Slide 1

Slide 1 text

※本資料はUbie株式会社の機密情報を含んでおり、公開は貴社内に限定させていただいております。第三者への開示は原則禁止で、必要な場合は事前に当社に対し文書での確認をお願いいたします。 ソフトウェアエンジニア募集 テクノロジーで、医療の未来を発明する 2023年 5月29日

Slide 2

Slide 2 text

2 本資料について 開発組織、メンバー、組織文化など、 ユビーのソフトウェアエンジニアが どんな環境で働いているかがわかる資料です

Slide 3

Slide 3 text

目次 2. 開発組織 3. メンバー 4. 組織文化 5. 採用&FAQ 1. 会社・プロダクトの概要

Slide 4

Slide 4 text

目次 2. 開発組織 3. メンバー 4. 組織文化 5. 採用&FAQ 1. 会社・プロダクトの概要

Slide 5

Slide 5 text

5 会社概要 代表 阿部 吉倫 (医師)・久保 恒太 (エンジニア) 設立 2017年 5月 従業員 約 250名 2023年4月現在 累計調達額 107.2億円 2022年10月現在 設立 Ubie は、医師とエンジニアが 創業したスタートアップです。

Slide 6

Slide 6 text

6 Ubieが提供する2つのプロダクト 生活者向け 受診相談アプリ (toC) 医療機関向け AI問診システム (toB) 症状から受診の手がかりがわかる 利用者数 月間 万人超 700 診察事務を1/3に効率化 導入施設 47都道府県 1200超

Slide 7

Slide 7 text

7 Ubieが提供する2つのプロダクト 生活者向け 受診相談アプリ (toC) 医療機関向け AI問診システム (toB) 利用者数 月間 万人超 700 症状から受診の手がかりがわかる 診察事務を1/3に効率化 導入施設 47都道府県 1200超

Slide 8

Slide 8 text

8 AI問診ユビーが取り組む課題 医療現場の過酷な労働状況 日進月歩な医学知識のキャッチアップ困難

Slide 9

Slide 9 text

9 課題1:医療現場の過酷な労働状況 医師の過労死ラインを超える残業量は、非効率な書類作業が主な原因。 残業量 ※ 過労死ラインは厚生労働省基準、勤務医残業量は厚生労働省調査より 病院医師の残業理由 80 時間/月 166 時間/月 過労死ライン 病院勤務医 診断書やカルテ等の書類作業 救急や入院患者の緊急対応 患者(家族)への説明対応 手術や外来の診療時間の延長 ※ 厚生労働省過労死等防止対策白書より作成。複数回答 10 20 30 40 50 60 50%強

Slide 10

Slide 10 text

10 ソリューション1:AI問診による事務効率化 事務書類でなく、より患者と向き合う診察ができるように。 患者の問診回答を医師的表現で閲覧・編集可能 紹介状やお薬手帳をOCR解析 従来のカルテ記載作業を大幅削減 手打ちでのカルテ転記が不要に

Slide 11

Slide 11 text

11 課題2:日進月歩な医学知識のキャッチアップ困難 専門外の診療科で 診察しなければならない場面も多い 日々アップデートし続ける 膨大な量の医学知識 地域医療のゲートキーパーと言えるクリニックの医師が 専門分化した医学知識を網羅するのは困難

Slide 12

Slide 12 text

12 ソリューション2:診療サポート機能 事前問診等の情報をもとに、 関連性の高い病名をリストアップ。 お薬や最新の診療情報への アクセスも容易に。

Slide 13

Slide 13 text

13 Ubieが提供する2つのプロダクト 生活者向け 受診相談アプリ (toC) 医療機関向け AI問診システム (toB) 利用者数 月間 万人超 700 導入施設 47都道府県 1000超 症状から受診の手がかりがわかる 診察事務を1/3に効率化

Slide 14

Slide 14 text

14 たとえば、こんな課題に取り組んでいます 症状・病気への対処法が何かわからない いつどのような医療機関に行くべきかわからない

Slide 15

Slide 15 text

15 適切な受診先や関連する病名を調べられるように 20問程度の質問に答えると AIが適切な受診先等を案内

Slide 16

Slide 16 text

16 地域医療連携: toBとtoC 2つのプロダクトのシナジー 生活者 クリニック 総合病院 適切な診療所に案内 逆紹介 紹介 データ

Slide 17

Slide 17 text

目次 2. 開発組織 3. メンバー 4. 組織文化 5. 採用&FAQ 1. 会社・プロダクトの概要

Slide 18

Slide 18 text

18 開発チーム体制 多様な職種のメンバーがチーム参加して目標達成を目指します 四半期ごとの目標に応じてチームの編成が変化します。 目標を達成するために必要なメンバーが集まり、職種の隔て なく議論しながら開発を進めます。 チーム構成例: ● BizDev ● 医師 ● デザイナー ● プロダクト開発エンジニア ● データエンジニア ● QAエンジニア 2023/05現在、社員として50名以上のエンジニアが在籍 しています。

