Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS SDKのClientはFactory経由で作ろう
Search
TomoyaIwata
September 26, 2023
Programming
1
710
AWS SDKのClientは Factory経由で作ろう
「緊急開催!サーバーレス座談会 in JAWS-UG 大阪」にてLTさせて頂いた際の資料です
https://jawsugosaka.doorkeeper.jp/events/162714
TomoyaIwata
September 26, 2023
Tweet
Share
More Decks by TomoyaIwata
See All by TomoyaIwata
これでLambdaが不要に?!Step FunctionsのJSONata対応について
iwatatomoya
2
3.6k
Qdrantでベクトルデータベースに入門してみよう
iwatatomoya
0
310
詳解 AWS Lambdaコールドスタート
iwatatomoya
1
1.8k
真のサーバーレスへ向けたAuroraの進化Aurora Limitless Database
iwatatomoya
1
4.5k
OpentelemetryでアプリケーションのObservabilityを強化しよう
iwatatomoya
0
920
AWS Lambdaは俺が作った
iwatatomoya
2
2.2k
SnapStartの未来についての期待と妄想
iwatatomoya
1
1.3k
実例から学ぶ! AWSを活用したシステム開発の勘所
iwatatomoya
1
3k
目指せ完全制覇!3大クラウドの認定資格制度と勉強方法について
iwatatomoya
0
9.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
「Chatwork」Android版アプリを 支える単体テストの現在
okuzawats
0
180
Semantic Kernelのネイティブプラグインで知識拡張をしてみる
tomokusaba
0
180
良いユニットテストを書こう
mototakatsu
5
1.9k
テストケースの名前はどうつけるべきか?
orgachem
PRO
0
130
Итераторы в Go 1.23: зачем они нужны, как использовать, и насколько они быстрые?
lamodatech
0
700
数十万行のプロジェクトを Scala 2から3に完全移行した
xuwei_k
0
260
【re:Growth 2024】 Aurora DSQL をちゃんと話します!
maroon1st
0
770
rails stats で紐解く ANDPAD のイマを支える技術たち
andpad
1
290
SymfonyCon Vienna 2025: Twig, still relevant in 2025?
fabpot
3
1.2k
CSC305 Lecture 25
javiergs
PRO
0
130
Go の GC の不得意な部分を克服したい
taiyow
2
770
複雑な仕様に立ち向かうアーキテクチャ
myohei
0
170
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
27
5.3k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
6
510
How GitHub (no longer) Works
holman
311
140k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Building Applications with DynamoDB
mza
91
6.1k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
It's Worth the Effort
3n
183
28k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
665
120k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
45
7k
Transcript
AWS SDKのClientは Factory経由で作ろう クラスメソッド株式会社 岩⽥ 智哉 1
2 ⾃⼰紹介 l クラスメソッド株式会社 サーバーサイドエンジニア l 2023 Japan AWS Top
Engineer l 2023 Japan AWS All Certifications Engineer l 前⼗字靭帯再建⼿術リハビリ中 岩⽥ 智哉
3 ⾔いたいこと AWS SDKのClientは Factory経由で作ろう
4 LambdaとEC2/ECSの違い リクエストとコンピューティング環境がN:1 リクエストとコンピューティング環境が1:1
5 リクエストとコンピューティング環境が1:1だと… ソケット ソケット ソケット ソケット DynamoDB等のAWSサービス ソケット ソケット Lambda実⾏環境で⽣成するソケットは1つで⼗分
(なことが多い)
6 これらを意識すると AWS SDKのClientの扱いが 最適化できる
7 良くない例1 import boto3 class TableA: def __init__(self): self._client =
boto3.client('dynamodb') def put_item(self, item): self._client.put_item(TableName='tableA', Item=item) class TableB: def __init__(self, client): self._client = boto3.client('dynamodb') def put_item(self, item): self._client.put_item(TableName='tableB', Item=item) def handler(event, context): table_a = TableA() table_a.put_item({'foo': 'bar’}) table_b = TableB() table_b.put_item({'hoge': 'fuga'})
8 何が良くないのか︖
9 よくある解決策 class TableA: def __init__(self, client): self._client = client
def put_item(self, item): self._client.put_item(TableName='tableA', Item=item) class TableB: def __init__(self, client): self._client = client def put_item(self, item): self._client.put_item(TableName='tableB', Item=item) import boto3 client = boto3.client('dynamodb’) def handler(event, context): table_a = TableA(client) table_a.put_item({'foo': 'bar'}) table_b = TableB(client) table_b.put_item({'hoge': 'fuga'})
10 そうはいっても • 現実世界のアプリはもっと複雑。呼び出し階層も深くなる • 呼び出し先の呼び出し先の呼び出し先…にclientを伝搬するのは⾯倒 • clientの処理化処理はもっと⾊々やることがある import boto3
client = boto3.client('dynamodb’) def handler(event, context): table_a = TableA(client) table_a.put_item({'foo': 'bar'}) table_b = TableB(client) table_b.put_item({'hoge': 'fuga'})
11 提案 Factoryクラスを使おう︕
12 実装例(簡易版) import boto3 class Boto3ClientFactory: # ⽣成したclientクラスのインスタンスをクラス変数に保持しておく _clients =
{} @classmethod def get_singleton_client(cls, service_name, **kwargs): # 対象サービスのclientクラスを⽣成済みならクラス変数のキャッシュから返却 # 複数リージョンを扱う場合はキャッシュキーにリージョンを含めるなど追加の考慮が必要 if service_name in cls._clients: return cls._clients[service_name] client = boto3.client(service_name, **kwargs) cls._clients[service_name] = client return client
13 Factoryクラスの追加実装例 • タイムアウト値の調整 • デフォルト値はLambda実⾏環境の設定値としては不適切 • connect_timeout:60, read_timeout:60 •
Event Systemを利⽤したフックの登録 • API呼び出し前にパラメータをクラス変数に保存 • 例外キャッチ時にクラス変数に保存したパラメータをログ出⼒ • ⾮シングルトンなclientクラス⽣成処理 • たまにはPromise.All的な実装が必要になることもある
14 Factoryクラスの利⽤例 client = Boto3ClientFactory.get_singleton_client('dynamodb') def handler(event, context): table_a =
TableA(client) table_a.put_item({'foo': 'bar'}) table_b = TableB(client) table_b.put_item({'hoge': 'fuga'}) def foo(): bar() def bar(): baz() def baz(): client = Boto3ClientFactory.get_singleton_client('dynamodb') table_a = TableA(client) table_a.put_item({'foo': 'bar'}) def handler(event, context): foo() タイムアウト値など適切に設定された clientクラスが1発で取得可能 呼び出し階層の深いところまでclientクラ スを引き回さなくて良くなる
15 Provisioned Concurrency利⽤時の注意 Boto3ClientFactory.get_singleton_client('dynamodb’) def handler(event, context): … Init処理の中でclientクラスの⽣成を「空打ち」しておく
16 初回のClientクラス⽣成処理は重い https://github.com/boto/botocore/blob/40d6219947f4d047088cbeb80f8f222f599f9c7c/botocore/loaders.py • 初回のclientクラス⽣成時はJSONファイルを読み込んで動的にクラスを⽣成するので「重い」 • 2回⽬以後はキャッシュを使う • Init処理の中でclientクラス向けのキャッシュを「暖気」することでProvisioned Concurrencyに最適化
https://github.com/boto/botocore/blob/40d6219947f4d047088cbeb80f8f222f599f9c7c/botocore/data/dynamo db/2012-08-10/service-2.json
17 以上 ありがとうございました
18