Slide 1

Slide 1 text

の人材流出抑制 に挑む。 の 充 実 感 を 追 求 し 、 若 者 北九州 Recruit Guide 1 ひと ま ち

Slide 2

Slide 2 text

山協港運の取組 会社情報 事業内容 私たちの挑戦 作業内容・キャリアパス 社員の声 採用情報 01 02 03 04 05 07 08 目次 2

Slide 3

Slide 3 text

01 山協港運の取組 3

Slide 4

Slide 4 text

Our New Mission Happy Emproyees, Happy Customers. 山協港運では、従業員自らが会社を 動かす力となるべく、全従業員の協 力で新理念を決定しました。 北九州に根ざす企業として、自分た ちの成長を通して地域全体を盛り上 げていく……そんな新たな理念・新 たな会社の使命を達成するため、雇 用・キャリアアップの仕組みを一新 しました。 従業員の満足 を通じて、 を叶えます。 お客様の満足

Slide 5

Slide 5 text

新・雇用制度 若手でも能力次第で給与とキャリアを大きく伸ばせる制度を採用! 年功序列からジョブ型へ 1 身に着けたスキルや資格、日々の働き方をしっかり評価して キャリアや給与に反映する仕組みへシフト。 年齢や年数に関係なく、やる気と成長次第でキャリアアップ が目指せます。 新賃金制度の導入 2 頑張った人が報われる賃金体系へシフト。 新入社員や若手社員が制度導入後1年間で10% ~15%の賃金UP! 5

Slide 6

Slide 6 text

Mission Vision Value 新・理念 従業員の満足を通じて、お客様の満足を叶えます。 働く人の活気とその先の笑顔にあふれる北九州の製造と物流を支える、 安全安心のプロ集団になります。 ・私たちは共に働く仲間を守 るため、「安全第一」を念頭 に相互注意を実践します。 ・私たちは、風通しの良い職 場で失敗を恐れず、色々な業 務に挑戦します。 ・私たちは、人として、会社 として大きくなるために、 個々のスキルを高め続けま す。 ・私たちは日々の作業に前向 きに取り組み、仲間と共に成 長します。 ・私たちは、笑顔と安全を守 るため、欠けることの無いチ ームワークを築き、自ら考 え、仲間を信じます。 ・私たちは、お互いの強みを 尊重し、協力しあって目標達 成に向け邁進します。 ・私たちは安全・確実な作業 を通して、地域社会に貢献 し、お客様に信頼される企業 に成長していきます。 ・私たちはお客様のニーズを 捉え、高い価値を提供するプ ロ集団を目指します。 ・私たちは常に、お客様の立 場に立って考え、行動しま す。 ・私たちは、未来へ挑戦しま す。 ・私たちは、変化する業界・ 地域をよく理解し、深く浸透 して発展に貢献します。 6

Slide 7

Slide 7 text

02 会社情報 7

Slide 8

Slide 8 text

会社情報 社名 親会社 所在地 代表者 設立 従業員 山協港運株式会社(さんきょうこううんかぶしきがいしゃ) 福岡県北九州市若松区大字安瀬64-96 德光 昌己 1964.6.1(創立年月日は1979.9.1) 203名(うち山九からの出向者:2名…2023.09.01現在) 山九株式会社(100%出資) 8

Slide 9

Slide 9 text

拠点紹介 9

Slide 10

Slide 10 text

03 事業内容 10

Slide 11

Slide 11 text

手がける事業 港湾運送業 梱包業 貨物自動車運送業 11 山協港運の売上の9割を占めるのが港湾運送業です。船舶に乗り込んで 荷物の積み下ろし作業を行うほか、岸壁や船などと港湾倉庫や工場など の間で貨物の運搬や積み上げの作業を行なっています。 山協港運では主に、日本製鉄八幡事業所構 内で生産されたスパイラル鋼管と呼ばれる 製品をトラックで運送しています。 山協港運では主に、大小様々な輸出用の機 械工業製品を運びやすく壊れないようにす るための梱包作業を行なっています。

Slide 12

Slide 12 text

港湾運送業の仕事の要素 山協港運株式会社の主な事業である「港湾運送 業」とは、船舶を通じて運ばれた貨物・船舶を 通じて運ばれていく貨物を扱う仕事です。特 に、貨物を船舶に積み下ろしする作業を「港湾 荷役」とよび、作業の中心を占めています。 港湾運送業は国の許可を必要とする特徴があ り、新規参入が限られているため、仕事が無く なるということがありません。 現在山協港運には8つの作業係が存在し、作業係 ごとに異なる貨物を扱っています。貨物ごとに 運搬に必要な重機も変わります。 港湾運送業とは 12

Slide 13

Slide 13 text

04 私達の挑戦 13

Slide 14

Slide 14 text

港湾運送の人材不足問題 私たちの生活や産業を支えている 物資の輸出入の99.6%が港湾 を経由しており、国民生活の安定 及び経済の発展のためには、安定 的な港湾物流を確保する事が益々 重要となっています。 しかしながら、生産年齢人口の減 少などを背景に、港湾物流の根幹 を担う担い手の不足が急速に顕在 化しています。 14 % 倍の有効求人倍率 の事業所が労働者不足