Slide 19

Slide 19 text

19 スクラム開発を全体で導入しています ※ 開発メンバーがPBIを作成することもあります ※ 医師がドメインエキスパートとして参加しているスクラムチームもあります PBI SBI プロダクトバックログアイテム スプリントバックログアイテム プロダクトオーナー 開発メンバー スクラムマスター 生産性最大化 ① バックログを積む 優先順位をつける ② リファインメント 明瞭化・見積り ③ プランニング ④ 開発

Slide 20

Slide 20 text

20 企画の流れ OKR Back log 全社戦略とのリンクやフォーカスのため、OKRという目標管理手 法を採用しています。 3ヶ月に1回、組織全体とチームごとのOKRを設定し、隔週・月次 で進捗をモニタリングしています OKRの目標を達成するには何を開発すればいいかを チーム内で考え日々バックログで管理しています。

Slide 21

Slide 21 text

21 エンジニア自ら現場の情報を取りに行く 病院見学 営業/医療従事者からのFB 毎日10件以上の フィードバック メンバーが起票

Slide 22

Slide 22 text

22 データに基づいた意思決定 Redashでプロダクトの重要指標を いつでも見られる環境にしています

Slide 23

Slide 23 text

23 リモートでも、チームで計画し振り返りを行なっています リモートでバックログを見直している様子 miroを使った振り返り

Slide 24

Slide 24 text

24 細かくリリース。toB向けサービスでも、週に3回のリリース 1〜2日で開発し、朝からQAを開始して夕方にはリリースするサイクルを週に3回行っています

Slide 25

Slide 25 text

25 目的や状況に合わせた技術/環境選定 プログラミング言語・ フレームワーク・クラウドサービス 開発環境・分析環境・コミュニケーション FE BE その他 開発/ 分析 コミュ ニケー ション

Slide 26

Slide 26 text

26 自動テストの整備 一番レガシーなコンポーネントでも 80%程度のカバレッジがあります QA・staging・本番全ての環境で デプロイ後e2eテストが走ります

Slide 27

Slide 27 text

27 各自が開発体験向上にコミットする文化 リリース自動化ツール 各種環境閲覧用Chrome拡張 ローカル環境整備ツール 開発の非効率さを解消するツールが日々生まれています

Slide 28

Slide 28 text

29 同時多発的に価値創出が可能なシステムに向けた取り組み プロダクトで垂直に分けたサービス群を、 価値創出の単位を境界としたマイクロサービスアーキテクチャへ移行 コンテキストマップを描き 本来あるべき境界を可視化する プロダクト間連携の開始とともに 複雑化し始めた 専用のカンバンで順次解体や結合

Slide 29

Slide 29 text

30 同時多発的に価値創出が可能なシステムに向けた取り組み サービス間の関連に関して全社的に決定すべき項目を Architecture Decision Records に定義 プロダクトや全体アーキテクチャに ついての意思決定を記録するリポジトリ 優先度の高いテーマを各自で担当 文書化、レビュー、共有を通して ストック資産を構築する

Slide 30

Slide 30 text

31 発信の取り組み Ubie Tech Talk 日々の業務で得た技術的知見を発表 スタートアップや技術に関する雑談ポッドキャスト devchat.fm 日々の業務で得た技術的知見を発表 スタートアップや技術に関する雑談ポッドキャスト

Slide 31

Slide 31 text

目次 2. 開発組織 3. メンバー 4. 組織文化 5. 採用&FAQ 1. 会社・プロダクトの概要

Slide 32

Slide 32 text

33 元CTO、技術書著者、OSSコミッターなど幅広いメンバー 福岡で息子2人を育ててます。Webフ ロントエンドとテニスと車とペペロン チーノが好きです。 中村 達郎 @tatsuroro 業務外でKotlinについて講演や執筆を しています。趣味はディズニー、好物 はラーメンとビール。0歳児の娘がい ます。 長澤 太郎 @ngsw_taro 前職では食べログのiOSアプリ開発に 従事。四児の父親エンジニア。 目黒 博隆 @maguhiro 2013年から東大大学院で病気予測AIの 開発を開始。Ubie 創業前にはエムス リー株式会社でマーケティングエンジ ニアとして開発に従事。 久保 恒太 @quvo_ubie (1/3ページ)

