Slide 25
Slide 25 text
※2:探索的テスト
探索的テストはJSTQB用語集では、『非公式なテスト設計技法の一つ。テストを実施する過程で、テスト担当
者がテスト実施情報を活用しながらテスト設計をコントロールし、積極的に質の高い新しいテストケースを設計
する。』と定義されています。テスト対象を実際に動かし、理解を深めていきながら、テスト設計、実行、結果確
認を行っていくことを指しています。探索的テストには以下のメリットがあります。
● テストケースを作成せずにテストを行うため、少ない工数でテスト可能
● テストを実施していくにつれてシステム理解が深まり、新たな気づきをテスト観点に反映するため、あらかじめ作
成したテストケースでは見つけられなかった不具合を発見できる
● アジャイルソフトウェア開発のように短期間で開発を進めるケースでは柔軟かつ迅速にテスト可能
メリットだけでなく、以下のようなデメリットもある。
● 探索的テストだけでは品質確保はできない
● テスト設計書などドキュメントを作成しないため、テストのノウハウを蓄積しにくい
● テスト経験が豊富な人がテストする前提のため、経験が浅い人では実施することができない
用語説明
知識ゼロから学ぶソフトウェアテスト 改訂版: アジャイル・クラウド時代のソフ
トウェアテスト
https://amzn.asia/d/3uyWLHY