Slide 1

Slide 1 text

モデリングワークショップ 〜割 り勘ドメイン編〜 @現場でDDD 2nd かとじゅん

Slide 2

Slide 2 text

事前説明 ● 目的の説明 ● プロセスの説明 ○ ドメインモデルの洗い出し ○ ドメインオブジェクトを実装する ○ ドメインオブジェクトを改善する ○ 成果物を共有する

Slide 3

Slide 3 text

目的の説明 ● 飲み会などの会計時の割勘をテーマにモデリングワークショッ プを行います ● 支払合計金額を人数で割る「割勘」は単純です。しかし上司なら比率多め、後から 来た人や学生なら少額といった多少面倒な計算が伴います。また、幹事は負担ゼ ロか、同様に支払うのかのオプションもあります。今回はこういった具体例でモデリ ング力を鍛えることが目的です。 ● 実際には、想定しているユースケースに対してドメインモデル を考え、すぐにコード上の型を作りながら、チームメンバーと議 論し、ワークショップを体験していただきます

Slide 4

Slide 4 text

プロセスの説明 ● 大まかな流れは以下。時間配分はチームごとに調整してもらってOK ○ 説明&準備(10~15分) ○ ドメインモデルの洗い出し(達成=REQUIRED,時間=30分) ○ ドメインオブジェクトを実装する(達成=RECOMMENDED, 時間=30分) ○ ドメインオブジェクトを改善する(達成=OPTIONAL, 時間=30分) ○ 成果物を共有する(達成=REQUIRED, 時間=15分=3分/チーム*5チーム) ● 実装するまでは難しいと思いますが、REQUIREDは達成できるように頑張りま しょう ● たかが割り勘ですが、モデリングすると難しいことがわかると思います。それだ けでも収穫です!

Slide 5

Slide 5 text

https://git.io/JeQUi お題とテンプレートプロジェクト