Slide 15

Slide 15 text

1 2 3 山協だからできること 動画やパンフレットなどのPR素材の充実化 SNSでの発信や地域貢献で知名度向上 見学会・職業体験会などでPR活動を実施 港湾運送の魅力発信! それは…… 15

Slide 16

Slide 16 text

様々なイベントで港湾運送の 仕事を伝える活動を実施 求職者の立場に合わせた情報を 掲載したパンフレットの制作 港湾運送の仕事を 「見える」仕事に! 16

Slide 17

Slide 17 text

05 作業内容・キャリアパス 17

Slide 18

Slide 18 text

代表取締役社長 港湾物流部 港運事業所 若松事業所 八幡事業所 戸畑事業所 安全・環境G 人事・労政G 経理係 収支・企画係 経営管理部 組織 18 港湾作業係 OCC作業係 日本コークス 作業係 本船作業係 黒崎作業係 梱包作業係 鋼管輸送係 鋼管加工係 管理G

Slide 19

Slide 19 text

各作業係の仕事(技能職) 19 本船作業係 工業用原料や プラント設備の荷役 精錬用コークス (石炭)の荷役 スパイラル鋼管 の加工 スクラップ等 廃棄物の荷役 海上輸送のための 梱包作業 港運事業所 若松事業所 戸畑事業所 八幡事業所 黒崎作業係 梱包作業係 OCC作業係 海底通信ケーブル の移動・保管 日本コークス作業係 鋼管輸送係 スパイラル鋼管 の輸送 鋼管加工係 港湾作業係 鉄鋼製品の荷役

Slide 20

Slide 20 text

総合職の仕事 20 配属先の仕事内容把握 客先とのコミュニケーション 収支・現場間の応援対応など 1 2 3 現場の業務内容を把握するた め、現場の長に付き添い全体 の業務の流れを掴みます。 状況により現場サポートを行 い、作業効率面、安全面、従 業員の作業内容を掴みます。 客先へ出向きキーマンとの関 係性作りを行います。 管理面、現場毎の収支面の教 育、並びに繁閑時の従業員の 応援要請対応等を実施しま す。

Slide 21

Slide 21 text

総 合 職 キャリアパス 入社1年目〜3年目 入社3年目〜10年目 入社10年目〜 21 新入社員研修、管理技法研修、 若手即戦力化研修等で基本スキ ルを身に着けていきます。 管理者研修、上級管理者研修を 経て管理者としての自覚を身に 着け会社経営に携わっ ていきます。 監督者研修、係長研修、部下育 成力向上研修、中堅社員技術研 修、人事評価研修等を経て管理 者としての知識、教養を身に着 けていきます。

Slide 22

Slide 22 text

06 社員の声 22

Slide 23

Slide 23 text

インタビュー① やりがいを感じる瞬間 K.Y 入社のきっかけ 人事・労政グループ所属 (採用 ~従業員の労務管理) 入社の決め手:前職の客先で自分の 為にポジションを準備してくれた。 会社の内部を変革してほしいとの依 頼に応えるべく奮起 社内規定や制度を変革することによ り会社全体が活性化する事を目の当 たりにするのは非常にやりがいを感 じます。 23

Slide 24

Slide 24 text

インタビュー② 未経験の人へのアドバイス I.R おすすめのポイント 港湾作業係所属 (国内船の鋼材荷役、倉庫での鋼材の入出庫担当) サービス残業が無く、有ったとして も終業時間が決まっている(三交代 の為)こと、作業場でのルールがし っかりと決まっていること。 私は色々な職種を経験し今の職場に 約10年勤務しておりますが、未経験で も安心して働ける職場で、本当に楽 しい職場だと思っています。 24

Slide 25

Slide 25 text

07 採用情報 25

Slide 26

Slide 26 text

雇用形態 正社員 勤務地 北九州市内の何れかの事業所 勤務時間 8:30~17:00(休憩時間45分) 残業 月平均20時間 休日・休暇 105日 給与 高卒初任給200,000円 賞与・昇給 昇給年1回、賞与年2回 (7月・12月)、業績賞与 年1回 資格 普通自動車免許(通勤に必要) 仕事内容 港湾作業における品質安全管理・工程管理・収支管理・勤怠管や安全パトロール等、現場 を管理する仕事になります 募集要項 26 港運事業所 若松事業所 戸畑事業所 八幡事業所 本船作業係、黒崎作業係、梱包作業係 OCC作業係、日本コークス作業係 鋼管加工係、鋼管輸送係 港湾作業係

Slide 27

Slide 27 text

拠点紹介 27

Slide 28

Slide 28 text

手当 通勤交通費(全額支給) 作業手当( ~1.8万円※規定による) 家族手当 残業手当 役職手当 交替手当 深夜手当 福利厚生 社会保険完備 退職金制度 資格取得支援制度 制服・保護具貸与 永年勤続表彰制度 産休・育休制度 インフルエンザワクチン接種補助 事業所別忘年会 再雇用制度(65歳) 福利厚生費支給(2万円) 持株奨励制度 積立年休制度 財形貯蓄制度 アニバーサリー休暇(1日) 募集要項 28

Slide 29

Slide 29 text

29 応募フォーム まずは職場見学から!たくさんのご応募お待ちしています! TEL MAIL 093-771-2751 [email protected] 今野まで 人事・労政グループ