Slide 35
Slide 35 text
Benefits & Care
「最も気持ちよく働ける状態」= 持続可能・再現可能・自律的 「消耗しない、守りに入らない」働き方の実現へ
リモートと出社のハイブリッド
職種や役職によって出社の頻度を設定
フレックスタイム制度
始業・終業時間を柔軟に調整可能。11:00~16:00をコアタイムに設定
健康診断・予防接種費用の全額負担
健康診断やインフルエンザの予防接種費用はすべて会社が負担
シックリーブ(看病・介護のための特別休暇)
家族やペットの体調不良時にも利用できる有給制度。年間最大10日間まで取得可
お祝い金制度
出
産された従業
員に
、1
人ごとに10
万円の
お祝い金を
支給
ベビーシッター
券補助
こども家
庭庁の
ベビーシッタ
ー券を1日1
回、1
人あたり4,400
円分まで
補助
育児相談ができる
部活動
社
内部活動「#club_childcare」で
育児経験の
ある社
員が
相談に
乗ります
一時の
努力や
気合いに
頼らず、成果が出
続ける
仕組みを
追求して
います。
ライフ
ステージを
問わず、柔軟で
自律的に
働ける
組織を
目指して
います。
Section 4 Work & People:人と働く環境