Slide 33

Slide 33 text

34 元CTO、技術書著者、OSSコミッターなど幅広いメンバー AI問診の立ち上げ開発後AI受診相談の プロダクトオーナーに。ワイン好き。 最近は身体のために控え中。 敷地 琢也 @shikichee 様々な企業を経てUbieに入社。国内外 の勉強会登壇やOSS活動に取り組みつ つ、家事育児にも注力。 磯貝 佳典 @shiraj_i Webフロントエンドが得意な大阪在住 のリモートワーカー。好きな建物は太 陽の塔です。 神保 嘉秀 @jimblog ドイツ出身。RaspberryPiをBlutooth スピーカーにするdaemonやKotlinの HTMLテンプレートエンジンも作った りします。 Lukas Prasuhn @cvguy84 ソフトウェアエンジニア。10年間 Androidアプリエンジニアだったけど 今はすっかりWebフロントエンド/ バックエンドの人に。三児の父 八木 俊広 @sys1yagi (2/3ページ)

Slide 34

Slide 34 text

35 元CTO、技術書著者、OSSコミッターなど幅広いメンバー 十年弱受託やSESで炎上案件を担当。 その後ベンチャー界隈に移り今に至 る。「プロの力が身につく Androidプ ログラミングの教科書」著者 住友 孝郎 @cattaka_net ソフトウェアエンジニア。中1から コードを書き始め、現在は筑波大学に 在学中。OSSが好きで、Kotlinをはじ めとするOSSにコントリビュートして います。 小谷 優空 @MonchiFC YOU (3/3ページ)

Slide 35

Slide 35 text

36 入社理由 (社員数:3人〜12人フェーズ) 友人である代表2人から、AI問診のプロトタイプを見せら れた時、医療の情報格差が埋まる未来が来ることを確信し ました。また、信頼できる友人達と創業初期からインパク トの大きい事業を創りあげられるのは、人生にまたとない チャンスだと思いジョインしました。 敷地 琢也 長澤 太郎 医療に関心があり、その抱える課題をITで解決したいと 思っていました。Ubieのプロダクトが世界へ与えるインパ クトは絶大で、自分もそのチームの一員として人々の健康 を守りたいと思ったのが、入社の理由です。 磯貝 佳典 if (自分が年とった時、紙で問診をされたいか?) return if (!自分が関わったサービスで社会貢献したいか?) return if (!世界に届きそうなサービスか?) return if (!エンジニアとして成長できそうか?) return join()

Slide 36

Slide 36 text

37 入社理由 (社員数:13人〜25人フェーズ) Ubieのプロダクトが話題の機械学習で医療業界を革命でき ると感じて、入社しました。世界に大きな影響を与えられ るチャンスだと思っています。入社前には面談・相談も柔 軟に受けられて、非常に働きやすい環境だと感じ、実際も その通りでした。 公共性が高く、世の中の役に立てる業界で自分のスキルを 活かせないかと考えたときに「医療 × IT × スタートアッ プ」の組み合わせがマッチした点、それから優秀なメン バーが揃っていた点が入社の決め手になりました。 事業がもたらす提供価値 x 事業の収益性のどちらもが圧倒 的に大きい。課題が山積みななかで泥臭く根気強く取り組 んでジャンプアップしていけるチーム。 Lukas Prasuhn 神保 嘉秀 八木 俊広

Slide 37

Slide 37 text

38 入社理由 (社員数:26人〜64人フェーズ) 一人のエンジニアとしては人が使って役に立つものを創り たいと考えています。今の医療現場には課題が多く、そし てUbieのプロダクトはそれらを改善するものだと知ったの でジョインしました。また自分よりそれぞれの方面で高い 能力を持つ人がいるため楽しいだろうなと思いました。 インターンをしていたら大学よりたのしくなっちゃったか ら。圧倒的スピード感で進む事業とチーム、そしてリアル タイムで社会に価値を生み出す様を見ていて、今入るしか ないと思いました。 住友 孝郎 小谷 優空

