Slide 1

Slide 1 text

Redash 初心者向けハンズオン Redash Meetup #0 2017.12.19

Slide 2

Slide 2 text

Redash Meetup とは? - オープンソースのデータ可視化ツール, Redash をテーマにした Meetup - 今後もハンズオンや勉強会など, 不定期に開催予定 - 対象者 - Redash に興味がある - Redash の導入を検討している - Redash を既に活用している

Slide 3

Slide 3 text

メンバー登録をしておきましょう ポチッと!

Slide 4

Slide 4 text

講師 自己紹介

Slide 5

Slide 5 text

有田拓哉 @ariarijp - 株式会社ユニトーン所属 - 広告運用チームを技術で支える仕事 - Redash を運用フローの中心に据えて,
 チームの業務効率化や自動化に取り組む - 調査・検証期間も含めると,
 2015年頃から Redash を使用している

Slide 6

Slide 6 text

吉田慶章 @kakakakakku - 株式会社マクアケ所属 - インフラ, サーバサイド, スクラムマスター, 技術広報 - Redash の便利な機能をもっと広めたいと考え,
 「ハンズオン資料」を作成 - 副業で Rails 講師の仕事をしているが,
 ハンズオン形式での講師は慣れてなく緊張ぉぉぉ

Slide 7

Slide 7 text

簡単なヒアリングを

Slide 8

Slide 8 text

少しでも Redash を試したことがある人?

Slide 9

Slide 9 text

SQL を書ける人?

Slide 10

Slide 10 text

今日のゴール設定

Slide 11

Slide 11 text

\ゴール設定/ - Redash の基本操作を習得すること - クエリ, グラフ, ダッシュボード, など - 知っておくと便利な Redash の機能を習得すること - パラメータ, フィルタ, 色付け, など - もし会社で Redash を使ってる場合, 明日ドヤ顔で紹介しましょう

Slide 12

Slide 12 text

今日使うハンズオン資料 https://github.com/kakakakakku/redash-hands-on

Slide 13

Slide 13 text

Redash 認定ハンズオン ? (違う)

Slide 14

Slide 14 text

進行

Slide 15

Slide 15 text

タイムスケジュール (目安) - 19:35 - 20:30 : ハンズオン前半 - 環境構築, データソース設定, クエリ, グラフ, ダッシュボード - 20:30 - 20:45 : 休憩 - 20:45 - 21:30 : ハンズオン後半 - パラメータ, フィルタ, スニペット, 色付け, リンク集, ダウンロード, フォーク - (もし個人 Slack を持っているなら) アラート - 21:30 - 22:00 : 自由演習 / Q&A など

Slide 16

Slide 16 text

(有田担当) (吉田担当) プロジェクター ハンズオンの進行はテーブルごとに行います

Slide 17

Slide 17 text

ハンズオン環境 (ザックリと) Mac / Windows Docker

Slide 18

Slide 18 text

@arikfr に開催報告をしたく, 写真を撮る場合がありますが, NG な場合は遠慮なく教えてください

Slide 19

Slide 19 text

ハンズオンスタート☺

Slide 20

Slide 20 text

是非, 感想をお待ちしております! ブログ, Qiita, ハッシュタグなど \お疲れさまでした/

Slide 21

Slide 21 text

自由演習

Slide 22

Slide 22 text

自由演習 1 - countrylanguage テーブルから,
 アメリカで使われている言語の割合を, 円グラフにしてみましょう - スペイン語が 7.66% も占めていることに驚く? - country テーブルから, 人口の多い順に棒グラフにしてみましょう - 今日作ったクエリとグラフを組み合わせて, 自分だけのダッシュボードを作りましょう - その他, 自由にポチポチと触ってみましょう - 気になることがあれば, 気軽に質問してください!

Slide 23

Slide 23 text

自由演習 2 - Redash 内部の PostgreSQL にクエリを投げてみましょう - データソース設定 - Type, Name : PostgreSQL - Host, User, Database Name : postgres - queries テーブルから, クエリ全件を取得してみましょう - events テーブルから, イベント件数の時系列グラフ (Line) を作ってみましょう