Slide 1

Slide 1 text

「粗利を計算する」のむずかしさ 2019-12-19 OSA Shunsuke

Slide 2

Slide 2 text

誰? •OSA Shunsuke •@s_osa_ •s-dev talks organizer •株式会社アグリゲート a.k.a. 旬八青果店 •なんでもやる人になりつつある

Slide 3

Slide 3 text

No content

Slide 4

Slide 4 text

八百屋 •小売業 •究極的には「仕入れて、売る」

Slide 5

Slide 5 text

粗利(売上総利益) •仕入れたものを売ったらいくら儲かったか •粗利 = 売上 − 原価 • 100円で仕入れたを150円で売ると粗利50円 •超重要 KPI

Slide 6

Slide 6 text

やりたいこと •リアルワールドにおいて •実行可能なオペレーションかつ許容可能なコストで •売上・原価・粗利などの重要な数字を •精緻(店舗別・商品別)かつタイムリーに取得して •次のアクションに繋げていく

Slide 7

Slide 7 text

粗利の計算

Slide 8

Slide 8 text

粗利 = 売上 − 原価

Slide 9

Slide 9 text

原価とは •100円のを10個仕入れた(仕入1,000円) •150円で6個売れた(売上900円) • この6個分に対応する仕入の金額が原価(原価600円) • 残りの4個は在庫として持ち越し

Slide 10

Slide 10 text

在庫を考慮した原価 •原価を計算するためには在庫を考慮する必要がある • 理由:繰越・仕入価格の変動など •ある時点の在庫の量を調べて在庫金額を算出するのが棚卸 •原価(総額) = 前回在庫金額 + 仕入金額 − 今回在庫金額 • 「今回在庫 = 前回在庫 + 増加量 − 減少量」より

Slide 11

Slide 11 text

粗利を計算するために必要なもの 粗利 売上 原価 仕入 在庫

Slide 12

Slide 12 text

必要なデータ ✕ 見たい軸 店舗別 商品別 即時性 売上 レジによって 半自動生成 すべての段階で 同じ商品マスタを使う ほぼリアルタイム 仕入 仕入情報と一緒に 店舗も入力 数時間以内に入力 在庫 店舗ごとに棚卸

Slide 13

Slide 13 text

商品マスタ

Slide 14

Slide 14 text

何をもって同じ商品とするか •青果にはJANコード(バーコード)も型番もついていない •「同じ」とは??? • 品種:「いちご(とちおとめ)」と「いちご(あまおう)」 • 産地:「群馬県産のキャベツ」と「愛知県産のキャベツ」 • 単位:「個」「パック」「束」 •最終的には「どういう風に見たいか」という決めの問題

Slide 15

Slide 15 text

商品マスタの粒度 •理想 vs. 現実 • 細かく取れたほうが嬉しいが、細かくしすぎるとオペレーションが回ら ないという現実的な問題がある • 仕入・レジ・棚卸などすべての段階で識別・入力できないといけない • 青果にはバーコードがついていない(再) • 自社でつけることは可能だが、コスト面・鮮度面などから •適切な落とし所を見つけた上で、オペレーションに落としていく必要がある

Slide 16

Slide 16 text

タイムリーな在庫の把握

Slide 17

Slide 17 text

実在庫の確定 •棚卸をするしかない •棚卸は大変 • 取り扱い品目それぞれについて数量を数える必要がある

Slide 18

Slide 18 text

在庫の推定(理想) •在庫は仕入によって増えて、販売によって減る •仕入と販売の数量を記録すれば現在の在庫量を計算できる • 廃棄・盗難などで誤差は出るが、全体に占める割合は大 きくないはずなので速報値としては充分

Slide 19

Slide 19 text

在庫の推定(現実) •「みかん 5kg」の在庫が2ケースあった •「みかん 5kg」を追加で4ケース仕入れた •「みかん」が100個売れた •10kg + 20kg − 100個 =

Slide 20

Slide 20 text

まとめ

Slide 21

Slide 21 text

まとめ •超重要な KPI を正確かつタイムリーに取得するだけでも既 に難しい •オペレーションまで含めてつくっていく必要がある •リアルワールドには強敵がゴロゴロいる • 「俺より強い奴に会いに行く」

Slide 22

Slide 22 text

Thank You!