Slide 38

Slide 38 text

39 入社理由 (社員数:65人〜現在) Ubie のビジョン・ミッションに共感し、日々改善され価値 を生み出しているプロダクトに興奮し、医療現場からの喜 びの声や改善要望にワクワクし、優秀で熱意あるチームに 入って働きたくなったので! 子供の通院やコロナ禍を通して病院との関わり・関心が増 していた一方で、医療への不満や健康へ不安を感じてい た。ITを駆使して医療への不満が解消され人々が健康に過 ごせるような社会を作れたらハッピーだな、更にそれに自 分が関われたら最高だなと感じ入社しました。また、1人 のエンジニアとしても成長ができると確信したため。 中村 達郎 目黒 博隆

Slide 39

Slide 39 text

42 あるソフトウェアエンジニアの普通の1日 起床、家族と朝食、娘と遊ぶ (withコロナ版) 07:30 自室で仕事を始める - Slack, Twitter, メールをチェック 09:00 JIRAのボードを開いて、バックログからタスクを取る 09:30 コードレビューをこなし、コーディングに集中… 10:00 デイリースクラム: Google Meet で状況をチームメンバーと共有 11:30 昼食 12:00 コーディングに集中…(Slackで医師やデザイナと相談しつつ) 13:00 Google Meet でバックログリファインメント 14:00 エンジニア採用サークルのタクティカルミーティング(ホラクラシーの会議) 15:00 近所を少し散歩して、再びコーディングに集中… 16:00 つくったものを開発環境にデプロイして、メンバーからフィードバックを得る 17:00 ぼちぼち仕事を終え、娘を風呂に入れる 18:30

Slide 40

Slide 40 text

目次 2. 開発組織 3. メンバー 4. 組織文化 5. 採用&FAQ 1. 会社・プロダクトの概要

Slide 41

Slide 41 text

44 役職なし!評価なし! 組織運営でよくあるオーバーヘッドを極限まで排除 役職ではなく役割で繋がるフラットな組織→ホラクラシー組織の運用 ストックオプションの付与。全社目標達成に応じた全員昇給

Slide 42

Slide 42 text

45 ホラクラシー組織 大胆な仮説検証を追求するため自律分散の ホラクラシー型を採用しています 意思決定の速度や精度を上げ、失敗を許容しながら学習する ホラクラシー型組織

Slide 43

Slide 43 text

46 働き方・福利厚生 ・フルフレックス(コアタイムなし) ・副業OK ・リモートワークOK  ・フルリモートのメンバーも在籍  ・コロナ禍においては基本リモート ・服装、昼寝、Twitterなんでも自由 働き方 ・フリードリンク(アルコール含む) ・お菓子、軽食、サラダ、コーヒー ・欲しいものは自由に発注 ・卓球や筋トレマシンなどの設備 オフィス環境

Slide 44

Slide 44 text

目次 2. 開発組織 3. メンバー 4. 組織文化 5. 採用&FAQ 1. 会社・プロダクトの概要

Slide 45

Slide 45 text

48 選考フロー ・職種共通の「6つの要件」にマッチすることを大切に考えています ・「まずは話を聞きたい」という場合はカジュアル面談から、ご応募意向がある方は一次面接からになります ・履歴書・職務経歴書などを作成いただく必要はありませんが、ご経歴や実績の分かるURL(GitHubやLinkedInなど)などがあれば、  お預かり出来るとスムーズです ・面接の順番や回数は変更する場合があります ・二次面接の内容は公開していませんが、事前準備をいただく場合があります ・全ての面談/面接はリモートでの実施可能です ① (オプション) カジュアル面談 ② 一次面接 ③ 二次面接 ④ 最終面接 ⑤ オファー

Slide 46

Slide 46 text

49 求める人材像 - Ubieness 突破力 Ubie全体では、人材要件「Ubieness」を大切にしています ゼロベース思考 ラーニングアニマル 全社への当事者意識 本質思考 率直かつ建設的な コミュニケーション力

Slide 47

Slide 47 text

50 求める人材像 - Ubieness エンジニア観点で噛み砕くと、以下が特に重要と考えています ・プロダクトの価値を最大化するためにはどうしたらいいかを考え始めるとワクワクが止まらない人 ・ユーザ課題を解決することに技術を使いたくて仕方がない人 プロダクトファースト ・チーム開発の経験、リードした経験、組成した経験がある ・チームのアウトプットを最大化するために汗を流せる人 チームファースト ・全社の戦略を理解した上で、それを達成するための議論ができること Ubie全社の事業&戦略理解 ・ユーザ課題を抽出し、解決するための仕組みを設計でき、適切なアクションを組み立てられる ・ROIについていくつかのバリエーションを議論できる 課題抽出と設計とROI

