Slide 1

Slide 1 text

チーム間の情報共有を促進させて より良い協働をするための工夫 Retty株式会社 渡辺 涼太 Scrum Fest Mikawa 2022 2022/09/17

Slide 2

Slide 2 text

渡辺 涼太 / Ryota Watanabe 所属: Retty株式会社 役職 : Webエンジニア 自己紹介 https://user.retty.me/4024825/

Slide 3

Slide 3 text

目次 1. チームの紹介 2. 2チームでの開発の課題 3. 課題解決の打ち手 4. LeSSのトラベラーを導入 a. 工夫したこと b. よかったこと c. 新たな課題

Slide 4

Slide 4 text

チームの紹介

Slide 5

Slide 5 text

チームの紹介 ● 全社で1つのプロダクトを意識しており、1人の意思決定者と、職能横断のスクラムチームが協働し て開発するLeSSフレームワークを採用しています。 ● 機能を数多くリリースすることより、その先に何を成し遂げたいのか、アウトカムを意識した議論 をしています。 BackLog SM Engineer Engineer PO PM Planner Designer プロダクト部門 WhatとWhyに責任を持つ
 Howに責任を持つ 全員で ユーザーに価値を届ける プロダクトバックログを作る エンジニアリング部門

Slide 6

Slide 6 text

チームの紹介 SM Engineer Engineer SM Engineer Engineer toC領域の開発チーム toB領域の開発チーム エンジニアリング部門のチームは 大きく2つの領域に分けられます

Slide 7

Slide 7 text

チームの紹介 今回は私の所属するtoB領域の開発チームの話です toC領域の開発チーム toB領域の開発チーム SM Engineer Engineer SM Engineer Engineer

Slide 8

Slide 8 text

チームの紹介 きりんさんチーム ももてんチーム toB領域の開発チーム

Slide 9

Slide 9 text

チームの紹介 ● toB領域の開発経験が多いメンバーが多い ● 特定のドメインに詳しいエンジニアがいる ● レガシーなシステムでの開発経験が多い ● 新システム構成(マイクロサービス)の開発経 験がない ももてんチームの特徴

Slide 10

Slide 10 text

チームの紹介 ● toB領域の開発経験が少ないメンバーが多い ● ドメインに詳しいエンジニアが少ない ● レガシーなシステムでの開発経験が少ない ● 新システム構成(マイクロサービス)の開発経 験が多い きりんさんチームの特徴

Slide 11

Slide 11 text

2チームでの開発の課題

Slide 12

Slide 12 text

2チームでの開発の課題 技術的知見やドメイン知識の共有ができておらず無駄な調査工数が発生した 2チームで開発を進める際に、うまく情報共有できず、認識齟齬による手戻りが発生した 1 2

Slide 13

Slide 13 text

2チームでの開発の課題 技術的知見やドメイン知識の共有ができておらず無駄な調査工数が発生した 2チームで開発を進める際に、うまく情報共有できず、認識齟齬による手戻りが発生した 1 2

Slide 14

Slide 14 text

2チームでの開発の課題 部分的にももてんチームに 開発をお願いしたいです! きりんさんチーム ももてんチーム OKです! 対応していきます〜!

Slide 15

Slide 15 text

2チームでの開発の課題 対応したPR確認したんで すが、今回の依頼した部分 の仕様の認識が間違ってそ うです.... きりんさんチーム ももてんチーム あれ、認識ずれてました か?

Slide 16

Slide 16 text

2チームでの開発の課題 技術的知見やドメイン知識の共有ができておらず無駄な調査工数が発生した 2チームで開発を進める際に、うまく情報共有できず、認識齟齬による手戻りが発生した 1 2

Slide 17

Slide 17 text

2チームでの開発の課題 タスク分解したけ ど合ってるの? 予約可能なお店の 状態って何? マイクロサービス にサービスを追加 する環境構築やっ たことない

Slide 18

Slide 18 text

課題解決の打ち手

Slide 19

Slide 19 text

課題解決の打ち手 説

Slide 20

Slide 20 text

課題解決の打ち手 説

Slide 21

Slide 21 text

課題解決の打ち手 LeSSの公式によると 参考 :https://less.works/less/framework/coordination-and-integration#Travelerstoexploitandbreakbottlenecksandcreateskill

