Slide 1

Slide 1 text

6.53 スクラムPJを通して気づいた 当たり前で大切なこと 藤田 実歩

Slide 2

Slide 2 text

藤田 実歩 2 ⚫ SIer (CTC) ⚫ SE6年目 ⚫ トレーナー業務、Low-Code 製品での開発

Slide 3

Slide 3 text

スクラムPJを通して気づいた当たり前で大切なこと こんなことを 持ち帰ってもらいたい • 何のために開発しているのかを 知り、なぜアジャイルなのかを 再考する • SIerでスクラムをやるときに準 備しておいた方がいいこと ターゲット • 若手SE • SIerでこれからスクラムを始め る人 3

Slide 4

Slide 4 text

今日の内容 4 ・とあるスクラムPJの変遷 ・このPJを振り返ってみて気づいたこと ・ユーザさんに価値を届けるために ・SIerでスクラムをする時の心構え

Slide 5

Slide 5 text

とあるスクラムPJを 振り返る 5 1月 •スクラムPJ参画 •スクラムマスター(初) 4月 •開発者へ転向 9月 •体制変更、サブリーダーへ (スクラムイベントなし、イテレーション開発) 12月 •課題は数多くありながらリリース。 無事(?)運用中。 Scrum Fest Mikawa 2021で話したセッションは7月くらいのお話 大混乱期を迎えたチームがどうなったのか

Slide 6

Slide 6 text

No content

Slide 7

Slide 7 text

出典:東洋経済「仕事ができる人は「正しい衝突」が超得意!」 https://toyokeizai.net/articles/-/117979 一見和やか 遠慮しあいながら本音を言わない状態

Slide 8

Slide 8 text

出典:東洋経済「仕事ができる人は「正しい衝突」が超得意!」 https://toyokeizai.net/articles/-/117979 それぞれの考え方ややり方の違いが出てくる

Slide 9

Slide 9 text

出典:東洋経済「仕事ができる人は「正しい衝突」が超得意!」 https://toyokeizai.net/articles/-/117979 混乱を乗り越え、相手を理解する。 役割ができあがり、1つの目標に向かう

Slide 10

Slide 10 text

出典:東洋経済「仕事ができる人は「正しい衝突」が超得意!」 https://toyokeizai.net/articles/-/117979 メンバーが自律的に動き、責任感を持ってチームに貢献する

Slide 11

Slide 11 text

今日お話する部分

Slide 12

Slide 12 text

No content

Slide 13

Slide 13 text

チームが分解!?

Slide 14

Slide 14 text

★8人から4人へ ・1stリリースを機に運用チームと開発チームへ ★分解前チーム(8人)だった時のふりかえり ・仕様バグが多い ・スケジュール通り開発が進まない 要件定義レベルの設計書から開発をしていたため仕様不具合が多発 →詳細設計レベルの設計書を作るように

Slide 15

Slide 15 text

★8人から4人へ ・1stリリースを機に運用チームと開発チームへ 9:00 朝会 9:30 勉強会 10:00 作業開始 16:30 夕会 ★1日のスケジュール 勉強会の時間も設けて コミュニケーション+スキルアップ!

Slide 16

Slide 16 text

なんとか無事リリース…! 16

Slide 17

Slide 17 text

PJのふりかえり 達成できたこと • ユーザさんにとって必要な機能を 必要なタイミングで届けられた • 4人の開発チームでは、ふりかえりした 結果を生かすことができた 改善・学び • 開発チームへの負荷が高かった • 体制変更 • 残業多め

Slide 18

Slide 18 text

ユーザさんにとって必要な機能を 必要なタイミングで届けられた

Slide 19

Slide 19 text

これを達成するために 毎回混乱を経験するのか…?

Slide 20

Slide 20 text

安定してゴールを 達成するためには? 20

Slide 21

Slide 21 text

良いチームが必要なのでは? 21

Slide 22

Slide 22 text

確約 尊敬 集中 勇気 公開 良いチーム お互いを信頼し合う 透明性のあるコミュニケーション ゴールに向かって開発に集中 課題に向き合い、今後に活かしていく 22 ゴールを達成する

Slide 23

Slide 23 text

「良いチーム」になるために 23 知識 経験 • 読書 • 勉強会参加 • イベント参加 • 業務の中で実践 「こうするとうまくいく」の積み重ね

Slide 24

Slide 24 text

知識や経験の得方 経験 読書 LT/イベント登壇 敷居が低い 敷居が高い 読書会参加 知識 24 勉強会参加 1人でも出来る 1人では出来ない 他の人の協力が必要 現場で実践※ ※敷居が高いか低いかは現場による。 大抵高い (独断と偏見) 周りへの相談/ アドバイスをもらう OST

Slide 25

Slide 25 text

知識や経験の得方 経験 LT/イベント登壇 敷居が低い 敷居が高い 読書会参加 知識 25 勉強会参加 1人でも出来る 1人では出来ない 他の人の協力が必要 ※敷居が高いか低いかは現場による。 大抵高い (独断と偏見) 周りへの相談/ アドバイスをもらう OST 読書 1人で いつでもどこでも出来る 現場で実践※

Slide 26

Slide 26 text

知識や経験の得方 経験 LT/イベント登壇 敷居が低い 敷居が高い 読書会参加 知識 26 勉強会参加 1人でも出来る 1人では出来ない 他の人の協力が必要 ※敷居が高いか低いかは現場による。 大抵高い (独断と偏見) 周りへの相談/ アドバイスをもらう OST 現場で実践※ 失敗が一番の学び。 失敗しても大丈夫、と思える環境と 勇気が必要。 読書

Slide 27

Slide 27 text

個人的なおすすめ 読書 ・手軽にできる ・いろんな知識が手に入る イベント参加 周りへの相談 OST ・楽しい ・勉強になる ・イベントに触発される ・コミュニティができる LT/イベント登壇 ・準備が大変 ・資料作りを通してふりかえりが出来る ・FBがもらえたりする ・他の人の学びにつながる 27 現場で実践するための土台づくり

Slide 28

Slide 28 text

個人的なおすすめ 読書 ・kindle →定期的にkindleセールがあるので そのタイミングで買うといい感じ イベント参加 周りへの相談 OST ・コンパス(無料) https://connpass.com/ ・デブサミ、XP祭り、ScrumFes (無料、有料あり) →ScrumFestSapporoが11/3-5 にあるよ! LT/イベント登壇 ・課会/部会 ・connpassの勉強会のLT枠参加 ・各種イベントの参加申し込み ※登壇者として参加すれば、参加 料が無料に! 28 現場で実践するための土台づくり

Slide 29

Slide 29 text

開発チームへの負荷が高かった 29

Slide 30

Slide 30 text

SIerでスクラムをする時の心構え 30 社内への根回し スクラムについて知ってもらう →チームは固定で! 社外への根回し(顧客・パートナー) 開発者のスキルセット スクラムについて知ってもらう →チームは固定で!こんなマインドです! 色んなスキルが必要

Slide 31

Slide 31 text

ご清聴 ありがとうございました 31 藤田 実歩