Slide 1

Slide 1 text

AWSにおける Trend Vision Oneの 効果について 島 享平(shima) クラスメソッド株式会社 クラウド事業本部 コンサルティング部

Slide 2

Slide 2 text

島 享平 (shima) 2 ● クラウド事業本部コンサルティング部 ● ソリューションアーキテクト ● TREND MICRO Partner Engineer Award 2023(去年) ● TREND MICRO Partner Engineer Award 2025(今年) ● トレンドマイクロ製品のブログ書いてる ● トレンドマイクロ研修いっぱい受けてる

Slide 3

Slide 3 text

今⽇のゴール

Slide 4

Slide 4 text

今⽇のゴール 4 「Trend Vision Oneの導⼊を検討しても良いかな?」 と皆さんに思っていただくこと

Slide 5

Slide 5 text

では、中⾝へ

Slide 6

Slide 6 text

AWSにおける Trend Vision Oneの 効果について 島 享平 クラウド事業本部 コンサルティング部

Slide 7

Slide 7 text

Trend Vision One? 7 セキュリティのお話 トレンドマイクロ社が提供する 統合サイバーセキュリティプラットフォームです。

Slide 8

Slide 8 text

責任共有モデルの現実 8 EC2内のセキュリティは利⽤者の責任範囲 引⽤元:Amazon Web Services ブログ(責任共有モデルとは何か、を改めて考える) https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/rethinksharedresponsibility/ よくある誤解 ● 「AWSを使っているから安⼼」 ○ EC2内部は⾃⼰責任 ● 「セキュリティグループで⼗分」 ○ アプリケーション層は未保護

Slide 9

Slide 9 text

みなさんの環境、こんな状態になっていませんか? 9 AWSサービスを使っているが「検出後の対処」ができていない 現実のEC2セキュリティ状況 ● Security Groupの設定だけで満⾜している ● CloudWatchでセキュリティログ監視しているけど、アラートが多すぎて⾒きれない ● GuardDutyを⼊れたけど、検出した後どうすれば? ● Systems Managerでパッチ管理の⾃動化してるから⼤丈夫...本当に?

Slide 10

Slide 10 text

AWSサービスだけの限界 10 EC2内の脅威には追加対策が必要 よくある誤解と現実のギャップ AWSサービス できること できないこと Security Group ポート・IPアドレスの制御 脆弱性への攻撃防御 GuardDuty 脅威の検出 自動的な脅威の無害化 リアルタイム不正プログラム対策 CloudWatch Security Hub ログ収集・メトリクス監視 相関分析 対応すべきログの判断 リアルタイムの脅威への自動対処 Systems Manager パッチ適用の自動化 パッチ適用までの空白期間の保護

Slide 11

Slide 11 text

Trend Vision One Endpoint Security (V1ES)なら 11 Trend Vision One Endpoint Security(Server & Workload Protection) (V1ES)なら すべて解決 AWSサービスの課題 V1ESの解決策 脆弱性への攻撃防御ができない パッチ適用までの空白期間の保護ができない 仮想パッチで保護 自動的な脅威の無害化ができない 不正プログラムの自動隔離や削除を リアルタイムスキャン リアルタイム不正プログラム対策ができない リアルタイムスキャンで即座に検出・駆除 リアルタイムの脅威への自動対処ができない IPS/IDSで即座にブロック

Slide 12

Slide 12 text

でも、お⾼いんでしょう? 12 使った分だけ⽀払う従量課⾦制で、スモールスタートが可能 EC2と似た従量課⾦モデル。EC2のコスト最適化に合わせて⾃動的にV1ESのコストも最適化される V1ES 時間単価(Public Offerの場合) EC2インスタンスサイズ 時間単価 月額換算( 720時間) micro〜medium $ 0.011 約$8/月 large $ 0.032 約$23/月 xlarge~ $ 0.047 約$34/月 ● 開発環境は夜間停⽌   → 停⽌中は課⾦されない ● 繁忙期のみサーバー追加 → 必要な期間だけ課⾦

Slide 13

Slide 13 text

Trend Vision One、それだけじゃないんです 13 将来のマルチクラウド‧ハイブリッド環境まで⼀元管理できる拡張性 Trend Vision Oneの真の価値:統合サイバーセキュリティプラットフォーム 将来の拡張にも対応 ● Azure環境を追加するようなマルチクラウドも対応可能で、 同じコンソールで管理できる。 ● オンプレミスも対象にできる。

Slide 14

Slide 14 text

Trend Vision One、それだけじゃないんです 14 今回ご紹介しきれませんでしたが、Trend Vision Oneには他にも多くの機能がある Trend Vision Oneの真の価値:統合サイバーセキュリティプラットフォーム 今回お話したところ

Slide 15

Slide 15 text

Trend Vision One、それだけじゃないんです 15 今回ご紹介しきれませんでしたが、Trend Vision Oneには他にも多くの機能がある

Slide 16

Slide 16 text

Trend Vision One、それだけじゃないんです 16 今回ご紹介しきれませんでしたが、Trend Vision Oneには他にも多くの機能がある

Slide 17

Slide 17 text

今⽇のゴール

Slide 18

Slide 18 text

今⽇のゴール 18 「Trend Vision Oneの導⼊を検討しても良いかな?」 と皆さんに思っていただくこと