Slide 22

Slide 22 text

課題解決の打ち手 ● 技術的なエキスパートが、必要としているチームのメンバーになり チームのボトルネックを解消する ● 複数のチームに入り、チーム同士の関係性を強化する。 そして、チームを横断した知識や技術の習得を促進し、チーム間の調 整も可能にする Point

Slide 23

Slide 23 text

課題解決の打ち手 LeSSのトラベラーを導入してみよう!

Slide 24

Slide 24 text

LeSSのトラベラーを導入する際に工夫したこと

Slide 25

Slide 25 text

LeSSのトラベラーを導入 〜工夫したこと〜 トラベラーの進め方はいくつかありそう ● モブワークによる業務知識、技術的知見の共有 ● 知見共有会を開く ● トラベラー先のチームの一員として実装する 等々...

Slide 26

Slide 26 text

LeSSのトラベラーを導入 〜工夫したこと〜 トラベラーの進め方はいくつかありそう ● モブワークによる業務知識、技術的知見の共有 ● 知見共有会を開く ● トラベラー先の一員として実装する 等々...

Slide 27

Slide 27 text

LeSSのトラベラーを導入 〜工夫したこと〜 なぜモブワークで進めようとしたのか? きりんチーム、ももてんチームそれぞれでモブワークが 頻繁に活用されていて馴染み深かった

Slide 28

Slide 28 text

LeSSのトラベラーを導入 〜工夫したこと〜 トラベラーでモブワークする場合に工夫したポイント 人数は、トラベラーしたメンバー+1~2人くらいで進める 1 2 3 4 ゴールを決める 時間は1時間ごと区切って休憩を5~10分取る (ペアプロやモブプロの場合はドライバーを30分ずつ交代する) ゴールが達成されたらトラベラーしたメンバーは元のチームに戻る

Slide 29

Slide 29 text

LeSSのトラベラーを導入 〜工夫したこと〜 1 ゴールを決める ゴールを決めないまま進めると目的やタスクの完了がわからない

Slide 30

Slide 30 text

LeSSのトラベラーを導入 〜工夫したこと〜 人数は、トラベラーしたメンバー+1~2人くらいで進める 2 過剰に人数を投入しても費用対効果が悪い

Slide 31

Slide 31 text

LeSSのトラベラーを導入 〜工夫したこと〜 3 時間は1時間ごと区切って休憩を5~10分取る (ペアプロやモブプロの場合はドライバーを30分ずつ交代する) 集中力が続く範囲で行う PRレビューやSlackの確認など場合に応じて長めに休憩を取る

Slide 32

Slide 32 text

LeSSのトラベラーを導入 〜工夫したこと〜 4 ゴールが達成されたらトラベラーしたメンバーは元のチームに戻る 目的が達成されてトラベラーで進める意味がなければトラベラーした メンバーは元のチームに戻る

Slide 33

Slide 33 text

LeSSのトラベラーを導入してよかったこと

Slide 34

Slide 34 text

LeSSのトラベラーを導入 〜よかったこと〜 複数チームにおける開発方針の情報共有が円滑になった

Slide 35

Slide 35 text

LeSSのトラベラーを導入 〜よかったこと〜 きりんさんチーム ももてんチーム 2チームで開発するにあたり 主導するチームにトラベラーをする

Slide 36

Slide 36 text

LeSSのトラベラーを導入 〜よかったこと〜 ボトルネックの調査をして、実装方針を決める

Slide 37

Slide 37 text

LeSSのトラベラーを導入 〜よかったこと〜 きりんチーム ももてんチーム ゴールが達成されたら戻る

Slide 38

Slide 38 text

LeSSのトラベラーを導入 〜よかったこと〜 片方のチームに情報が偏らない 1 複数のストーリーを持つ大きめの施策において、複数チーム開発の情報共有のコストを下げる スプリントごとに対応チームが変わってもキャッチアップに時間がかからない 決まった経緯や方針が共有される

