全員分の実装レビューいただきありがとうございま す!着手当初、 正直全然わからなかった状態から他人のレビューもで きるようになったのはTさんのおかげです! @tech-miitel-admin @N ・ S @W ・ K バックエンド専任者には結構重かった箇所(OAuth, API token, iframe 埋め込み, リクエスト分割など)のAdmin実装や3rd-partyチームの 実装したコードのレビューをいただきありがとうございます!逼迫さ れている開発スケジュールの中の調整は大変恐れ入りました。 @H.T @K ・ T 2月入社の @A ・ T さんがSREに興味 があるということなので、 来週の定期ミーティング に招待しました。 共有まで。 13:08 N ・ S 社内コミュニケーション 21 フルリモートだからこそコミュニケーションは活発です ! © RevComm Inc.

Slide 22

Slide 22 text

働く場所について 22 © RevComm Inc. アメリカ マレーシア オーストラリア Global 宮城 京都 鹿児島 滋賀 静岡 徳島 愛知 長野 富山 石川 大阪 兵庫 福島 北海道 茨城 埼玉 千葉 東京 神奈川 広島 高知 福岡 熊本 沖縄 フルリモート可能 日本各地だけでなく海外在住のメンバーも !

Slide 23

Slide 23 text

Division Phone Div. Meeting Div. Call Center Div. AI Div. Design Div. 電話機能の開発 MiiTel Meetingsの開発 Call Centerの開発 プロダクト横断の研究 UIUXを含む制作 CTO / VPoE CTO Office Fullstack 横断的な技術支援 Infrastructure EM Office 横断的な人材支援 Group © RevComm Inc. Web Backend Web Frontend PBX Mobile App Platform Video Call Center Research Design MiiTelの共通基盤開発 MiiTel Platform Div. MiiTel Account Corporate Engineering MiiTel Admin 組織体制 23 CTO(技術面) 、 VPoE (人材面) の元、 プロダクト単位のDivisionと組織横断的な役割のDivisionで構成されています。 プロダクト毎に責任と権限を明確にすることで、 関係部署との連携強化や意思決定のスピード向上を図っています。

Slide 24

Slide 24 text

© RevComm Inc. さまざまな取り組み 24 自発的な組織づく り Tech Talk 最新の技術など エンジニアリングに関わる Tipsなどを話したい人が話します。 毎週水曜日の午後に実施。 その他にもQuality AssuranceやProject Managementをより良くするための有志プロジェクトや、 リモートワークでオンラインのコミュニケーションだからこそすぐに聞けるようにする Slack チャネル 「helpme」 など様々な取り組みがあります! Developer Relations 技術ブログの編集や、 外部に向けた情報発信イベントを 企画/運営し ています。 輪読会 テーマを決めた エンジニアリング関係の本を輪読し、 情報共有したり 意見交換する会です。 Tech Blog 社内で使用し ている技術や、 最先端技術の研究、 イベント登壇レポート、 エンジニアの働く環境について 発信するブログです。 社内では様々な取り組みがエンジニアの自発的な取り組みによってはじまっています。 ライトニングトーク会 技術発信ブログ 外部発信を目的としたチーム オンライン輪読会

Slide 25

Slide 25 text

開発プロセス 25 開発項目 選定 ・ 計画 設計 ・ デザイン 開発 リリース 振り返り 企画 データ ・ フィードバック ・ アイディアをもとに 企画し、 優先度を 決定します 仕様を決め、 作業項目を 計画します チームで 相談しながら 進めていきます 開発プロセスの 振り返りを行います チームで 相談しながら 進めていきます 週に1回以上 リリースが あります © RevComm Inc. アジャイル開発を取り入れて、 プロダクトマネージャーと連携し、 柔軟な意思決定を行います。 基本的な開発フロー プロダクトチームとエンジニアが連携し、 企画段階から日々議論 ・ 検討しています

Slide 26

Slide 26 text

Language and tools 26 Programming language / Framework Frontend Backend Mobile Infrastructure / DevOps Communication AI Coding © RevComm Inc.

Slide 27

Slide 27 text

入社後の流れ 27 全体像把握 簡単な1機能開発 複数機能開発 新規入社者のメンターに 新サービス/機能のリーダーなどに 入社 3ヶ月 新入社員 オンボーディング(3日間) 業務内容例 チーム&プロジェクト オンボーディング 半年 1年 フォロー体制 半期評価 半期評価 © RevComm Inc.

Slide 28

Slide 28 text

アソシエイト エンジニア エンジニア アソシエイト マネージャー シニア エンジニア テックリード マネージャー マネージャー エンジニアリング マネージャー エンジニアリング マネージャー プログラミングやインフラ、 デザインなどの技能を発揮して 組織の成長を促す 特定の課題の 解決 ・ 目標達成に 向けて動く 指示に従って 確実な業務遂行 能力をつける 新入社員のメンターや、 サブチーム/プロジェクトの リードを経験しながら 全社的な課題の解決、 困難な目標達成のために 方向性を出し、 導く プロジェクトやチームをリード、 より大きな物事にチャレンジできる 組織を作り出す S1-S2 S3-S5 P1-P2 P3-P5 M1-M2 M3-M5 プロフェッショナル マネジメント 技術エキスパート 組織を育てる どちらがより優位という ことはありません © RevComm Inc. どちらにより興味があるかで進む道を選択します。 本人の特性や意思を加味した上でキャリアパスの選択や抜擢を行っています。 ミッショングレード制と評価制度 キャリアパス 28

Slide 29

Slide 29 text

「そもそも」 を考えるひとたち 何のことでも自分の意見をしっかり持っているひとが多い印象があります。 また、 みんなの会話の中に 「そもそも」 という言葉がよく出てくるところが 好きです。 固定概念や過去にとらわれずに、 本質的な価値を追求する 姿勢が表れている言葉だと思います。 私もシンプルなところまで立ち返って 考えるRevCommのカルチャーを大切にし ていきたいです。 S・Oさんの場合 Backend Join 〉 2022.10 エンジニア社員紹介 29 © RevComm Inc.