Slide 48

Slide 48 text

51 募集要項 (プロダクト開発エンジニアの例) ・対象プロダクトの例   ・病院向けサービス「ユビーAI問診」   ・生活者向けサービス 症状検索エンジン「ユビー」 ・ソフトウェアの開発・運用 ・スクラム開発による生産性と学習の最大化/開発者体験の最大化 業務内容 ・チームでのプロダクト開発経験(toB、toC、受託など形態問わず) ・バックエンドアプリケーションの開発、運用の経験 必須スキル https://recruit.ubie.life/engineer 応募先 ・Go, Kotlin, Ruby, TypeScript, JavaScript, Javaなどによる開発経験 ・ソフトウェアアーキテクチャの設計経験 ・Google Cloud Platformを用いたサービスの運用経験 ・Kubernetesを用いたサービスの運用経験 歓迎スキル

Slide 49

Slide 49 text

52 よくある質問 給与は600万〜1,200万円です。 別途 ストックオプションを付与しています。 給与とストックオプションのバランスを調整できるのが特徴です。 A. 現メンバーの調整例 20代メンバー 「202x年の上場を目指してがんばりたい」 SO重視 30代メンバー 「子育てのために給与比重高めで調整したい」 給与重視 給与・ストックオプションについて教えてください Q.

Slide 50

Slide 50 text

53 よくある質問 医療ドメインの知識がないと採用されませんか? Q. いいえ。エンジニアの8割以上が非医療業界出身です。 社内には現役の医師や医療業界出身のBizDevが複数名在籍しており、 適宜キャッチアップすることができます。 A.

Slide 51

Slide 51 text

54 よくある質問 組織的課題・技術的課題はどんなことですか? Q. 組織的課題はまず採用です。 カルチャーや技術レベルを向上させながら急拡大させていくことはとても難しく、 全メンバーで採用に取り組んでいます。 技術的課題は、toB/toCで増える機能群をシームレスに繋いでいくことです。具合が悪く なってからクリニック・病院に行き回復するまで、我々の提供していくサービスでは様々な タッチポイントがあります。一連のデータを適切に連携していく必要があります。 A.

Slide 52

Slide 52 text

55 よくある質問 はい。 エンジニアのみならず、多くのメンバーが子育てをしています。育休を1〜3ヶ月程取るメ ンバーが多く、子連れでオフィスに集まるイベントも有志で開催しています。 ソフトウェアエンジニア @shiraji の体験談 https://shiraji.hatenablog.com/entry/2020/03/15/070000 Ubieのリモートワーク(テレワーク, WFH)を活用して、子育てが充実した話 子育てしているメンバーはいますか? Q. A.

Slide 53

Slide 53 text

56 We are hiring! 医療の未来を、一緒に発明しませんか? 最高の環境で、あなたを歓迎します。

Slide 54

Slide 54 text

57 まずは話を聞いてみたい ▶ オンラインで直接話を聞く さらにユビーを知っていただくために、色々な機会を用意しています 最短15分から参加できるカジュアルな形式での個別面談 を実施しています。 求人を確認して応募したい 以下のURLから 詳細な求人情報を確認できます https://recruit.ubie.life/engineer 個別に話を聞く(15分-) ▶ 知り合いの社員に直接連絡する 知り合いにユビーの社員がいる方は、職種を問わず直接 ご連絡いただいて大丈夫です。

Slide 55

Slide 55 text

58 ユビーのカルチャーを知りたい カルチャーガイドを一般公開しています さらにユビーを知っていただくために、色々な機会を用意しています Ubie Product Platform では、企業ミッション「テクノロ ジーで人々を適切な医療に案内する」を実現するための 事業戦略や、それを遂行する上での組織戦略、採用方 針、各メンバーの行動指針を、「カルチャーガイド」と して一般公開しています。 採用活動で、候補者の方々とのマッチングを図る上での 指針とするのは勿論、入社後も全メンバーが大切にして いる「Ubie Product Platform のカルチャーの羅針盤」で す。 ユビー全体のことをもっと知りたい 以下の資料でユビー全体のことを 紹介しています カルチャーガイド全文を読む 会社紹介資料を見る