Slide 1

Slide 1 text

AWS SDKのClientは Factory経由で作ろう クラスメソッド株式会社 岩⽥ 智哉 1

Slide 2

Slide 2 text

2 ⾃⼰紹介 l クラスメソッド株式会社 サーバーサイドエンジニア l 2023 Japan AWS Top Engineer l 2023 Japan AWS All Certifications Engineer l 前⼗字靭帯再建⼿術リハビリ中 岩⽥ 智哉

Slide 3

Slide 3 text

3 ⾔いたいこと AWS SDKのClientは Factory経由で作ろう

Slide 4

Slide 4 text

4 LambdaとEC2/ECSの違い リクエストとコンピューティング環境がN:1 リクエストとコンピューティング環境が1:1

Slide 5

Slide 5 text

5 リクエストとコンピューティング環境が1:1だと… ソケット ソケット ソケット ソケット DynamoDB等のAWSサービス ソケット ソケット Lambda実⾏環境で⽣成するソケットは1つで⼗分 (なことが多い)

Slide 6

Slide 6 text

6 これらを意識すると AWS SDKのClientの扱いが 最適化できる

Slide 7

Slide 7 text

7 良くない例1 import boto3 class TableA: def __init__(self): self._client = boto3.client('dynamodb') def put_item(self, item): self._client.put_item(TableName='tableA', Item=item) class TableB: def __init__(self, client): self._client = boto3.client('dynamodb') def put_item(self, item): self._client.put_item(TableName='tableB', Item=item) def handler(event, context): table_a = TableA() table_a.put_item({'foo': 'bar’}) table_b = TableB() table_b.put_item({'hoge': 'fuga'})

Slide 8

Slide 8 text

8 何が良くないのか︖

Slide 9

Slide 9 text

9 よくある解決策 class TableA: def __init__(self, client): self._client = client def put_item(self, item): self._client.put_item(TableName='tableA', Item=item) class TableB: def __init__(self, client): self._client = client def put_item(self, item): self._client.put_item(TableName='tableB', Item=item) import boto3 client = boto3.client('dynamodb’) def handler(event, context): table_a = TableA(client) table_a.put_item({'foo': 'bar'}) table_b = TableB(client) table_b.put_item({'hoge': 'fuga'})

Slide 10

Slide 10 text

10 そうはいっても • 現実世界のアプリはもっと複雑。呼び出し階層も深くなる • 呼び出し先の呼び出し先の呼び出し先…にclientを伝搬するのは⾯倒 • clientの処理化処理はもっと⾊々やることがある import boto3 client = boto3.client('dynamodb’) def handler(event, context): table_a = TableA(client) table_a.put_item({'foo': 'bar'}) table_b = TableB(client) table_b.put_item({'hoge': 'fuga'})

Slide 11

Slide 11 text

11 提案 Factoryクラスを使おう︕

Slide 12

Slide 12 text

12 実装例(簡易版) import boto3 class Boto3ClientFactory: # ⽣成したclientクラスのインスタンスをクラス変数に保持しておく _clients = {} @classmethod def get_singleton_client(cls, service_name, **kwargs): # 対象サービスのclientクラスを⽣成済みならクラス変数のキャッシュから返却 # 複数リージョンを扱う場合はキャッシュキーにリージョンを含めるなど追加の考慮が必要 if service_name in cls._clients: return cls._clients[service_name] client = boto3.client(service_name, **kwargs) cls._clients[service_name] = client return client

Slide 13

Slide 13 text

13 Factoryクラスの追加実装例 • タイムアウト値の調整 • デフォルト値はLambda実⾏環境の設定値としては不適切 • connect_timeout:60, read_timeout:60 • Event Systemを利⽤したフックの登録 • API呼び出し前にパラメータをクラス変数に保存 • 例外キャッチ時にクラス変数に保存したパラメータをログ出⼒ • ⾮シングルトンなclientクラス⽣成処理 • たまにはPromise.All的な実装が必要になることもある

Slide 14

Slide 14 text

14 Factoryクラスの利⽤例 client = Boto3ClientFactory.get_singleton_client('dynamodb') def handler(event, context): table_a = TableA(client) table_a.put_item({'foo': 'bar'}) table_b = TableB(client) table_b.put_item({'hoge': 'fuga'}) def foo(): bar() def bar(): baz() def baz(): client = Boto3ClientFactory.get_singleton_client('dynamodb') table_a = TableA(client) table_a.put_item({'foo': 'bar'}) def handler(event, context): foo() タイムアウト値など適切に設定された clientクラスが1発で取得可能 呼び出し階層の深いところまでclientクラ スを引き回さなくて良くなる

Slide 15

Slide 15 text

15 Provisioned Concurrency利⽤時の注意 Boto3ClientFactory.get_singleton_client('dynamodb’) def handler(event, context): … Init処理の中でclientクラスの⽣成を「空打ち」しておく

Slide 16

Slide 16 text

16 初回のClientクラス⽣成処理は重い https://github.com/boto/botocore/blob/40d6219947f4d047088cbeb80f8f222f599f9c7c/botocore/loaders.py • 初回のclientクラス⽣成時はJSONファイルを読み込んで動的にクラスを⽣成するので「重い」 • 2回⽬以後はキャッシュを使う • Init処理の中でclientクラス向けのキャッシュを「暖気」することでProvisioned Concurrencyに最適化 https://github.com/boto/botocore/blob/40d6219947f4d047088cbeb80f8f222f599f9c7c/botocore/data/dynamo db/2012-08-10/service-2.json

Slide 17

Slide 17 text

17 以上 ありがとうございました

Slide 18

Slide 18 text

18