Slide 30

Slide 30 text

基本はオンラインでコミュニケーションしています。 Slack、 ビデオ通話を中心に色々なものを柔軟に使い、 何かあればす ぐ聞ける場があちこちにあります。 フルリモートでの仕事です が、 物理的な距離を意識することなく過ごせています。 個人で集中できる環境とみんなとのコラボレーションが起きや すい環境のバランスのとれた組織づく りです。 社内コミュニケーションについて 今後どんなことにチャレンジしたいですか? Q Q ある1日の過ごし方 S・ Oさんの場合 Backend Join 〉 2022.10 エンジニア社員紹介 30 © RevComm Inc.

Slide 31

Slide 31 text

R・ Yさんの場合 改善する組織 RevCommのTechチームはフルリモートな組織ですが、 活発に意見や質問 が出る文化があると思います。 そのため、 組織やプロダクトの改善に対して も前向きで、 日々様々なトライ&エラーが繰り返されています。 多様な経験 ・ 知識 ・ 技術を持ったメンバーが集まって、 お互いに補完し合い ながら組織とし て成長しようとする姿勢も印象的です。 Analytics Join 〉 2022.7 エンジニア社員紹介 31 © RevComm Inc.

Slide 32

Slide 32 text

オンラインの定例ミーティ ングやディ スカッションもありますが、 主にはSlackでのやりとりが多いです。 誰でも相談できるチャン ネルがあり、 オンラインでもコミュニケーションがとりやすいよ うになっていると感じます。 半年に1回はチーム でオフラインのオ フサイ トミーティ ングをし ています。 より速く、 より良いプロダクトへと洗練させていくために、 プロダクトマネジメントやDevOpsに精通し、 真にアジャイル な開発ができる組織を作っていきたいです。 社内コミュニケーションについて 今後どんなことにチャレンジしたいですか? Q Q ある1日の過ごし方 R・ Yさんの場合 Analytics Join 〉 2022.7 エンジニア社員紹介 32 © RevComm Inc.

Slide 33

Slide 33 text

M・Iさんの場合 Work as a team 他職種に比べると黙々と作業する事の多い技術職であっても、 RevComm はチームとし て働く ことにフォーカスする方が多い印象です。 モチベーションも高く、 例えばバックエンドのリソースが足りない場合は フロントエンドの方が積極的に手を挙げてヘルプに入って くれたりし て、 とて もよい刺激になっています。 他者の意見を尊重する文化が根付いており、 立場 によらず率直な意見交換ができるのも魅力ですね。 Call Center Join 〉 2022.6 エンジニア社員紹介 33 © RevComm Inc.

Slide 34

Slide 34 text

業務中はオンラインでのやり取りがメインですが、 対面での交流 も信頼関係を築くよい機会だと個人的には考えています。 比率 的に少ない女性社員同士の繋がりを増やしていきたいとも思っ ており、 最近では交流会の企画なども行なっています。 メンバー同士がよい影響を及ぼしあう事によって、 足し算では なく掛け算の力が全体として出せるような、 そんなチーム作りを 社内コミュニケーションについて 今後どんなことにチャレンジしたいですか? Q Q ある1日の過ごし方 M・Iさんの場合 Call Center Join 〉 2022.6 夏季は平日に仕事を詰め、 金土日で趣味の登山へ行く ことも エンジニア社員紹介 34 © RevComm Inc.

Slide 35

Slide 35 text

35 福利厚生 © RevComm Inc. フルリモート勤務可 ストックオプション制度 ※信託型SOは採用し ておりません フルフレックスタイ ム (コアタイ ムなし) 完全週休2日制 時短勤務可 ● 年次有給休暇 ● 年末年始休暇 ● 書籍/IT機器等購入補助 ●オンライン講座受講費用補助 ● 資格取得補助 ● 語学学習支援 ● インフルエンザ  予防接種費用補助 ● 法定健診 副業可 借上社宅制度 RevComm Benefits ● 夏季休暇 ● 誕生日休暇 ● 家族休暇 ● 慶弔休暇 ● 傷病休暇 ● 結婚/出産祝金 休暇 スキルアップ支援 リフレッシュ支援 ヘルスケア支援 働き方支援 ● セミナー/勉強会  /学会出席費用補助 ● 保養施設利用 ● 提携レストラン利用 ● 提携スポーツ施設利用 ● オンライン医療相談 ● 産業医面談 ● オフィスドリンク  &スナック ● 通勤手当支給 ● 15%ルール © RevComm Inc. ● ITS旅行パック ● ベビーシッター補助

Slide 36

Slide 36 text

ただいまRevCommでは エンジニアを絶賛大募集中です。 採用サイトはこちら www.revcomm.co.jp/careers/ © RevComm Inc.