Slide 39

Slide 39 text

LeSSのトラベラーを導入 〜よかったこと〜 2チームで開発を進める際に、うまく情報共有できず、認識齟齬による手戻りが発生した 技術的知見やドメイン知識の共有ができておらず無駄な調査工数が発生した 課題1の解決 1 2

Slide 40

Slide 40 text

LeSSのトラベラーを導入 〜よかったこと〜 技術的知見、ドメイン知識の共有が円滑になった

Slide 41

Slide 41 text

LeSSのトラベラーを導入 〜よかったこと〜

Slide 42

Slide 42 text

LeSSのトラベラーを導入 〜よかったこと〜 塩崎さん 山下さん きりんチーム ももてんチーム

Slide 43

Slide 43 text

LeSSのトラベラーを導入 〜よかったこと〜 調査する時間が減り、対応工数が少なくなる 1 2 3 4 未知の情報を既知にすることができ、プランニングの精度が高くなる ドメイン知識が共有され、属人化の解消につながる 技術的知見が共有されて技術力向上につながる

Slide 44

Slide 44 text

LeSSのトラベラーを導入 〜よかったこと〜 1 未知の情報を既知にすることができ、プランニングの精度が高くなる 助かる! さっそくタスク分解から やりましょう! マイクロサービスに サービス追加したこと あるので一緒にやりま しょう ももてんチーム 山下くん

Slide 45

Slide 45 text

LeSSのトラベラーを導入 〜よかったこと〜 2 調査する時間が減り、対応工数が少なくなる ももてんチーム マイクロサービスに サービスを追加する環 境構築の方法を調査 予約可能なお店? 資料はどこ? 他部署と連携の必要が あるタスクは?

Slide 46

Slide 46 text

LeSSのトラベラーを導入 〜よかったこと〜 3 ドメイン知識が共有され、属人化の解消につながる きりんチーム 塩崎さん 予約可能な在庫の条件って複雑 ですね〜 少し在庫周りのドメイン知識が付 きました!

Slide 47

Slide 47 text

LeSSのトラベラーを導入 〜よかったこと〜 4 技術的知見が共有されて技術力向上につながる 次、似たようなタスクが来たら問 題なく対応できるぞ!

Slide 48

Slide 48 text

LeSSのトラベラーを導入 〜よかったこと〜 2チームで開発を進める際に、うまく情報共有できず、認識齟齬による手戻りが発生した 技術的知見やドメイン知識の共有ができておらず無駄な調査工数が発生した 課題2の解決 1 2

Slide 49

Slide 49 text

LeSSのトラベラーを導入後の新たな課題

Slide 50

Slide 50 text

LeSSのトラベラーを導入 〜新たな課題〜 トラベラー先のチームやトラベラーした人の働き方のリズムや雰囲気が わからないのでやりにくい 1

Slide 51

Slide 51 text

LeSSのトラベラーを導入 〜新たな課題〜 ももてんチームにきりんさんチームからトラベラーする

Slide 52

Slide 52 text

LeSSのトラベラーを導入 〜新たな課題〜 ゴールは決まったけど、どう進めるのが良いんだろう? トラベラーする人にどういう動きをもとめてるんだろう?

Slide 53

Slide 53 text

LeSSのトラベラーを導入 〜新たな課題〜 トラベラーする人の動き方の認識があっておらず 進捗が思い通りにいかなかった

Slide 54

Slide 54 text

LeSSのトラベラーを導入 〜新たな課題〜 トラベラーする人の動き方について期待値調整をする 新たな課題の打ち手 以下のような期待値調整をしてみるとよさそう ● トラベラーする人に主導して開発してほしい ● 開発リソースが足りないのでチームメンバーの一員として開発してほしい ● などなど

Slide 55

Slide 55 text

さいごに

Slide 56

Slide 56 text

さいごに チーム間の情報共有の手法の一つにLeSSのトラベラーを導入した事例をお話させていただきま したが、LeSS以外のフレームワークでも導入可能だと思います。情報共有で課題を感じている 方に、解決手法の一つとして参考になれば幸いです。